忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また合同説明会に参加してました。
今週は一週間で3つセミナー参加という予定を立てているのでちょっとバタバタです。

今日のは市内中心で行われてたので、始まる随分前から長蛇の列で皆の勢いがすごかった。
まぁ、こんなご時勢ですしね・・・
どうするんですよ就職氷河期の再来とか言われちゃって(涙)
数うちゃ当たる、でとりあえず受けまくってどこか一つでも引っかかればいいらしいですね。
どこか私を引っ掛けてくだされい。


会場内はやっぱり人が多い!いろんな知り合いに会いました。
企業名の入ったクリアファイルもいっぱい貰いました(笑)

しかしですね

わんさかする人ごみ
受付でパンフレットや資料など貰ってそれが許可証
ブースごとに分かれてる企業
文系、理系ごとに分かれてるスペース
会場地図見ながらお目当ての企業さんに向かう人々
端に寄ってパンフや資料など読んでる人々

コミケみたい

自覚が足りねぇっ・・・!!




で、朝一からあちこち回って昼ごはんも食べずに夕方近くまでいたら、人ごみと緊張で疲れが出たのか持病?の頭痛発生☆

常備薬忘れた\(^o^)/

あぁぁぁ頭いたい吐きそううううう

会場外に出て椅子に座ろうと思ったら満席・・・というか荷物を椅子の上に乗っけてゆったり休んでる人たちが多くてこの行為がいかに人の迷惑になるかということを実感しました。うぅ・・・

仕方ないから階段に座ってしばらくうずくまってたら、不審者と思われスタッフさんに声をかけていただきあえなく救護室へ御用となりました。
わーい、保健室のベッドで寝れるなんて何年ぶりだろーvv(余裕だな
なんかもう、今からこんなんで本当に就活できるのか不安すぎる。
救護室に薬が無かったもんで、スタッフの人に持ってないか聞いてもらったり、結局わざわざ買いに行っていただく事態となって・・・イエアノ・・・・なんとお詫ビシテヨイヤラ・・・(汗)


しばらく遠慮なく休ませて貰って帰りましたよ。
希望の企業は何とか全部回ってたので後は帰るだけだったんです。
うーん・・・今日本当は5限にガイダンスあったんだよなー
行ければ行きたかったけどこの状態じゃちょっと今から学校行くのは無理だー

ということで会場を出た後、ドリアを食べて大好きなじゃがりこを買ってセールしてた服を買って帰りました。おい。
ちょ・・・・おまっ・・・!!!

薬の効果でちょっと元気でたんで(汗)ドリアはもともと今日食べる予定にしてたのですよ。



最後満喫して帰って、まだ万全じゃない体調のために午後9時に早々と寝て起きたら午前10時前で日記かいてる今。
寝すぎなのにまだ眠いのはもちろん。
PR
就職説明会に行きました。初めて。この時期に初めてって遅いのかなドキドキ;

とにかく人が多かったです!
某大学が会場だったんですが、他県から来る人も多くて2000人近くいたっぽいぞ。
すげー大規模ー!

駅からの無料送迎バスとか出てたのに、「定員」という言葉に気付きもしなかった私が問い合わせた時にはすでに予約いっぱいでした。
ここで既に意気込みとか心の準備とか出遅れてる気がしますね!はぁ;;
交通が不便だったから父上に送迎してもらいました。すいません・・・
父上はしばらく邪険に扱えません。(今までは!?


会場について、まず大学の建物の個性に驚き、
ついで中に入ると巨大ツリーときらびやかなでかいシャンデリアとギリシャっぽい女性三人の像がロビーで出迎えてくれました。
・・・・・ここはどこだ!!うちの大学とえらい違いだな!!
私立の財力を思い知らされました。
うちと比べたら豪邸とペット小屋だきっと(涙)

そんな大規模でいろんなとこから人が来てたので、高校の頃の懐かしい顔にも何人か会えましたv
なつかすぃなぁ。変わってない人はぜんぜん変わってなくて嬉しい。
でも今日私は髪型就活用(笑)でがらっと変わってたのに、薄暗いホールの中で通り過ぎた私を数メートル先から気付いた高校の友人はすごいと思った。
ひょっとして私は全く変わってないのだろうか。
あぁ、確かにお昼一緒にいたら「あいかわらずだね」と言われました。
しかしその意味が私には分からない!!本気で!!(汗)




