忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前々から真白はミルク系のアルコールが好きなのですが、先日の学科の集まりですっかりはまってしまい、とうとう抹茶のリキュールを買ってしまいました。
まさか自分がお酒を買うことになるとは思ってもみなかった・・・(汗)
飲めないくせに何で買うんでしょう。
しかも家に帰ったら母が喜んでいました。
・・・え、私が自分のために買ったんですよ?

といいつつも晩御飯時に皆で飲みました。
おおおいしいvv甘いほうが好きですvv
というかジュースみたいなものしか飲めないですよ。
母が「ココモも欲しい」と言い出す羽目になっているんですが、ココモあんまり店で見かけないような気がします。
でも見かけたら買ってこようと思います(笑)



昨日の毛利家の続き。

毛利両川のお二人です。



毛利元就 次男 吉川元春

毛利で貴重な武芸に秀でた期待の星。それでいて書物の知識もあり、文武両道。
どちらかというと政宗や元親の属性。
でも本質は兄弟の中で一番父親に似ている。
口をへの字にすると、たぶん元就顔になる。
可愛とよく喧嘩し、隆景には知略で負け、馬鹿正直な素直さがあるので毛利の中では立場は弱かったりする。
兄弟の中で唯一のツンデレ。
秀吉が嫌い。
毛先をはねさせてみたが、おとなしくさせても良い気がしたので真白の気まぐれによって髪型が変わる。

武器イメージは槍。



三男 小早川隆景

技能「愛嬌」を備えた、毛利元就完全縮小版(笑)
普段は末っ子らしい愛らしい姿だが、その本性は真っ黒で見たものを恐れおののかせる怖ろしい子。
計算高く父親から譲り受けた知略での頭脳戦が得意。
家族大好き。でも元春とはライバル意識で日々奮闘の日を送っている。
元就の綿密なすりこみにより長曾我部元親は敵と認識(笑)
秀吉に気に入られており、よく豊臣軍に誘われる。
父上大尊敬で、何とか近づこうと大人びてみる必死な様子はまだまだ可愛らしい。
真白と真白父も最もお気に入りの一人。

武器イメージは弓か長刀。
(可愛が弓なら隆景は長刀、またはその反対です。)


ちなみに私が「秀吉」を思い浮かべるときは90%無双イメージです。
しかもややこしいことに、元春が嫌っている「秀吉」はBASARAの彼で、隆景が好かれている「秀吉」は無双の彼です。
うわぁ・・・・・なんというごっちゃ状態;


そういえば、メインの嫁さんを載せるの忘れていた・・・
最愛の嫁もずっと脳内で動いています。

PR
スキャナや写真屋やらペンタブやらいろんな付属品をインストールしなおしました。
マイクロソフト系も全部消えてるんですもの(汗)
大学生にはWORDが命。
あぁぁテレビも設定しなおさなきゃいけない・・・苦労したのに;;


がっこう始まりましたが、なにしろ一週間の授業がちょこちょこあいてるもので遅寝遅おきの生活は戻りません(汗)
現在どの授業をとろうかいろいろ検討中なのですが・・・やはり授業内容密度が濃くなりましたね;;
去年までに比べてまた大変になりそうです。
調べること多そうだし、レポートや発表多そうだし、授業中居眠りできないし(おい)
もしかしてすでに今年から就活入る人もいるのかな?
うわー考えられない;;自分本気で学生のまま一生を終えたいです。
駄目人間といわれてもニートといわれても仕方ないけど、いやニートにはならないけど。
授業数は減ったけど、その分やることが多くなったので結局大変なことには変わりないですね。
え・・・来年とか皆どの程度授業取るんだろう?
私は単位ぎりぎりクリアで卒業するつもりなんですが(ちょっと危険)、今年で卒業単位余裕クリアの人もいるからな・・・
一週間に授業2つという事態があってもいいのかな・・・;;

とりあえず最初の授業に出てみて、かなり苦労しそうなものはやめようかと悩んだりしてます。
でも新たにうちに来た先生で「毛利元就」や「厳島」とかやってくれる授業があったので、ぎゃはあああああと叫びながら即履修決定したりしました。
うふふふ今年チューターの先生決めないといけないから悩んでる人多いけど、私はもうとっくに2人を見定めてるぜ。
むしろ卒論のテーマを何にしようかわくわくしてるところですよ。
毛利関係は確定なんですけど、元就・隆元・元春・隆景・・・誰についてのどういうことで書くか。
または誰にも属さずほかの視点で書くか・・・
って卒論の大変さをまだわかっていないからこう思える状況でして、実際来年になって泣きながら製作しているうちに毛利を嫌いになるんではないかとも心配しています。



