忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の新聞にこんな記事が載っていました。



わぁ・・・若い女性の間で戦国ブームという事態はなんとなくわかっていたけど、こうして新聞記事にまでなるとは(汗)
でも、あの それ 大多数が夢想や婆娑羅の影響だと(略

広島城と、県内の歴史グッズショップが紹介されていますね。
・・・どっちにも足を運んで万単位で買い占めたなぁ・・・(遠い目)
インタビューを受けた女性(埼玉県から来たんですか!?)は「本多忠勝が好き」と言っていますが、結構忠勝って人気あるのかな。
以前その歴史ショップに行ったときも、若いお姉さんが忠勝に大いなる興味を示していました。
うーん、パパのイメージとホンダムなイメージが同居して(汗)
あ、でもやっぱりゲームの影響が大きいということはわかってらっしゃるみたいですね。
すみません・・・;(なぜか謝りたい)

「真田幸村や長曾我部元親が人気な事に驚いている」という文章を見て納得。
うん、幸村なんかはまだそこそこ有名だし分からないこともないですが、元親なんかマイナー認知度が高くはありませんもんね。
どう考えてもBASARAの影響ですありがとうございます。
アニキ好きだぜ!!


本日は頂いたバトンに挑戦させていただきます。
唐梨さま有難うございました!!
かなり長いので根気のある方は追記にてどうぞ!;

