忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くじで新たな展開があったので急いでブログ書こうとしたんですが、
突然PC周辺機器ぶっ壊れてしばらくネットが使えませんでしたorz
何かもう大変な事になりまし た (遠い目



そのくじの近況はまた後日に回すことにしまして。
いつもくじレポばかりでもここを覗いてくれる方にはつまらないと思います。
というわけでたまには話題を変えて、今週行ってくる旅行について書いてみます!

はい、毎度おなじみ京都に行ってまいります~v
え?今回の目的ですか?

幕末史跡巡り・・・(話題変わってねぇぇぇぇ!!!

はいっ!芸州女子の銀魂ご覧に入れます企画第二弾!
まし子とぬっちゃん再び出陣してきます。


いや違うんです!
本当の目的は毎年の如く嵐山の花灯路見にいくつもりだったんです!!
今年は最近意気投合してるしぬっさま誘ってみるか~、ついでにちょっと史跡巡りしたいな~と思ったのが甘かった。
攘夷志士二人そろって「ちょっと」で済むわけがない。
調べれば調べるほど縁の地がわんさか出てきましてあんなにあったんですね!!
一泊二日でまず回れるわけがねぇ!!
絞って絞って頑張りましたがちょっと詰め込みスケジュールかもしれません・・・
どうせ本に書いてる一般所要時間オーバーするだろうし!!
どうせちびきゅん連れてって写真撮るんだろうし!!

ちなみに私はヅラ・高杉好き、
ぬっさまは銀さん・辰馬好きでどう転んでも攘夷至上主義です。
私はストレート派で、ぬっさまは天パ派です。
いやこれは偶然だけど。


では一泊二日の日程発表です。

1日目
壬生寺・八木邸(新撰組関連)→寺田屋(龍馬関連)
→嵐山散策→嵐山花灯路→宿できゅんキャラ使って暴走(笑)

2日目
金閣寺(笑)→銀閣寺(笑)→三条・四条付近で桂・龍馬系史跡回り
→霊山歴史館や幕末志士墓参り

行くのはこれだけで、京都だから交通機関便利にもかかわらず全部いけれるかなとドキドキ::

すいません、金閣寺銀閣寺は完全に妄想だけで行ってきます。
銀さん関連の史跡が無いぬっさまが暴挙に出ました。

太秦映画村も行きたかったですが、とても無理なので次回。
まずは本物を見てからね。
あと嵐山のトロッコ列車にも乗りたかったんです。
「真選組動乱篇」の気分が味わいたく て 。
車両連結部分にうちにある土方ぬいぐるみ寝かせるんですよ(笑)
その上に沖田ぬいぐるみ置くんですよ(笑)
どっちも持ってるからいつかやっちゃる!!
そんで万斉が現れてほしい。
そしたらバイクの後ろに飛び乗ってそのまま鬼兵隊行きます(そろそろ戻ってこい


ごはんはこれまた幕末に関連した店で予定していますニヨニヨ。
最終日の夜に「はなの舞 池田屋」に行こうと思っています。
全国チェーンの居酒屋でうちの県にもありますが京都すごい。
「薄桜鬼」とコラボってる(笑)
別の新撰組です。乙女ゲーです。
メニューがもろだったりするんですよ。
カクテルの名前がそれぞれの隊士の名前でですね。
「歳三の怒り」とか「総司の意地悪」 と か ね ! ! (爆笑)
あっはっはっはこれ頼めるかしら!!
「『歳三の怒り』ください」とかこっぱずかしいし、ドMか!!
そんでどの世界でも沖田は意地悪です(笑)
土方さんは被害をこうむって大変です(笑)