そしていきなり始まる捏造コーナー。
これも春休み中にやっとくつもりだったのですが、結局だらだらしっぱなしで春休みが終わりました。
友人に「春休みどこか行った?」と聞かれ、唯一行ったのは郡山城ですが一般人には伝わりません。

(前にも一回落書きしてたけど)ついに描き起こして色まで塗ってみた。
真白流 【捏造毛利家】 !!


 
毛利元就長男 毛利隆元

優しいお兄ちゃん。
本当にあの元就の息子か疑いたいところだが、まさかの興元(元就兄)に似たらしい。
父同様切れ長の目だが、その性質は氷の面ではなく仁にあふれた人。
父から「家督相続」の言葉を受けたが、自分に務まるはずもないという思いから「父上が隠居するというのなら私も隠居します!!」と言い放ち元就を落胆させたある意味すごいお方(笑)
優柔不断でいまひとつリーダーシップに欠けるが、才能がないわけではなく冷静に策を練り戦もなかなかである。
破天荒な弟や妹に振り回されていそうだが、実は彼らの暴走を止めているのは隆元であり、裏の番長的存在かもしれない。
怒るときは笑顔で怒る。オーラがどす黒い。
陰の実力者であまり目立たないが、元就の絶大な信頼を得て弟妹にも慕われている。


武器イメージは、1での元就の采配




長女 可愛

家族大好き。特に父上は尊敬。
表に出て戦うことはないけれど、嫁ぎ先の城でしっかり役目を果たし、毛利の背後をきちんと守っている。
夫の宍戸隆家とも仲むつまじく、見ていて可愛らしい夫婦。
毛利を守るためにも機会があれば自分も戦いたいと思ってます。
「女性は強し」という言葉通り兄弟の中である意味一番最強で、元就もたじたじになることもしばしば。
無邪気な子供のような性格だが、やっぱり笑顔で黒いためタチが悪い。
したたかで周りの人を振りまわすのが楽しい毎日。

武器のイメージは弓か長刀。


うわ~描いていておもしろい。きっと描いてる本人だけが楽しいんだと思うけどそれでもいい(笑)
息子あと二人はまた後日にv

無双OROCHIの新キャラで卑弥呼が出ていたことに、もう戦国三国関係ないなと思いました(笑)
ただの歴史キャラゲーム。
しかし歴史が好きな人にとってはバラエティーに富んだキャラで目からうろこぼろぼろですね!!(その代表がここにいる)
というか悟空でたと叫んだ日、「もうどうせなら卑弥呼とかだせばいいよ」ということを本気で思ったのでびっくりするしかありません。
だけど買うかとなると様子見という現実(汗);;


母が三月いっぱいで退職しました。
理由は会社の移転で通うのが難しくなったのです。
でもしばらくは退職金も出るしゆっくり休んだりで再就職を探すのは先になりそう。
考えてみれば私が小学生の時から両親は共働きだったので、母が長い間家に居るのはすごく珍しい事だな。
ということで今日は早速母と遊びに出かけて、イタリアンバイキングに行ってきましたv
うーわーパスタよく食べてるのにまた今日こんなに食べられるなんて!!
ボンゴレとか菜の花とかうまーvv
ついでに私たちはデザート付きが好きだったりするので、ケーキ類もどんどんとってくる。
店員さんがこまめにお皿をさげてくれるのは嬉しいのですが、飲食店バイトしているので皿洗いがものすごく大変そうで申し訳ない気持ちに;;
そ・・・そこまでやってもらわなくても大丈夫ですよ・・・
同じ皿で何度も料理持ってきますから・・・;;

デパート内だったのですが、偶然その店の向かいに中華バイキングもあったので今度はそこへ行きましょう(笑)
飲茶食べ放題ーー!!
しかも店員さんチャイナ服ーー!!///
わーわーいいな可愛いな、
とか思っていたけど、どっちにしても私はフロアができずキッチンオンリーなので無理だな・・・
まぁそれ以前に似合う似合わないがあるが(汗)