【好きなものバトン】 

ルール:「最後に自分の考えた質問を付け足す」複数解答可 

1.動物は? 
→にゃんこv 雰囲気に呑まれて狐(日本代表)とパンダ(中国代表)も好きです!
2.お菓子は? 
→和菓子(餡子家紋カモン!!)・チョコレート・ポテチ・じゃがりこetc
3.料理は? 
→3食スパゲッティカモン!!ドリアとかイタリアン筆頭にv
4.缶ジュースは? 
→午後ティー・紅茶花伝 
5.インスタント食品は? 
→カップヌードル 
6.寿司ネタは? 
→サーモンv(炙り含む)・うに・ネギトロ・甘エビ
7.パンは? 
→ツナとかチーズとか卵とか玉ねぎのってたり、おかず系なパン。
8.丼は? 
→天丼・ネギトロ丼・いくら丼・海鮮系なら何でも家紋!!(もう直さない) 
9.酒は? 
→抹茶ミルクとかミルク系・桃・梅酒
10.TV番組は? 
→大河ドラマ・秘密のケンミンSHOW・世界一受けたい授業!・ヘキサゴン
11.洋楽は? 
→ ワタシエイゴワカラナイヨ・・・
12.芸能人は? 
→中村橋之助さん(芸能人?) 
13.歴史上の人物は? 
→きたきたきたァ!!毛利元就ィ!!
14.作家は? 
→ 特定の方はいないかもです。
15.言葉は? 
→ 追想 (笑)
16.雑誌は? 
→「週刊 戦乱の日本史」(ついに父が定期購読を申し込んだ)
17.漫画は? 
→最遊記・封神演義・ひぐらしのなく頃に・遙かなる時空の中で・ローゼンメイデン
  烈火の炎・SAMURAI DEEPER KYO・フルーツバスケットetc 
18.映画は? 
→ジブリ系(ナウシカ・もののけ・千と千尋)・あと茶々とかどろろとか・・・ 
19.お店は? 
→戦国ショップ・ブック○フ(10年以上常連)
20.洋服は? 
→  スカート・フェミニン系が好きです(前者とえらい違いだな)
21.靴は? 
→ブーツ 
22.香水は? 
→優しい香りのもの 
23.アウトドアスポーツは? 
→・・・・・・・・・・・・・・・登山?(訳 史跡巡り)
24.インドアスポーツは? 
→バレーボール 
25.装飾品、貴金品は? 
→イヤリング・ピアス 
26.季節は? 
→春・秋 でもどの季節も情緒あってそれぞれ好きですv 
27.落ち着く場所は? 
→ベッド・PCの前(なんというニート)
28.旅行先は? 
→京都・中国 でもアジア各国・ヨーロッパ・ハワイなどいろいろ行ってみたい!!
29.は? 
→ひふーへほー!!(ばい○んまん?) 
30.ティッシュの銘柄は? 
→ ち、違いが分からない!!;;
31.キャスターは? 
→即座に出てこないー;;  
32.思い出深い曲は? 
→ 『旅立ちの日に』 卒業式で歌った方挙手願います。
33.電車は? 
→市内電車のグリーンムーバー(あの市電中一番最先端技術を誇っているようなアレ!!
  5番線にはないんで憧れなんですよ!! ←ローカルな話題) 
34.ラーメン屋は? 
→ あまり行かないですね;
35.天気は? 
→基本晴れ。場合によっては小雨。 
36.一番幸せを感じる時は? 
→ベッドの中ですやすや・・・vvPCに向かってネットの波に漂う・・・vv(ものぐさめ;) 
37.色は? 
→ピンク・白・銀 
38.PVは? 
→カラオケで流れる「守護月天」の「さぁ」がすごく好きです。映像見るために毎回歌う。
 一般的な歌手で言えば宇多田ヒカルの「Can you keep a seacret?」
 私には珍しい(むしろ唯一知ってる)ビジュアル系バンド、kagrraの「愁」 
39.童話は? 
→「手袋を買いに」 
40.おでんの具は? 
→こんにゃく・卵・はんぺん(はんぺん食べない地域があるんですよね・・・; byケンミン) 
41.植物は? 
→桜・スイートピー 
42.国は? 
→日本・中国(お二方仲良くしてください; 切実) 
43.ぐっとくるものは? 
→歴史を追想している時 
44.山は? 
→郡山(元就)・佐和山(三成)・五行山(悟空幽閉)・崑崙山(仙人界) 
45.宝物は? 
→私が今まで生きてきた中で関わったモノ・人・事全て 
46.自分の身体のパーツは? 
→左目 
47.入浴剤は? 
→リラックスできればなんでも嬉しいですー・・・vv 
48.果物は? 
→桃・メロン 
49.ゲームは? 
→戦国無双・BASARA・遙かと三國やらないと・・・ 
50.歌い手歌手は? 
→一青窈・宇多田ヒカル・倉木麻衣・村下孝蔵 
51.お茶は? 
→茉莉花茶
52.出版社は? 
→集英社
53.匂いは? 
→おひさまのにおい(布団だ・・・) 
54.グラビアアイドルは? 
→可愛いなと思う方はいますねー。
55.アイスは? 
→ハーゲンダッツ憧れ・・・;;あっ、半兵衛抹茶が(笑) 
56.本は? 
→日本史モノ・捜神記・剪灯新話・伊勢物語・・・ 
57.一番の特技は? 
→いつどこでどんな状況でも果てしなく眠れる
58.ブランドは? 
→クレージュ
59.煙草の銘柄は? 
→マルボロにときめく(ときめくだけ) 
60.タイプは? 
→惹かれる何かがあれば
61.楽器は? 
→トランペット一筋v 
62.コンビニは? 
→ファミマ
63.声優は? 
→保志さん・石田さん・中原さん・置鮎さん・・・ 
64.ポケモンは? 
→ピカチュウvでも当時は水・氷ポケモン全般愛していましたv 
65.レイヤー様 
→皆様素敵過ぎ(鼻血) 
66.世界名作劇場は? 
→フランダースの犬に涙;;
  ラスカルかわええ!!
  ロミオの青い空の曲(「空へ・・・」)が大好きです。
67.プリンは? 
→高級そうなものなら・・・(笑) 
68.ハリウッド・スターは? 
→東洋と比べて西洋のあまりの関心の薄さ・・・(汗) 
69.爬虫類は? 
→う・・・えーと・・・ 
70.サンリオキャラは? 
→チャーミーキティvv 
71.ドラマは? 
→『独眼竜政宗』 『毛利元就』 『功名が辻』 『風林火山』(大河しか見えてない人) 
72.薬は? 
→頭痛薬。 病院で貰う液状の咳薬のおいしさに昔から憧れでした。 
73.おにぎりの具は? 
→辛子明太子・鮭・高菜・ツナマヨ・エビマヨ・鮭とろ・とりあえずマヨ入りであれば 
74.兄弟は? 
→小生意気な弟が2人いますが実際は兄か姉が欲しかった・・・;; 
75.パソコンは? 
→薄明さん(名前)、容量大きすぎですか?減らした方がいいですか?
  動作が重くて泣きそうです・・・ 
76.鍋は? 
→キムチ鍋v
77.キャラの性格は? 
→ギャップのある人(かっこいい・クールなのに天然・どこか抜けてるなど)・ツンデレ 
78.好きなキャラは? 
→代表1名ずつ。元就・三成・三蔵・楊ゼン(すべてギャップもえが・・・ 汗) 
79.好きなアニメは? 
→ルパン三世・ローゼンメイデン(漫画より好き) 
80.萌えアイテムは? 
→和 
81.数字は? 
→2と7 
82.曲は? 
→一言ではいえない・・・!! 
83.服装は? 
→「20」と同じで良いですか?鎧や十二単や着物なんかも好きですが。
84.死体は? 
→えー・・・討ち死にした時の姿が皆ドキドキします・・・;;(ゲーム) 
85.教科は? 
→古典・日本史 
86.惑星は? 
→地球が一番ですね。ぱっとみ土星の輪も魅力的ですよね。 
87.星座は? 
→双子・水瓶座 
88.時間帯は? 
→深夜(笑) 
89.妖怪は?
→ 雪女・座敷童子
90.ジブリキャラは?
→ナウシカ・アシタカ。
 ある意味ムスカは伝説ですよね(笑) 

★必ず6名に名指しで回して下さい 
→けいさん
  こはさま
  さんごさん
  
かなり長いので、お暇な時に気が向いたらでもどうぞです~。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< ほんこわ  │HOME│    完全究極体 >>

[340] [339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]