今回の旅行行くにあたって、私は言わずもがな桂関連の史跡を楽しみにしてます。
いろいろ調べておりますとね、えぇまぁきゅんきゅんくるのも仕方ないですよ・・・
銀魂であんまりCPは叫びたくなかったのですが、これもう史実が史実だし
漫画は微妙で読者の想像に任せられてる部分があって明確には描かれてないのが
もやもやして乙女にとってはまさに妄想の格好の餌食になっちゃってんじゃないかと思い
私もその一人なんですがやっぱりきゅんきゅんして好きなので妄想に身を任せて
存分にニヨニヨしようと思います叫びます。

桂幾好きじゃあああああああああああああ!!!!!!!!!(ゼハー

桂と幾松さんが好きです大好物です!!!
元々妄想でニヨニヨしてましたが調べてると余計にきゅんきゅんして桂幾熱が著しくあがってます。
あーこの美男美女ラブラブバカップルめ・・・(ふるふる

本当に関連している「幾松」という旅館兼食事処もあるのでぜひ行きたかったのですが、
「フォーマルな格好でお越しください」レベルの敷居が高い店でし た 。
幾松さんそんな殺生な・・・
庶民が気軽に来れるラーメン屋にしてくれよ・・・
そば食べたいなんて言わないからさ・・・
私ラーメンの方が好きだし・・・

しかも史実幾松さんは、従四位を賜るほどの女傑だったそうですね!
そうだよ今まで何度「銀魂の幾松さんが戦える女人であったら」と思ったことか!!!
めっちゃ思ってるんですよ!!
だって銀さんには新八と神楽がいて、
高杉には万斉とまた子がいて(ごめんたけっち)、
ヅラは周りモブしかいないんだもん!!
エリザベスいるけどあればまぁ何ていうか別次元のモノじゃん!
まぁ仮にエリー数えても、女の子もう一人ほしいじゃん!地味じゃん華が欲しいじゃん!
と、前々から幾松さんがバトルできる人だったらなと今でも思います。
登場頻度もあがるだろうしさ・・・


ついでにもう1組CPいっちゃいますが、私の中で高またはないです。
ごめんまた子(笑)
いや、あればめっちゃおいしくいただくんですけどね!!
史実云々ではなく、また子にとって高杉は大好きだけど愛の種類が違うと思います。
いわゆる「敬愛」とか「憧憬」的な愛。
盲目的に好きだけど、ラブラブになりたいんじゃなくてあくまで憧れの位置だと思ってます。
あースッキリ。
どっかで言いたかった。



そんなわけで、今週の水木は攘夷活動で暴走死てきます。
よろしくお願いします。



昨日ぬっさまから

         \ 妙ちゃん /


というメールが来たので


         \ 九ちゃん /


と返しておきました。

さっちゃんの体汎用性高いな(笑)
(※うちの近藤さんがお妙さん呼びました 笑)
PR
とある日、友人ぬっさまからメールが届きました。

「仁助さま!私に1日付き合って欲しいッス!!」

マジでか。
ぬっちゃん改め今回はぬっさまた子か。
そんで私高杉なんか。
仁助ってうまいことはまってんじゃねぇか。
そして私はこれ高杉調で返信すべきなんだろうなと思いまして。

「いいぜ、付き合ってやる。どこに行きてーんだ。」

めっちゃ上から目線ww
そんなたかだか遊びの予定を立てるのに、一度やるとやめどころがなくなり。
結局1ヶ月なりきりメールが続きましたとさ(アホです

私の履歴めっちゃ口悪いことになってるんですけど。
絵文字も一切使えないし(笑)
途中で仁助がカラオケ行きてェゲーセン行きてェとキャラ崩壊してたのは仕方ない。
そしてぬっさまた子からのメールはびっくりマークだらけです。テンション高ェ。


つい先日、コバヤシから仲間内に、年末年始の予定いつ空いてるかの一斉送信メール来ました。
いついつ空いてるよ~と一斉返信したところ、まぁぬっさまた子にも送ってるわけで
久々の私の通常口調のメールに大変違和感を覚えたそうで。