その後市内をぶらぶらする事になり、ついでにメイトに寄らせてもらう私(おぉい)
さすがに母は店の外で待ってもらいましたが、戻ってきた私の手には、BASARAの缶ジュース(元就・元親・慶次)と新商品の「リトルアクセサリーコレクション」というのを見つけたので1つ。
しかもこのキーホルダーみたいなもの、12種類あって中身ランダムに入っているものなので運任せです。
値段も少々高価なので1つで我慢したのですが・・・豊臣とか織田だったらちょっと微妙だなぁ・・・;;
と思い開けてみると



まさかここまでドンピシャで当たってくれるとは全く思っていなかった。
SUGEEEEEEEEEE!!!!
12分の1の確率で元就様当てますか私!?
2種類ある政宗や幸村ならまだしも毛利1種類しかないぞ!?
・・・こういう時だけの自分の運の良さが怖い;;
普段はからきしダメなくせに、そういや無双2猛将伝買った時も3分の1の確率で元親あてたな・・・


しかもその後偶然立ち寄ったショッピングモールで、何だかメイト的なコーナーを発見してビックリでした。
1階の半分以上コミックやグッズで埋め尽くされてないですか?
この場所に来たのは初めてだったので「ちょ・・・ごめん私行ってくる!!」と突っ込んで行く私を理解ある母は温かく見守ってくださいました。
ありがとう母上。

で、いろんな本屋を探し回って今まで一回もお目にかかったことがなかったのですが、今日この日にようやく巡りあえました!!



バサラスタイルーーーーー!!!!!!

ぎゃああああああああ瀬戸内ぃぃぃ!!!!!
はじめて見たはじめて見た生でまさかお目にかかれるとは思ってなくてもうネット通販しかないと思ってましたよーー!!!(泣)
メイトさんでも見たことなかったんですもの!!
本当に半年以上探していました。
それくらい待つなら早くネットで買えと言う話なんですが・・・
とりあえず、ものすごく遅い反応ながら叫ばせてください。
中原茂さん×石野竜三さんの対談ぎゃあああああああああああああ///
「アニキの部屋」コーナーぎゃああああああああああああ///
1・2・3は持ってなくていきなり4・5を買いました。
3と5のどちらか買うか迷ったのですが、「アニキの部屋 ページ増量」という見出しにひかれて5を購入。
いやもうチカ大好きですよ。
大好きなのは元就様ですが、旦那様にするなら元親がいいです。(メカ浪費癖を無くしてくだされば)
家族サービス良さそうだし、日曜大工得意そうだし(笑)
BASARAの中で一番いい旦那さんになると思っています。
でも史実で考えるとやっぱり一番は元就です(笑)

ほくほくにやにやしながら読破。
残りはおいおい買っていこう。

そういえばこれを買ったお店は、私たち同年代の間では多少マイナーな店な気がします。
でも何故だか私は昔からこの店が好きな印象があって・・・
ほとんど行った事なくて場所も曖昧なくらいなのになぜか惹かれるものがあったんです。
・・・それはもしかしてこういう店があったからではないだろうか(汗)
今日の今日まで知らなかったけど、もしかしたら本能的に何かを感じていたのかもしれません。
こういう部分だけ勘が働くってどうなんだ(笑)

母が会社のあれこれで飲み会の集まりに出ていて、弟も大学入学前のくせに飲みなどに参加して、光は明日本番の定期演奏会の練習で、父は会社で。
一人寂しく夕食を食べました(ほろり)
野菜炒め(キャベツオンリー)を貪り食う。
気が向いたときは料理もしますが、気が向かないときはそんなものです。


そういえば無双OROCHIの話・・・
以前清盛さんが出たことで、「義経とかも出ればいいのに」とほざいていた私ですが・・・
出ましたね源義経さん!!!

さらに「悟空も出ればいいよ」としつこかった私ですが・・・

悟空出陣決定ーーーーーーーーーーー!!!???

