奇兵隊の皆様のお墓がずらりとあります。
若い人が多くて本当にびっくりしました。
14歳とかもう…(涙)
おうのさんのお墓。
銀魂でおうのさん出てこないの!?
幾松さんもおりょうちゃんもいるのに!!
高杉の心の支えを何とか!!
かっこいい…v
最初の案内板ですが、
これを見てルートを考え現在地から「じゃあまっすぐ上にあがろう!」と言ってまし子が歩きだしたのは完全に左の道でした。
しばらく歩いてようやくおかしいと思いだすという。
そんなレベルの方向音痴なんですがどうすればいいですか切実に…
ぬっちやん 「これ高杉に見られたらぶった斬られるよ」
本日は「ぶっ〇〇られる」という言葉が流行語大賞でした(笑)
事あるごとに使われてた。
ははははははー!!
絶対食べると決めていたのだー!!
あんこが入ったおもちをシソの葉でくるんでて風味が良いのですv
出来立てあつあつ。
お店のおばちゃんもバスの時間(田舎なので激少ない)教えてくれたり良い人v
あーんど梅ソフト!
高杉おうのさんに「梅処」って名前付けてあげてたんですよ。
高杉私にもつけt(ぶっ殺されますよ
あと資料館に行ったんですが、ここではもう「蟹」しか思い出せないくらいすげぇインパクトもらいましてね!!
高杉の愛用の硯に蟹の絵が入っておりまして、「高杉のセンスが感じられる」という説明に笑ったんですが(失礼)、
さらに銀魂高杉がかぶってるような笠も展示されてて、それにも詩歌と一緒に蟹のイラストがあってもう私は窒息しかけて涙出るくらいツボりました。
か、カニ…!!
高杉おまえ何でそんなに蟹が気に入ってるんだよどこがお気に召したんだよ硯に笠にヒィヒィ…
ほかの貴重な素晴らしい資料いっぱいあるのに、すべて蟹に持ってかれました。