見てきました!!
大 満 足 です・・・
DVD出たら買おうと思います!!
これがいかにすごいことかというと、
わたくし今までDVDというものを買ったことがありませんで!
あ、昔封神や最遊記のビデオは買いましたけどね・・・
ビデオの時代ですからねビデオの(笑)
神楽パパンみたいに毛根全部死滅して禿げ散らかすほど興奮したので
その感想はまた書ければ後日。
大体書く書く詐欺になってるけど。
とりあえず今回は収穫物のお披露目です!
パンフレット。
先に読むと壮大なネタバレです。
ラスボスの正体まできっちりバラしてあります(笑)
次に映画のお供、銀魂ポップコーンセット!!
取り扱ってるかどうか不安でしたがありました!!
あんこ風味(宇治銀時丼)
昆布風味(神楽の酢昆布)
マヨ風味(土方スペシャル)
の3種類でした。
まともな味がねぇぇぇぇぇぇ!!!!!(爆笑)
でも私もマヨラー!!ここはマヨ風味一択!!
しかもメニュー表に
「フレーバーは宇治銀時丼・神楽の酢昆布・土方スペシャルの3種類からお選びください」って書いてありました。
何それ!「あんこ風味」じゃなくて「宇治銀時丼」って言わないといけないの!?
店員 「フレーバーは何になさいますか?」
真白
「土方スペシャルで」
どんな罰ゲームだよ。
と、テンションあがりまくりでわいわいやってたら大変な事発覚。
昆布とマヨ売り切れ・・・
で、結局銀さんです。
うわーんここまで邪魔してくるか銀さんーーーーー!!!(涙)
右の紙コップもばっちり万事屋です。
と、思ってたのですが、このセット受け取ったあとその辺で飲もうとしてはたと気づいたら
コップが通常のでした。(PEPSIとか書いてある普通のヤツ)
えっ!?えっ!?何?もしかしてコップまで売り切れ!?
まさかそんな!?と思いカウンター見たら
あるし。
店員さんすっかり忘れていたようです。
ここまで来て万事屋コップ逃すかい!!との勢いで人ごみ掻き分けて交換してもらいました。
店員さん間違えたのに気づいてマジで(゚Д゚;)な顔になってた(笑)
ゲットしたものの、
甘いポップコーンってあんまり好きじゃないんですヨネ・・・
ネズミー行ってもランドではバターしょうゆ一択、
シーではブラックペッパー一択です。
ほとんど食べずに映画後も1日持ち歩いていましたが、常にあんこの香りが漂ってきて
ごめん銀さんちょっと私気持ち悪くなってきた・・・(笑)
セット買ったらついてきたハンカチ。
まぁ記念よね、という感じ。
作りはお世辞にも良いとは言えません(笑)
映画後、パフェ食いながら映画談議。
つーかなんで何十種類もあるのに食べたいメニューが2人とも同じで
パフェも6種類くらいあるのに食べたいのが2人とも同じなんですか。
まし子とぬっちゃんどんだけ仲良しなんですか。
あ、そういえばぬっさま、
あの時私すっかり忘れてたけど
私、銀月大好きですが、その次に好物なのは銀たまです。(自重
銀魂じゃなくて銀たま。他に比べると若干マイナー。
山たまも好きだけど銀たまもうまい。
そしてここからは映画の入場者特典です。
配布してましたよ!よかった!
まずは、銀魂零巻
・・・風メモ帳(笑)
他のジャンプ作品はきっちり零巻配布してんのに銀魂はメモ帳かよ!
というツッコミはすでに作者自身がされている。
中に映画のネームがちらほら印刷されてました。
そしてメインですね!!
ランダムで貰える三位一体フィルム!!
攘夷志士バージョン!!
ドキドキしながら
「銀さんは出るな銀さんは出るな・・・」と失礼ながら
ぶつぶつ唱えてました。
よっしゃーーーーーーーーーーー!!!!!!
銀さん以外キターーーーーーーーー!!!!!!(笑)
ぬっさまスマン念じすぎた!!!!!!(笑) ←銀さんファン
私はヅラ辰馬、ぬっさまは高杉でした。
ごめん!ぬっさま辰馬好きなのはわかっちゃいるんだけど私もこのヅラめっちゃ好きで
むしろこれが本命だった!!
この2枚を重ねると・・・
こうなるわけです!!!
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ最高やぁ(狂
眩しっ!てなヅラとニコニコ攘夷辰馬がごっさ可愛すぎる。
高杉は身長が可愛すぎr(ザシュ
いやしかし現在と攘夷時代と2種類あっておいしすぎるなぁ!!
映画見る前から禿げ散らかしたわもう!!
ちなみに不自然にあいてる左から二番目に白夜叉殿が入る予定でした(笑)
ヅラと辰馬、エア肩組みですねぇ・・・
で、気持ち悪いくらい穴が開くほど2枚を凝視してる時にふと気づいたんです。
試してみたら想像以上にはまりました・・・
奇跡だ!!奇跡が起こったぞ!!(爆笑)
2人の間に高杉が綺麗にはまって超仲良しトリオの図ができてしまったぞ!!
付き合いの悪い友人を2人がノリよく飲みに誘うような図になってるぞ!!
いやーごめんね銀さん仲間外れにしちゃって☆
そしてぬっさまの「高杉って銀さんとヅラとは絶対肩組まなくて、必ず辰馬と組んでるよね」という発言から話が発展。
私ら2人とも、高杉と辰馬が仲良しだったらいいと切実に思ってます。
高杉は何するにしても付き合い悪いんだけど、辰馬が無理やりひっぱって巻きこんじゃうんですよ。
めっちゃ嫌な顔するんだけど、高杉もまぁまんざらじゃないっていう感じで。
・・・そんなんだったらぬっさまと祝杯あげるわ。
ちょっともう一回萩の高杉んち行って坂本さんからプレゼントされた銃見に行ってくるわ。
例のふざけた手配書と一緒にwwww
・・・あー滾った滾った・・・
疲れた(バッタリ
PR