今日は我が校の卒業式に行ってまいりました。とはいっても、お世話になった先輩がたの見送りだけだったのですが;
朝、大学に向かう途中ちょっとした事故に遭遇してしまいました!
我が県には『路面電車』があるのですが(おそらく他にも何県かはあると思いますが、市内で車が走る道路上にレールがあり、車と共に走っている小さな電車。スピードも車と同じくらい)、それに乗って毎日学校に通います。
今日も普通に乗って、電車の中でぐーすかと寝ていたら突然の急ブレーキと共にガンッっという衝突音が!!
かなりの衝撃で「何何!?何が起こったの!?」と飛び起き、周りの乗客もびっくり。
どうやらいきなり右折してきた乗用車と衝突してしまったようなのでした。
すぐに運転手さんも降りて、連絡したりバタバタして5分程度その場で待機していたのですが、電車に大きな影響はなくなんとか動き出しました。
幸い怪我人もいなかったのですが、ぶつかった乗用車は前部がバキバキで修理大変だろうな・・・と少し同情。
しかし次の停車駅が私の降りる駅だったのですが、ふたたびトラブル発生。
乗客が降りるはずの扉前方部が開かない。
なんとぶつかった衝撃で扉がへこんでいました!!うひゃー。
仕方がないので後方部扉から降りたのですが、バタバタしていたので運転手さん公認で電車賃がタダになりましたvたった150円ですが「ちりつもやまなる」でちょっとラッキーでした。
あとでいろいろと大変だろうな・・・とお互いの運転手さんが心配でしたが、この事故で新しいお友達もできました。
電車が止まっているとき、私の友人の友人(ややこしい;)が同乗しており声を掛けてきて、初めて話したのですが向こうは私の顔を知っていたみたいで友人つながりで仲良くなりました。(笑)
お互い「びっくりしたねー」と。どこで出会いがあるかは分かりません。
サークルメンバーとは久々に会った人が多かったですが、なかでも友人 兼 同志Ⅰとは2週間ぶりの再会でした。
2週間会ってなかっただけなのにまぁ話が弾む弾む!
私が行った宮島「清盛まつり」の内容や、近況報告、今度行くカラオケの予定確認、オタトーク・・・
失礼ながら卒業する方々そっちのけで2時間マシンガントークしていました(汗)
清盛まつりなんかはⅠは用事で行けなかったので、私が撮った200枚以上のデジカメ写真を解説付きで2回通して見せましたからね!(2回目はⅠが自主的に見たいとおっしゃいました)
白拍子にやはり感動しており、「来年一緒に出てみない?」と聞くと乗り気だったのでこれは本当に来年参加するかもしれません。
その後もハカマニアな私たちは卒業生の方々の格好に始終興奮しっぱなしで、あの人が可愛い・あの色がいい・この組み合わせいいよね・髪飾りは・・・とえんえん盛り上がっていました。
ようやく解散となった後は、今日再びアnメイトに私が行く予定だったので、Ⅰもぜひにと一緒に行きました。
昨日目をつけていたBASARA同人誌ですが、今日行ったらしゅ、種類が増えてる・・・!?
今日入荷日だったのかは分かりませんが、昨日より種類が増えており再び叫んでいました。
ひとつ、表紙がきれいで可愛くてぎゃーー!!となったものがあったのですが、いざ手にとって見ると思いきり18禁マークがありました orz
うん・・・購入できる年齢ではありますが、きっとこれ買ったら私今度こそ戻れなくなると思うんだ・・・。
表紙がっ・・・表紙だけでいいんだ・・・!表紙だけでも売ってくれませんか!!
「もう18禁でいいから私これほしいー!!」とⅠに泣きつき叫びながら(←すごく危ない発言)何とか自分自身を制止してきました。
くっ・・・どうしてもっとノーマルな本がないのだ・・・!(それはたぶん仕方ない)
とりあえずオールギャグな武田軍・伊達軍・長曾我辺軍なものを2冊買ってまいりました。
余談な疑問ですが、どうしてアニmイトさんには「BASARA」グッズはあるのに「無双」グッズがないのだろう・・・。
ちなみにBLEACHファンなⅠはBLEACH同人1冊購入していました。
彼女は日番谷・雛森ペアが大好きなのですが、意外とこのペアないものなのですね。
それにしてもアンソロじゃない個人の同人誌は初めて購入しましたが、薄いのに高値ですね(汗)
お昼も食べずにうろうろしていたので3時ごろにようやく昼食になりました(笑)
私のお気に入りのグラタン・ドリアの店に行ったのですが、満足していただけたようでよかったですv
結構昔からある店で、元は私の母上がお気に入りの店でした。
テレビで紹介されたこともありますし、裏通りにひっそりとありますがファンも多い店です。
料理の待ち時間中ににやにやと同人を読む女二人。怪しい;
いや、にやにやしていたのは私だけだったか・・・。
これは電車の中でも続きました(汗)二人だからできる行為です。
PR