そんな彼女からの返信
「年末の予定はまだ分からんき。ちっと待って欲しいぜよ」

オマエ何一斉送信辰馬口調にしてんの。

分かるの私だけじゃんよw
コバヤシはそれでも「あ、何かのキャラだろうなー」って予想ついてるかもだけど、
あとの人たち総スルーだよきっと。ただの土佐弁だよ。
「最初万斉にしようかと思った」って。
まぁござる口調よりはマシかもだけど。
コバヤシ・・・あのぬっさまのメールは坂本竜(辰)馬的キャラだったんだよ・・・



そんなやり取りがあって。
攘夷志士二人で1日活動してきました(何


まずはプラネタリウム。
何でプラネタリウム!?ですが、前から行きたかった場所の一つで、
ぬっさまからも案が出たので行くことに。

お子様が行くような公共施設に入ってるんですが、県内一の大きさなのでさすがでした!
まぁ県内に他にあるのか知らないのでこれが大きいのかどうかもよくわからないのですが、
あなどってはいけませんね!
ほわぁ~~っ!って感じで雰囲気も出てて素敵。
元々天体系好きだし、星座の神話とか大好きです!
神話メインで1時間とかやってくれないかなー。
結構楽しめました。

予想はしてたけど、お客さんは私ら含めて4人だった(笑)
土曜なのにね!
あまりこの施設自体もにぎわってる感じではないので、
「4人だからこの空右上4分の1私のね」とか言いながらのびのび楽しませてもらいました。
しかしなかなかのものなのにもったいないねぇ。


ここは小学生が授業の一環で訪れたりするような理科系分野を扱った科学館でして、
私も昔何度も来たことがあります。
10年以上ぶりに訪れたのでとても懐かしく、あの時わくわくした装置にいい年した女が2人はしゃいでました。

でも昔は無かった展示物もありましてね。
宇宙船のような乗り物で、中に座ってスイッチを押すと
モニターからの指示で宇宙船動かしてミッションクリアするという
それなりに楽しい遊具もありました。
勿論やってみたのですが、遊び方の記載はなく、
モニターで説明してくれるけど頭カラのせいかイマイチ理解できませんで。
「辰馬助けてェェェェェェェ!!!!!!!」というぬっさまの叫びもむなしく
私は月面に墜落し、ぬっさまは宇宙ステーションに突っ込みました(笑)

駄目だ・・・俺たち辰馬がいないと何にもできねぇ・・・(byぬっさま)



辰馬の助手(?)には当分なれねーやと嘆きながら次の目的地へ。

事前に「どこ行きたいッスか?何して遊びたいッスか?」というぬっさまた子に
「銀魂っぽいところ。」と無茶振りしたところ、
缶蹴りとかパチンコとかいろいろ出て結局




屋形船でごはん食べることにしました!




ふっふっふ、今日は鬼兵隊二人だからな!
それっぽいだろう。
ごはん食べてて何か眩暈がするとか思ったら船思いっきり揺れてました。
掛け軸の揺れ半端ねぇ。
ぬっさまが酔いかけてました。
はっ、やっぱりテメーは万事屋がお似合いだよ!
鬼兵隊はこの真白に任せとけ☆




広島らしく牡蠣釜飯。ウマー

通常観光客がよく訪れるような店でお値段も結構します。
本当は夜行ってもっと雰囲気味わいたかったのですがとても凡人には手が出ません。
昼でもセットだと3千円するので単品にしました貧乏人2人。



ゆっくりして昼からは・・・すいませんゲーセン行きました。
お決まりです。

私は事前に新しく出た銀さんのフィギュアをゲットしており
本日ぬっさまにプレゼントするとめっちゃ喜んでくれましたv
いやーこの喜んでくれる反応が見たくていろんな人に収穫物あげちゃうんだよなぁ。
あ、ちなみに銀さんフィギュアは自分用もゲットしてますよ(笑)