ななななななすげぇや!ことごとく私の希望叶えてくれてますよK○EIさん!!
しかもしかも新ステージとしてなんと崑崙山がっ・・・
ぎゃああああ厳島と四国と五行山と崑崙山がそろったぁぁぁぁ!!!
戦国と三国と西遊記と封神がコラボしたぁぁぁぁ!!!
公式で宣伝用PVを見ていたら、
太公望が「おまえの名声は尽きたのだ」と言っている(←この時点でかっこよすぎる)後ろにジョカさまとフッキが控えております!!
何だこの気になる展開ーー!!
どういうストーリーが繰り広げられているんですかぁぁぁ!!
3人での協力戦ではぜひともこの封神組で操作してみたい!!
太公望クールビューティー!!フッキダンディ!!ジョカさま麗しい!!
妲己ちゃんいないのが残念でたまらないけど;
新キャラの中では太公望が中心的存在ぽくて嬉しいvv

義経も爽やかにかっこいいです。
だからフッキ同様そんなに鎧着込まないでって・・・orz
悟空はやっぱり猿の妖怪なんですが;、声は惚れます。

それにしても、どうも光秀がトリを飾るのは何ででしょう?
このPVも光秀が最後を飾っているし、無双2のOPも最後光秀でしたよね。
なにせ「戦国無双2」のロゴ部分の刀は光秀の刀ですし(笑)

とりあえず、そんなに私に買わせたいかK○EI!!
どれだけ私のツボをついてくるつもりですか!!!
本当、恐ろしいほど私の趣味をご存知のようで・・・あなおそろしや。


毛利の史跡めぐりのレポートをちまちま書いているんですが、全く終わりが見えてきません。
10段階で表すと、おそらくまだ3~4段階辺りです。
そんな段階で既に5ページ目に突入です。(恐)
・・・どうも私は日記にしろレポートにしろ長文な傾向があるようで・・・;;
いつの日かアップしましたらば、お暇な時にでもよろしくお願いします;;

あ、母が帰ってきました。
飲み会最強に楽しかったようで・・・
や、やっぱりミルクのお酒美味しいよね!!!


【拍手御礼】
さんごさん・・・わーいさんごさん、拍手からありがとうございますーvvバイトへのお言葉も
         有難うございます;;へろへろでしたがきりぬけました(苦笑)そして私のバイ
         ト先ですが・・・残念ながら違うんですよー;でもなかなか良い線はいってお
         ります!我が店もチェーンで全国ありますが、東日本にお住まいでしたら見
         つけるのが難しいやもしれません;西日本中心に活動しているので(笑)
         サ○○○ヤは私もよく行きます~v美味しいし、何より安価なのが嬉しくて・・・vv
         (バイト先が高いので余計に)。自分の店と比べてしまうのはどうしても仕方あり
         ません;似ているから余計に(汗)しかしあそこの看板メニュー(?)のドリアは
         絶品だと思います!!イタリアンは良いですよねv一番好きですvそうだ、フジ
         リューもお仲間なんですね。食事に誘いたい(笑)むしろさんごさんとイタリアン
         へお食事に・・・(略)あぁ・・・晩ごはん食べたのにまたおなかが空いてきました;
         それではさんごさんとお食事する夢を見つつ(やめなさい)、有難うございましたv

今朝の新聞にこんな記事が載っていました。



わぁ・・・若い女性の間で戦国ブームという事態はなんとなくわかっていたけど、こうして新聞記事にまでなるとは(汗)
でも、あの それ 大多数が夢想や婆娑羅の影響だと(略

広島城と、県内の歴史グッズショップが紹介されていますね。
・・・どっちにも足を運んで万単位で買い占めたなぁ・・・(遠い目)
インタビューを受けた女性(埼玉県から来たんですか!?)は「本多忠勝が好き」と言っていますが、結構忠勝って人気あるのかな。
以前その歴史ショップに行ったときも、若いお姉さんが忠勝に大いなる興味を示していました。
うーん、パパのイメージとホンダムなイメージが同居して(汗)
あ、でもやっぱりゲームの影響が大きいということはわかってらっしゃるみたいですね。
すみません・・・;(なぜか謝りたい)

「真田幸村や長曾我部元親が人気な事に驚いている」という文章を見て納得。
うん、幸村なんかはまだそこそこ有名だし分からないこともないですが、元親なんかマイナー認知度が高くはありませんもんね。
どう考えてもBASARAの影響ですありがとうございます。
アニキ好きだぜ!!


本日は頂いたバトンに挑戦させていただきます。
唐梨さま有難うございました!!
かなり長いので根気のある方は追記にてどうぞ!;
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]