忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



遅いお昼です。

手軽なお値段で精進料理が食べられる店があったので。
ごまどうふとか湯葉揚げとかめっちゃうまかったーv





しかし奥の院で散々迷ったので時間が足りなくなり、メイン諦めて少し外れた所にある徳川家霊台に(私の希望で)行く事に。

いやー金剛峯寺とか大門より私にとってはこっちがメインですよすいません。



しかししかし!
地図表記を見ただけで完全にだまされたのですが、たどり着くまでの道が完全に山道でしてね…!
さっきまでメイン大通りにいたのに何で私たちは獣道を山登りしてるんだ!ぜぇはぁ
ちょっとした民家とかあって、何か明らかに観光客が通る道ではない…


まぁでも史跡巡ってるとよくあるんですよね;
民家と民家の間とか「ここほんとに通って大丈夫か!?」というものすごいローカルな道が。



でも何とかたどり着きました。
見学は4時半まででこの時4時25分(笑)
でも5分あればお墓だけなので問題ありません。


…と思っているとまさかの伏兵登場!!





にゃんこが!!
にゃんこの奇襲があぁぁぁぁぁ!!!!





もおおおこの子がですね!!
最初遠くに寝そべってるの見つけてきゃあああvとにやけたら、目が合って何とこの子からわざわざ寄ってきてくれたのですよ!!
すりすりマーキングするわ、ごろんと腹見せるわ…

にゃんこ好き2人瞬殺。





にゃんこと秀忠霊屋ですv



…あ、完全に徳川親子忘れてた。
じゃあおまけの紹介を(おい





家康様

鳥居があるのは、家康が神格化されているからだそうです。





そして秀忠くん。



撮影終わっても猫と戯れていたら、いい加減閉館過ぎてるのに戻って来ない私たちに痺れを切らして受付のおじさん登場。
す、すみません…

この霊屋の詳しい説明をしてくださったり、門の施錠という普段出来ないようなことをやらせてくださいました。


その後向かいのバス停で待機していたら、車に乗っておじさん帰宅。
残業させてすみません、ご迷惑をおかけしました。
いい思い出になりましたありがとうございます(へこへこ
 
 
 
 
 
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]