そのフィギュアが出たのと同じ時に、パー子とヅラ子のちびきゅんキャラも出てたので勿論ゲットしました。
もう一か月以上前の話ですが、この時行ったゲーセンにまだ残ってましてね。
だいぶ日数経ってたせいか、他のちびきゅんと混ざってかなり取れそうな位置にヅラ子がいたのでこれはもう取るしかあるまい。
予想通りあっさりゲットしました。
しかも、アームでがっちりつかんで持ち上げて落とすという大変気持ち良い且つ最高にカッコイイ方法で(笑)
調子に乗って店員さん呼び、埋まってたパー子も出してもらう。
やっぱりすぐゲット。
そしてやっぱりがっちりホールド俺カッコイイ!!(キャラの女装フィギュア取ってる時点でかっこよくないというツッコミはいりません

「はいどーぞ☆」と2人ともぬっさまへ。
彼氏にやってもらったらめっちゃ嬉しい行為ですよね・・・(遠い目
っつーかこんなにあっさり取れるなんてさ!!
私が自分用に当初どんだけ頑張って費やして取ったことか!!


ついでにゲーセン内で奇跡のコラボ発見しました。



ヅラとミクがまさかの共演(笑)

え、ミクさんそれ戦闘態勢なつもりだったりしますか?
ヅラ相手にしてませんけど(笑)


この日は他に調子に乗ってクマシーぬいぐるみとか猫バスキーホルダーとかも取ってあげました。
いいの!?と慌てるぬっさまですがどーぞどーぞ。
私は取る行為が好きなんですよ。
あと、全部持ってますし☆(いい加減我が家景品屋敷


先日新たな銀魂グッズが出たのですが、行ける店への入荷がなく諦めてました。
が、たまたま普段行かない店に行くことができてよっしゃ―待ってろー!!
と意気込んだものの・・・無いorz
既に出払った後なのかまだ入荷してないのか。
仕方がないので、これまた最寄には入荷のなかったでかいキュゥべぇぬいぐるみ取ってやりました。
きゅーべーはきゅーべーでも銀魂ではなくまどマギのキュゥべぇです。




たらふく遊んでしばらく我慢しないとと良心が痛みながら次の目的地。

あ、その前に。
前々から思っていたことで、ぬっさまに言うと「完全にそれだwww」とめっちゃ同意を得られました。





見かけるたびにマユゾンに見えて仕方ない今日この頃(爆笑)




そして本日最後の目的地です。



真選組に殴り込みじゃー!!!!!


うふふふこんな店があったのですねvv
ぬっさまが見つけて気になってた店でした。
ネット見ても情報無いわ、入り口にも何も書いてないわで入るのに若干勇気いったんですがなんとか突撃。
中は洋装の個人宅っぽかったです。
個人経営で常連の人が訪れるような店かな?
まったくもって店名の由来がわかりません(笑)

ご主人のお任せで料理作ってもらうって感じの店でしたが、
値段もとても良心的でしたし、地鶏の鍋おいしかったです。

局長、ありがとうございます。ごちそうさまでした。(礼



そんな感じで予想通り趣味にまみれた一日でした。
お互い発散する場所が限られてるもんだから、たまに会うと一日がかりで消化してます。
あー楽しかった楽しかった。

来月京都出陣してくるやもしれません・・・(ニヨニヨ
今日法事でした。
お寺さんが若いイケメン兄ちゃんでした。

すげぇ初めて見た!!と無駄に感動。
まぁ皆最初は若いけどさ!
いきなりじーさんから始めるわけじゃないだろうけどさ!