明日は一日バイトかー

憂鬱だ・・・

何が憂鬱かって・・・・・・最近ちょっとした幽霊騒動が(滝汗)

本当に怖いんですよそういうの!!
「以前にこういうことがあった」っていうのを聞いて、ちょっと青ざめてたらつい最近そういう体験した人が出てきてもうどうしよう(涙)
反応したらつけこまれるの分かってるけど怖いものは怖いもんで、聞いてるうちにさらにどんどん脅されてどこまでが本当の事かわからんくて店長までグルになり始めてその日は暗い夜道を自転車で帰るのどれだけ怖ろしかったと思ってるんですか!!!

一日いたら一回は絶対に行かなきゃいけないんだよ・・・トイレ・・・(涙)

「ナニカ出たら私ここやめます!!」とはすでに言っておいたので、何かあった時は速攻逃げ帰ります。
自慢じゃないけど私に霊感なんてものは全っっく無くて、むしろ鈍感で生身の人間にすら気付かないことも多いので大丈夫とは思うのです、が。

どうせ霊が出るんなら怨霊がいいです。あっつん限定の(おい)
あっつんなら何かあってもいいよ~vあぁでもトイレに出たら困るなぁ~~///


・・・・・・・よし、こういうあほな事でも考えとこう。
卒論の大まかなテーマが決まりました!
今日先生のサイン貰ったので明日提出です。うむうむがんばるぞー。

1年の頃から「毛利関係についてやるぞ」と心に決めており、色々考えて相談した結果、キーワードは「乃美宗勝」となりました。

乃美宗勝とは、小早川隆景(元就三男)を生涯支えた水軍の人です。
「毛利氏およびその家臣の中で、人物関係をやりたい」と相談に行くと、先生はこの方をお勧めしてくれました。
名前くらいは私も聞いたことがあるけど実際はあんまり知らなくて。
でも厳島合戦の陰の大きな功労者だそうだし、今まであまり研究されていないとのこと。
そうだなぁ、元就なんか腐るほど研究されてるしな(笑)
どうせならあんまり手を付けられてないとこに注目してみたいし。

隆景は私も大好きだし、毛利家臣の中ではそこそこ興味のある人物だったので、この人に決めました。
乃美さんをどの角度から注目して論文書くかは、書状とか資料とか読み進めていく中で決めていきます。
これからよろしくねー宗勝しゃんv


と、いうことで。
モチベーションアップさせる為にも、いつか乃美宗勝さん描きます。もちろん妄想で(笑)
たぶんイラストでも描いてないとくじけると思うんだ・・・
今はまだ人物像がはっきり分かってないので、論文書き出したら描きます(笑)
たぶんこの人、無双でもBASARAでも出てないですよね・・・;;
くっ!マイナーなんていわせない!!

そういえば最近、何人かの先生から、
「真白さんはA先生(毛利氏専門の先生)の下で卒論書くんでしょ?」
「やっぱりAゼミ?」
と言われます。
何でみんな私の戦国好き知ってるんですか(汗)

専門が似ててよく戦国の話する先生もいるんですが、1,2年の頃しか授業取って無い先生(歴史全く関係なし)にも言われてびっくりしました。
あーれー?私何か話したっけ?
・・・とよく考えてみたら、そういやその先生の授業で私伊達政宗についてレポート書いたことがあったけど・・・あれが原因だろうか??



そして今日、仲間内で演習室にかたまってた時、「まんがでおぼえる能・狂言」とかいう本(※登場キャラがまったく萌えない完全なる教材用漫画。史実で美形といわれる敦盛も全くもって美形ではない)を読んでて、
「義経は西海落ちの時愛人10人連れて行って弁慶も呆れるほどだった」と記述を見かけました。

おいコラ九郎、ちょっと表出ろ。

いやいやいや何してるの九郎さん!!!(笑)
ちょ、10人多すぎ。全員俺の嫁とか言い出すんじゃないだろなコラ。
・・・この時静ちゃんもいたんでしょうに。
私がそこにいたらたぶん九郎さんぶっとばしてる(笑)
いや、ごめんね。九郎さんじゃないよね。これ史実だもんね;;

