忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日気づいたんですが、ちょうどCTスキャン記念日一周年を迎えてました。
どんな記念日だよ。
ちょうど一年前の7月17日深夜に車にはねられた事件です(笑)
いや事件じゃなくて事故ですが。

最近はタクシーでも軽く事故りましたが生きてるってしあわせですね・・・


山口幕末巡りに逝ってきます。

とうとうです!!燃えるぜうおぉぉぉ!!
割合的には
高杉5割、先生3割、源平1割、その他1割くらいですかね?
山口行くのに毛利関係全く回らないってのが私にしては信じられない。
時間・・・ないんだよ・・・
まだ幕末関係でも行きたいとこあったのに、おとなりさんなのに1泊2日で回りきれないんだよ山口恐ろしい。


そして今回行く女攘夷志士(違)2人は





真白とぬっさまです。

改め、

まし子とぬっちゃんです。

誰かストッパー連れてきてください。


ぴったりな代理キャラだと思ったら恋する乙女大暴走コンビになりました(笑)
もう誰も止められない。
ちなみに私は銀魂女性キャラで一番仲良くなれそうなのはまた子だと思ってます。
悪友的ないい友達になれそうな気がする。



先日ぬっさま改めぬっちゃんと作戦会議して、
ぬっさま代理キャラさっちゃんねって話した時の会話↓




真 「高杉も裸足で逃げる怖ろしさだよ」
ぬ 「あの人大体ほぼ裸足だけど」

まぁぬっちゃんはいろいろ見ても「うわぁ~、うわぁ~!」と心の中では激しいけど外見は若干おとなしめな反応だとおもいます。
その点私は「ぎゃああああちょっ・・・うわやばいやばいどうしようひゃあああはぁはぁ」と心の声が全部出るので傍迷惑以外の何物でもない。



そんでぬっちゃんの銀魂知識がブルー霊子で止まっているらしいので
以降の漫画持っていくことにしました。

・・・なのですがね!!

銀魂は大変文字が多く1冊読むのにめっちゃ時間がかかるんですよ・・・(体感済み





こんな事態になりそうでちょっと悩んでます。
まし子が放置プレイになりそう。

先日作戦会議をネットを欲してネカフェでやったら、
ぬっちゃんが44巻気になりすぎて話半分しか聞いてもらえなかったという。




ちなみに今回の行程は

1日目 萩
松陰先生と高杉(+桂さんなど幕末志士)史跡巡り
道の駅に皆の銅像いるっていうんでわざわざタクシー乗って会いに行きます。

お泊りは湯田温泉。
幕末の皆様がお泊りになられたという有名な素敵すぐるお宿は庶民には手が届かず断念。
「亀」の名の付くお宿にしました。(※竜宮城っぽいよねという理由で

乙姫とお岩とどっちが出てくると思いますか(笑)
あっ、しまった柿ピー買うの忘れてた!スタンドが(汗)

さて、まし子はババアと閣下とどっちになって帰ってくるでしょう。


2日目 下関・長府
まず高杉のお墓のある東行庵(晋作餅絶対食います
長府の功山寺
あとは下関をメイン道路に沿って源平スポットや高杉スポットを練り歩きます。
あちこちに高杉像があるので何人のヤツに会えるか楽しみ。
お隣だからすぐ帰れるので遅くまでいてもいいんですが、大体の場所が5時に閉まるのでまたかつかつの予定になりそうです。
関門海峡ミュージアムめっちゃ行きたいんだけどなぁ・・・
無理っぽいなぁ・・・


さーて歩くぞー!

とか張り切ってたら何でこの2日間だけ雨なんですか。

え、2日前くらい予報見たらめっちゃ晴れだった気がしたんだけど・・・!?
梅雨明けたんだからちょっとくらい雨雲休んでてよくない!?




あと、まだはまって日が浅いので付け焼刃のにわか知識なんですよね;
熊野行ってすぐだからあまり調べる時間もなかったし・・・

でも、高杉の本名が「春風」で風流すぎるだろぉぉぉぉ!!とか
高杉家が毛利の家臣と聞いて意外な所で繋がったぁぁぁぁ(そしてどちらもバイオレンス笑とか
晋作さんも背が低くてそれがコンプレックスで写真撮る時は絶対座って撮ってたとか可愛すぎるだろぉぉぉぉと打ち震えたり、

・・・あれ何か歴史に全く関係ない雑学っつーか小ネタしか頭に入ってないじゃん。




そんな本日、帰りに新しい銀魂ガチャがあったのでついやりました。
銀高桂土神という何とも女子ホイホイなメンバーで夏祭りバージョン。
・・・+エリザベスという大変不可解な事態になってましたが。
エリザベス完全に沖田のポジションとっただろ。

まぁ私はエリーでも大変うれしいのですが、まず1回目。
銀さん出ました。・・・何か銀さん率高いな私。

2回目、おぉ!!高杉出た!!
愛が通じたか!明日はいい日になりそうだ!!
そしてこうなったら次はもうヅラがでるっきゃないだろう!!

でやあっ!!!




空気を読めェェェェェェェェェェ!!!!!!

何で6種類もあるのに続けて登場なんだよ!!
本誌であんまり出番ないからってさぁ!!


ということで、構ってちゃんな高杉は熨斗つけてお中元としてぬっちゃんとこに嫁にだすことにしました。
まぁこれも、晋助をお守りにして晋作巡りをしなさい、という松陽先生からのお言葉と解釈することにします。


まし子が「晋助様」とか呼び出したら生温かく見守ってやってください。
では行ってきます。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]