まぁそんな話は置いといて。

最近自己生産を全くしておりませんでした。
ひたすら見る側になってネサフや動画サイト巡ってたんですが、
少し満足したのか久々に描く気になってペンタブとりました。

ピクシブには何個かあげてますが、村塾漫画の連載が完全に止まってます。
なのに別ネタが浮かんでとりあえずそっちを描こうかと。(こうして未完漫画が増えていく
まぁその別ネタも村塾漫画なんですけどね!
どんだけ好きなんだ私!コイツラ大好きなんだよコノヤロー!!
ちっちゃいのもおっきいのも先生も込みで俺の嫁。



髪型のせいで紅桜篇とモロバレ。
っつーかその前にこれヅラに見えるんか不安。


下書きまでできましたがまだまだ先は長いなー
・・・って思ってたら、さらにこの下書きからやりたいネタが浮かびました。
もうどこまでも脱線です!!



とりあえずこの下書きから思いついたネタだけ載せますね。

42巻パロです。
ヅラと高杉と空知先生に向かってごめんなさい。





当たり前のように伝言板として使ってんじゃねーよ!!
その場にいるなら直接しゃべれやァァァ!!!



っていうね!!(すいません

銀さんと鯱が書いてた漫画で、吹き出し伝言板に使うなよってヤツです。



はい!順番としては反対だけどもういっちょ!!









大事なシーンチラ裏にしてみました(笑)

鬼兵隊首領の顔面チャーハン ま み れwwwwww


ちなみに高杉のセリフは今描いてる漫画と関係ないです。
死神リュー子のセリフと合わせてみた。



では奴らに斬り殺されないうちに退散しまっす!!!ぶくくく・・・
ニャンコ先生は無事貰われていきました。
更衣室とかでこっそりわたせばいいのに、わざわざ仕事場(事務所)に持っていきサプライズで先輩に贈呈。
大変喜んで貰えて、また周囲も盛り上がったので満足ですv

私もやったんですが、あのぬいぐるみ見ると上から叩きつぶしたくなるんですね・・・
すごい勢いでバシンと。
先輩も同じことやっててふきました。
だって・・・つぶれ具合がおもしろいんだよ・・・
ぼよんぼよんつぶれてくれて癖になる感覚なんだよ・・・
ごめんニャンコ先生。


とりあえず目下の欲しいものはゲットしたのでゲーセン行く機会は少し抑え気味に。
と、いいつつ10月中旬から出る銀さんフィギュアやパー子ヅラ子イボ九ちゃんのきゅんキャラ取りにいかんといけんのですが;;


まぁ控えめと言っても週に2、3回は寄るんですけどね!
数日間をあけて先日、いつもお世話になってるゲーセンに足を運びました。
新しい商品入ってないかな~と物色。

最近はクレーンだけでなくたこやきキャッチャーとか、いろんな種類出てますよね。
このゲーセンにも
ガチャポンケースのようなものにさいころが3つ入っており、クレーンで転がして出た目の
3つ足した数が指定の数字だったら景品ゲット
なんていう完全運試しのゲームがあります。

景品はさまざまな種類がありますが、その中に銀魂のポスター発見したらもう正気ではいられない。

うぅっ・・・でも私まだこのタイプのキャッチャー手を出したことがない!!
しかも1回200円!!
指定の数字は3つだけだし、どんな確率で当たるんだよコレ!!

かなり台の前で葛藤しておりましたが、
まぁ物は試しで1回だけやることにしました。
うん、私最近ツいてるしね!!やらずに後悔よりやって後悔!


結果:一発ホームラン景品ゲットー☆(有頂天


すっすげえぇぇぇ!!まだツキまくってる!!
なんというビキナーズラック!
またすごい確率で当てちゃったよ私!
サイコロの目5回くらい数えなおしました。
足し算間違えて店員呼んだら恥ずかしすぎるのでね・・・

中に入ってる景品「どれがいいですか?」と聞かれ選んだんですが、
ポスターは4枚貰えるようでした。
数十枚重なってて
「何コレ何枚あるの何種類あるのあぁぁさっさと選ばんと店員さんも動けないし必死で漫画のポスター選んでる状況もハズいししかもお兄さん何回も話しかけたことある人だよ先日子狐狙いですか?って聞いてきた人だよ何でかっこいいイラストの中にボーダー水着着てドヤ顔でスイカ掲げてるヅラのポスターがあるんだよ場違いだろ誰得だよ」
とものすごい脳内あたふたしながら選びました。
ちなみにヅラは見なかったことにしました。