ちなみに私は遙かの世界で、基本誰と望美ちゃんがくっつこうが美味しくいただけますがやはり敦望、弁望、九望あたりが大好物らしいです。


あぁ、だれか平家か源氏で卒論書いてくれないかな!!!
自分の第二候補を他人に頼んでみる(笑)
どっちが好きかと聞かれたらわたしは平家派です。昔は断然源氏派だったけど。
平家はあれだよ。私の好きなハートフルファミリーなんだよ。
源氏は兄弟争いが見てられないから・・・!!兄上のばか!!(涙)

平家一門(※ビジュアルは遙かで)が皆で一生懸命平家納経書いてる姿想像したらもうおかしくって・・・vv(おい)
うわっ、数日日記かけないかなとか思ってたら1週間近く経ってたあわわ;

月曜に発表来たんでその準備をしてました。
3ついっぺんに発表くる予定だったけど、案の定ずれずれになってバラけたんでよかったです。
・・・・いや、そうでもないか、ずれたけど今週二つあるわ;

1週間ずっとやってたわけではもちろん無いですよ;
あと個人的なことでちょっと時間取られてたり、頭使ってなれない作業してもういやだ!とネサフに逃げてたり・・・
2日間は学校の資料室演習室の一室に缶詰状態でした。
うおー朝から晩までヒキコモリー!!
しかも2日目は妙にノってきて3つあった授業全部サボタージュしてしまったー!!
しばらく隆元くんと厳島はいいです。

そういや私高校3年時、何も知らないまま「大学で漢文を白文のままよめるようになりたい」とかほざいてた記憶がふっとよみがえりました。
今、ガチでその目標に向かっている気がします(汗)
高校じゃ国語、その中でも古典、その中でも漢文が一番好きで、なんとなく言いつつ大学でどんなことやるかあまり想像できてなかった頃のたわごととはいえ、まさか本当に白文の漢文を読むことになるとは・・・

まだ読めるとはいえませんが、フィーリングで無理やり読み進める力はついてきたと思います。(え

光が最近定期試験で漢文むずいとか言っているのを聞いて、「贅沢だ!!」と思ったことはいうまでもありません。
だって・・・!!送り仮名とかレ点とか1.2点とかめっさご丁寧に書いてあるやん!!(涙)
お手紙にもつけてくださいよ毛利さん!後世の人の為にも!!




この一週間にあったことは
・まさかの雪が降った
・バイト先で原因不明の停電発生
・体重増加
の三本でした。

いや・・・これは違ったな。どうやら体重計が壊れたらしくて(はい、現実逃避
うわあああああ体重すごいことになってらーー!!
くぅ、まさかここまでくるとは(涙)

・・・でもそうとは言いつつダイエットとまでは行かずとも気をつけようという意識も私には無いようで、ショックを受けたその日に寝る前にポテチとメープルシロップ入りあったかミルクを飲むという暴挙を行っていたのでもう救いようようがないです。
ぷにぷにぷにぷにぷに・・・・・・おなか・・・(涙

さむぅぅぅ!!

すでにもうマフラーと手袋装備です。
うわぁ…冬本番になったらどうしよ;



今日はちょっとケータイから書き込んでみましたv
前々からケータイからのかきこみしたかったけどどーしてもやり方が理解出来んかったのでとうとう根魚にヘルプしてようやく納得。
弟よ、その説はどうも。

…まぁそのあと画像投稿と数時間格闘したわけだが(汗)



そんなわけで、練習として今日の昼食時に遊んだあほな写真をば。




名前:みかん先生(メタボ気味)
定位置:教卓の上
備考:かわいらしい姿で生徒に大人気



阿呆なことこの上なーい!;
友人二人が持ってたみかんが大小だっため、雪だるまみたいねと言ったら何故かこんな事態に(笑)
このあと食べる際に、「打ち首じゃあ~!!」と言って頭と胴体を離したりいろいろグロい実況中継が行われていたのは、取ってる授業の影響かもしれません。




…ってやっぱりケータイで文字打つのは苦手です…;
時間かかって仕方ないー;

 
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]