忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスにゆられてがっつり寝たあとたどり着いたのは





速玉大社ですー

ここにきてはじめて「市内」という感じの和歌山を見ました(笑)





スチルの角度覚えてません;
確認しようと昨日宿で頑張ったのですが、久々のせいかコツを忘れ、条件満たしてるはずなのに速玉イベント出ねぇぇぇと騒ぎ結局諦めました;


望美ちゃんが着飾って誘拐されヒノエくんに助けてもらうイベントは速玉大社ですが、
あれ、真白が着飾って誘拐されてヒーローが颯爽と助けに来てくれる那智大社イベントは?(おまえのは鼻緒断裂イベントだよ。ヒーローはコバヤシだよ



あと、知盛に知盛にあの知盛に(しつこい
舞教えてもらうイベントもこちらですが、
十六夜記をあっつん、弁慶さん、九郎さんしかクリアしてない私の知盛攻略への道はまだ果てしなく長かった。



街中の神社のせいか、とても賑わっていました。





再び登場、重盛兄上のナギ。

あちこちに植樹する兄上でした。
ん、宮島にも兄上が寄進した松がなかったか?



闘鶏神社、那智大社、速玉大社とあちこちおみくじをひいていますが、
戦績(?)は凶、小吉、末吉、と今までにない悪さです。
今までだいたい大吉中吉引いてるのに何だこの状況…
熊野と相性悪いのか…?
(そしと今まさに陥ろうとしている状況を、おみくじに注意しろと指摘されビビる)
 
 
 
PR


那智の滝です!!
あっつんと夜に来ました(笑)


ちなみに書き忘れましたが、那智大社に隣接して、ヒノエくんが行くべきと言ってた青岸渡寺もありました。





さすがに日曜昼前のせいか、人がおおかったです。
でも結構バスでここまで来られる方が多いようですね。
大門坂の道はほとんど見かけませんでした。
絶対ここから登るべきだよ!!
しかも森だから夏でも結構涼しくて良い気候だったよ!





圧巻!
ドドドドド…と雷のような音です。





300円払い、一番近くまで。
滝自体が御神体。
将臣 「そんなに有り難がるようなもんか?」
有り難いだろこれ!!(笑)


そしてこの上から落ちかけた望美ちゃんを将臣くんが助けるイベントがありましたが…

いや間違いなく落ちたら死ぬよこれ。
望美ちゃん何してんのマジで。
(…と、ここを訪れた遙かファン誰もが思うだろう)



帰りはバス(大注目;)にしましたが、ぞうりの鼻緒が切れるというイベント発生。(イベントて

全て見終わった後でよかったですよ…
衣装借りたのはバス停から5分の場所でしたが、鼻緒切れたらもうどうにも歩けない。
足袋や裸足じゃさすがに足怪我しそうな場所でしたし…

仕方ないのでコバヤシに新しいぞうり取りに行ってもらいました。(すまんかった


そして待機場所がちょうどバス停・タクシー乗り場ということで、一人暇そうに突っ立ってる平安コスプレ女は観光客のかっこうの餌食に(笑)







そして那智大社をあとにし、勝浦駅前へ。





マグロづくし定食!

昨日から毎食マグロ食ってますしあわせ。
刺身、つみれ、まぐろカツ、皮の燻製、オイル焼き…
燻製がめっちゃおいしかったです!!
 
 
 
 
 
いい天気です
暑いです!
溶けそうです!





今回のメイン入ります!!





で、真白はどんなに暑かろうが疲れていようが平安衣装をきて那智大社を回る気でしたが、コバヤシにバテそうだからと辞退されました。





それでも私は一人で着るんですけどね!!
(そして弁慶さんェ…)


ちなみに偶然にもこの衣装は数ヶ月前ベッキーが着たものとか!
(そしてちょうど昨日放送だったらしい)





後ろは完璧だと言われました(笑)

着付けのおばちゃんも「本当に平安の人みたいね!」と。
そのためにモロ暑い中髪まとめずにおろしてんですから(ニヤリ



しかし出発した途端他の観光客(特におじちゃんおばちゃん)からの撮影ラッシュに;
自分のカメラより見ず知らずのカメラに収まった回数の方が多いという(笑)

コバヤシには荷物を持ってもらったり、身の回りの世話をしてもらい正に平安コスプレ真白のマネージャーと化していました。
ありがとう。





那智大社!!

スチルの角度はちょっと忘れました…


そして先程写真撮ったおばちゃんたちと再会し(バスで使ったようです)、
この格好でここまで登ってきたことに心底驚かれました(笑)
えぇ…軽装でさえなかなかきついのに、暑いし重いしぞうりだし大変でした…
好きじゃないと無理ですね!





将臣くんもとい平重盛お手植えのクスノキ。
樹齢800年で胎内くぐりができるのでもちろんする気満々だったのですが…





足場も悪くせまいので
この格好では無理でした;
コバヤシ一人で挑戦。
うむむ残念…

 
 
 
 
 
 
朝早起きしてばっちり見ました!!





勝浦の日の出です!!





うぎゃーめっちゃ綺麗じゃないっすかぁぁぁ!!
ヒノエくんこれやべーよ
「ここから見る朝日はもっとサイコーなんだぜ」って直純ボイスで再生されるよ(ゲームは夕日でしたが)






弁さんを黄昏れさせてみる(笑)





温泉コーヒー

こっそりながら存在感を放つにゃんこ先生はコバヤシ私物。








昨日の天気が嘘のように綺麗に晴れました。

平安衣装着るのにモロクソ暑いんすけど…(汗)
 
 
 
 


宿に着きましたー!
景色綺麗ですー!!

あぁでも雲いっぱいだなぁ…
天の川は無理でした。





グロ注意(笑)


この旅館の目玉とも言えるサービス。
勝浦ではマグロが有名ですが、こちらでは5時間かけたマグロのかぶと焼きを実演で説明しながら食べさせてくれるのです。





たぶん頭部の肉。
ほくほくでおいしかったです!

こんなデカイかぶと焼きなんて見ることないので良い機会でした。



晩御飯も新鮮なお刺身、熊野牛、なかなか凝ってるものもあり満足v
そのあとハーゲンダッツ食べながら二人でマッサージチェア満喫したり、部屋でかつお塩辛ツマミに梅酒飲んだり食ってばっかです。






館内でレトログッズ販売していたのでコバヤシが「素敵ーv」と飛びついた横で、真白は隣接してたキッズルームのトランポリンにわーいと飛びつきました。
歳と体重を考えてください(自分で言って悲しい



年甲斐もなくトランポリンでびよんびよん遊んでたらコバヤシに「真白怖いよ…」と言われました。







あぁ、こりゃ怖いわ。

髪長過ぎだっつに
 
 
 
 
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]