必死こいて選んだ戦利品。




紅桜篇

まずこれはね!
村塾好きにははずせない。
高杉なんかめったに出やがらないからレア感があるし。





芙蓉篇

これも絶対選びたかった。
この構図がめっちゃ好き。
たまさん泣いてます。たまさんたまさんたまさn(略






真選組動乱篇

かっこいい。
かっこいいが中央にいるのはかっこいい土方さんかと思った?
残念!トッシーでした!!(さやかパロ



これね



総悟の悪役顔に惚れたんだ(笑)






吉原炎上篇

ツッキーが欲しくて。
しかし出張り過ぎの夜兎であった。
開眼神威。

今気づいたが、難解漢字の中国キャラや、東方キャラの名前を一発変換してくれるうちのパソ子だが、
「カムイ」は変換してくれない。
候補すらない。
殺しちゃうぞ☆(にこにこ




で、によによしながら眺めてますが、ぶっちゃけこれが公式グッズなのかは定かでない。
・・・許可取ってないだろーなーっていう東方・ボカログッズがあったりする所だからなー・・・
イラストはカレンダーに使われてたもののようですがね。

そしてゲットしたところで別に壁に貼るわけでもなし。
こうしてまた部屋に物がたまっていくのであった。





銀魂コミック発売ですね!!
楽しみです!
これまでがシリアスまっしぐらだったので、最新刊はギャグ巻と予想しております。
とりあえず表紙は知らない人ですた・・・


あと2013年公開の映画第二弾の情報も勿論仕入れてますふふふ・・・
予想通りぬっちゃんと見に行きます。ヒャッホウ!!
「おはよーございまーす」と朝会社の更衣室に入りました。

数人いたんですが、その中の一人と目があいました。
あっ、と予感はしたんですが、案の定話しかけられました。

「真白さんファミマ行った?(によによ」
「今日行く予定です!(によによ」


話が通じる幸せ(笑)

結局忙しくてまだ行けてないんですが、ボカロ仲間2人でひとしきり盛り上がりましたv
チャームをミクが出るまでねばったらしく、リンとめーちゃん貰いましたやったーv


ちなみにうちの会社には、企画にボカロ仲間、経理に銀魂仲間、同部署に広いジャンルで話せる仲間が2人います。
もう仕事頑張るしかないだろ!!
めっちゃ頑張れるって!!





あっ、山口行く前おおかた一か月くらい前に描いた漫画を載せるのをすっかり忘れておりました。
山口行って、レポまとめて、高杉祝ってたら一か月過ぎた・・・


いまさらですが、銀魂45巻(当時)ネタバレ漫画。
はしゃいではしゃいだんですがヅラがスタンバりすぎて涙目でカッとなって描きました。




いやー私だけじゃないと思うんだ。ヅラ待ってたの。


そんで銀さんと高杉の先生によろしく台詞をやっぱりヅラでも見たいなぁと思って。
じゃあ仕方ないから自作するかと思って。







描いたものの漫画風な描き方なんか知らんし、髪のハイライトめんどくさいし、
めんどくさがってたらもはや誰これ状態になったもう知らん。(ふて寝





あぁぁぁ気づいたらお化け屋敷明日だよぎゃああああ
どうしよう私ちゃんとクリアできるだろうかあわわわガクブル;;;
銀さんと土方さんと一緒に入りたいよ。
自分よりぎゃーぎゃー大騒ぎしてる人がいたらかえって冷静になれそうだというそんな理由で(笑)

頑張れ私!
ミッションクリアしたらケーキバイキングが待ってる!!
(※そこまでして行かんでも・・・とツッコんではいけません)
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]