忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぃー;;
昨日は法事とバイトで死にそうでしたー;;
死にそうだった原因は99%バイトです。
朝昼予定入ってるからといって、日曜夜にバイトなんか入れるものじゃないですね!
あの惨状にはバテバテになっちゃって店長や他の仲間から励まされる事態でした;
しかも昨日は特に忙しかったらしく・・・
「もう、『せーの』で三人でいっせいに裏口から逃げようか」とキッチンメンバーの間で集団ボイコットの案まで出てきました(笑)
しかも言いだしっぺが社員の方(笑)
やーっと一息ついて気がついたら、コンロも麺湯で場も床もものすごい惨状と化していました。
あちこちに散乱した麺、焦りすぎて冷蔵庫から出したときにこぼれまくった具、ケロイド状のペンネ・・・
・・・ラストまでの人ごめーん。片付け尋常じゃないわこれ。;


そして本来ならバイトしていたはずのお昼。
本日は祖母の七回忌の法事でした。
真白家密集地帯の我が家の隣りで行われたので移動とかはとても楽。
でもこういう時一番不安なのは、お寺さんのお経の最中です。
足・・・しびれる・・・(涙)
頑張った。私は耐え抜いた・・・
私の性格上寝てしまいそうな気もしますが(コラ)、足の痛さでそんな状態じゃなかったので良かったです;
しかし真後ろに座っていた光の場所から寝息が聞こえてきた時にはどうしようかと思った。

終わった後は親戚の方々と食事会だったのですが、まぁ・・・私の座っていた場所は軽く宴会並みの騒ぎ模様でしたよ。
大きな机が4つあって、そのひとつに真白三姉弟といとこ兄弟の、親戚中では最年少グループ(とはいってもいとこ兄弟は立派な大人)が座っていました。
1人暮らししていた根魚(←弟です)も久々に帰ってきて、話も尽きないせいもあったのか、アルコール入ったのがいけなかったのか。
とにかくこの根魚がことあるごとに、箸が転がってもおかしいような状態で1人で大笑いの馬鹿笑いを繰り広げていまして(汗)
根魚の大学は飲み会が毎週あるらしく、週3~4で飲む事もあったり。
私の大学は元が女子大だし今でもそんなはじける事が少ないですが、根魚のほうはアルコール缶3桁消費する勢いで宴会、ゲームが毎回すごいらしくてびっくりでした。
まぁ・・・元から根魚はとにかくよく笑う奴でして、あんまり笑いすぎてうるさがられたり変な目で見られる事も多数(笑)
それが今回もますますヒートアップして大変でした。
いや、今笑う所じゃないよ。まだ笑うのには早いよ。というか何がツボに入ったの。
周りの席の大人たちからもこのテーブルは注目の的でした。
皆・・・温かい目で見守りながらくすくす笑ってた・・・(遠い目)
もう、人の顔見ただけで爆笑する事態でしたからね。
君、長生きするよ・・・。

で、久々に帰ってきた根魚はその日のうちに戻りましたが、土曜の夜帰った直後は近況報告のマシンガントークでした。
バイトのほうが素晴らしくきついそうでへろへろになってた;
しかしそんな中でも私の日記はきちんと読んでくれているらしく、「『戦』なんて書いてんじゃねーよ」といきなりのツッコミを受けました。
おふぅ・・・(恥)

そしてそんな弟の大学の近くには城跡があったりするので、いつかぜひ訪れようかと思います(笑)

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]