今日は他学の卒業式のヘルプ演奏に参加してきました。
7時に電車に乗るのはきつかった・・・;
明日は我が校の卒業式参加ですが、知っている人もあまりいないので感動も何もないような気がします(汗)
でも袴姿の皆様が素晴らしく素敵で、今日は式の間中二階席から凝視していました。
あの人素敵!あの袴の色合い可愛い!!大正ロマン万歳!!
解散後は、ちょうど近くのデパートで『加賀百万石名品展』という心躍る展示会・販売を期間限定でやっていたのでここぞとばかりに覗いてきました。
慶次くーーん!利家さーーん!まつねえちゃーーーん!!vvv前田家一行様ご案内ーvv

友人(一般人)がいたので撮影できました。
一人だったら恥ずかしくてできません。(普通に店の中)
展示会場の階に着くと、まずは五月人形の展示会も同じくやっていました。

政宗’s兜ぉぉー!!
いきなりどーんと政宗様の兜が展示されており、他にも家康や謙信公の兜もありました!
五月人形展示会場ではしゃぐスーツ姿のおなご
明らかに場違いです。
その後、置いてあった兜カタログを手に取り中を嬉しそうに凝視して(おやかた様や秀吉、勘助さんのもありましたv)、すぐそばでおそらく不思議そうに私を見ていた店員のおばさまに「このパンフもらってもいいんですか」と聞き、いそいそとかばんの中にしまいました。
・・・・・・・不思議に思っただろうなあのおばちゃん。
まさかこの年で子持ちだとは思われていないだろう(笑)
そしてメインの加賀展はすごかったです!
スペースも大きくわんさか人ごみ!
加賀友禅の着物とか小物とか、加賀名物の食べ物とかお土産品などいろいろありました。
でもお客さんはやはり30~40代のご婦人、おばあさまがたがほとんどでした。
その中をあっちにこっちにせわしなくうろつくスーツ姿で背中に楽器ケースを背負った若い娘一人;あれー?
そして衝動買いしました。

前田家家紋入りおせんべいーー!!ぎゃー!!
家に帰って光に「こんなの食べられないじゃん!!(もったいなくて)」と言われました;

ほかにも加賀友禅の定期入れ用でカードケース(左)と鏡(右)を購入しました。
柄がすごく美しいです・・・vもうお気に入り。
・・・・・・・・・・
つ、つかえん・・・!!(汗)定期入れとか絶対すぐ汚れる!どうしましょ;
展示会をあとにし、近くにあるのでついでで久しぶりにアnメイトによってきました。
またもやこのスーツが浮いている気がしました(汗)でも気にしない。
東京などの都心と比べてやはり品揃えは少ないので、新発売のBASARAのぬいぐるみは置いてなかったです。
あれ気が狂うほど可愛いんですよ・・・ネット購入しかないのかな・・・(涙)
ポスターとか下敷きとかあったからそれは欲しかった。
でも「全5種類」って書いてあるのに慶次君のバージョンしか置いていないグッズが多くてショックでした;
筆頭はー?ゆきはー?アニキはー?オクラはー?
手持ちがなかったのでまた明日寄る予定です。
偶然にもBASARA同人誌(オールギャグ)見つけたのでそれは絶対購入決定です!!
最遊記関連商品はずーっと新商品が出ていなかったのですが、どうやら4月に『一迅社フェア』をやるらしくそれに伴い新たにたくさん出て、しかも一迅社関連のグッズを1500円以上買うと非売品の冊子みたいなものがもらえるそうです!!
なっ・・・絶対買いますぞー!
レアグッズ『コゼロサム』も販売があるらしく驚き!
あっ、そういえば・・・財布の中身・・・;
PR