04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しく会っていなかった友人から長らくお貸ししていた最遊記を返してもらいました。
半年くらいお泊りしていたのではないでしょうか。
かく言う私も同じ時にその子から漫画を借りっぱなしで半年だったわけですが(汗)
おとついの夜にその子からメールが来たのですが、
「ずっと借りてた西遊記返そうと思うんだけど明日時間ある?」
との文面を見た瞬間、「あぁこの子あんまり読んでなかったな・・・」と思いました。
最も遊んでる奴らの道中記(by峰倉先生)です!!!
・・・確かに間違うのも分かるよ・・・私も最初はそうだと思ったもの・・・
でもそうはいっても題名・・・(泣)
ちなみにその子は同じ大学の学科の違う友人で、以前は同志としてよく話していました。
でも近状を聞いてみると、レポートとか課題で忙しくなかなか遊ぶ時間がないらしく。
最近あまり漫画もおもしろく感じなくなってきて、以前あれだけ騒いでいた漫画もごっそり売ってしまったようで。
何だか寂しかったです。
学科違うとやる事も違うので大変だなとは思いますが、一人巣立って行ってしまったようで・・・
ちょっと置いてけぼり;;
そんな事もありましたが、家へ帰るとまた悔しい事実が発覚しました。
とってもくだらない事です;
バイトから帰ってくると家族がテレビを見ていて、とある番組(きゅーさま)で「高知県の偉人を10人答えろ」という問題があったらしく。
一人ずつ答えていく形式で、1にいくほど易しくて10にいくほど答えにくいものとなっている・・・んですよね?(ちょっと不安;)
もうお分かりだと思います。
10の問題は「○○○○元親」でした。
あっにきィィィィィーー!!!(悔涙)
うわー見たかったー!!長曾我部元親なんて普通めったに話題に出ないのに!!
しかも高知の中でもやっぱり難しいランクに入るのかアニキは!!
そして何の因果か我が県出身の芸人さんが答えていましたよ!!
あと「オクラ」という言葉は英語なんですね。初めて知りました。
これも同番組内でやっていたそうなのですが、どこに突っ込まなければならないかって母がわざわざ教えてくれたこと。
真白母脳内→ 元就=オクラ
・・・うわーナリに殺されそうだー・・・ははは・・・。
そうだ、この間学校のパソコンで文章を打っていて、
「○○で~にナリました。」 と一発変換された事態にはさすがに驚きました。
あれっ・・・学校のパソも汚染されちゃった・・・?(汗)
パソは共有でももちろん中身は自分個人のものなので別に焦ることもないのですが、自重した方が良いだろうか;;
今日の夜は両親が、以前録画しておいた笑ってコラえてを見ていて、我が県が選ばれていて狂喜乱舞。
しかもちょうど選ばれた市が厳 島 の 地 ・・・ !!
宮島の美しさをきちんと伝えていてくれてぎゃーぎゃー騒ぎそうでした。
この番組、ちょっと前に武田信玄の子孫が出た時があってバッチリ見てました。
でもこの方、失礼ですが・・・笑える!というか絶対変!!(ゴメンナサイ)
しゃべり方から態度からとても独特なもので、いまだに我が家の話題になります;;
さすがにあの方が子孫じゃ・・・おやかたさま・・・(泣)