忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー今週銀さんが大変な事になってると知ったので
初めて銀魂を立ち読みしました。

コンビニで銀魂読むのは自殺行為だと知りました。

こらえるのが死にそうです。笑えて笑えて。
体にめいいっぱい力を入れて息を止めて読まねばなりません。
まぁそれでも九ちゃんの「顔あげたらまだレッツパーリィが~」のくだりで
それまでの苦労水の泡になったんですけど。
レッツパーリィ好きだな空知先生。
声ネタで土方さん、眼帯キャラで九ちゃんと使い勝手がよろしいのか。


それはともかくですよ!!




銀さんエライ美人になっちゃってまぁ真白のテンションダダ上がり。
男女逆転ネタ万歳!占い師(?)GJ!!

いつも着ているインナーが素晴らしい働きをしてくれましたよ!!
 ( ゚∀゚)o彡゜おっぱいおっぱい
上まつ毛も下まつ毛もバッサバサで天パですらなくなってるよ!(笑)


で、あまり変態に思われるのもいけないので
おっさん@神楽も申し訳程度に書きました。
まぁ真白の気持ち代弁してもらってるのでもう手の施しようないけど。

 
仮にこれからいろんなキャラが出てくるとして。
まるっきり神威になると思われた神楽が斜め上にぶっとんだ姿で出てきてくれたので。
例えヅラが出たとしても、絶対綺麗な逆転はしてくれない気がします。
元がイケメン、なのにアホっ子なのでぜーったい奴もぶっとんだ姿だよきっと・・・
意表をついて綺麗に出てくれたらそれはそれで狂喜乱舞します。
つーか出てきてくれれば何でもいい。


しっかし銀さんの衣装であの破壊力か~・・・
・・・・・・・

きっ・・・鬼兵隊のアジトは今どこっスかァァァァァァァァ!!!!!!!!
エロスの塊になるヤツが一人いらァァァァ!!!!
もうそんなんテロリストじゃねぇよエロリストだよ!!!!!





ちなみに一人暮らしの弟がブログで
「公式でこんな設定になるなんて、薄い本になって祭になるんじゃー」と言ってました。

すいません・・・
全くもってその通りだと思います・・・(ガクガク
大喜びだと思います・・



うぅっ・・・申し訳ない・・・
今までのジャンルは私が勝手にはまってヒャッホゥして薄い本読んだりしてましたが、
なにぶん銀魂は弟(notヲタ)が読ませてくれたものなのでそういう系に関して結構な負い目があるんです・・・
本屋でジャンプ系のそーゆーアンソロコーナー通りかかった時、
めちゃめちゃ手に取りたい衝動に駆られるんですが
「いや・・・銀魂はこの域に踏み込んでは駄目だっ・・・」と必死に自制する感じで。
おかげでこの作品に関してはまだ健全です(笑)
何だこの思春期男子がエロ本読みたいけど家族の目が的な感覚は。


いや!でも薄い本っていっても私が読むのは大体健全なものですからね!
大体ほのぼのかギャグですからね!!
たまに見た目や説明で区別がつかなくて、買ってみたら地雷なこともよくあるけど。
そしてあーやっちまったーと思いながらしっかり読むけど。
基本雑食なので何でもいけます。
BLだろうがGLだろうがエロだろうがグロだろうが何でもおっけー。

というか、むしろそういう系が好きとか読みたいというよりは、
「何でもいいからとにかく私にその作品の漫画を読ませてくれ」という感じ。



・・・で、ここまで読み返したら
いつにも増して救いようのない内容の日記となっておりました。
もう腐った乙女でも真白変態でもマッシ―でも好きに呼んでくれ!!
PR
毎週楽しみにしている大河、八重の桜。
本日は松陰先生が回想で出てくると知っていろんな意味でドキドキでした。
あーもー処刑だよ・・・
初登場時の凧あげしてめっちゃはしゃいでいる少年のような先生がまた見れて泣きそうです。
「寅次郎さんが江戸へ送られた!?」という展開で
そのまま次回へ続くことになりました。

来週大河「松陰の遺言」ですね・・・orz

えぇ・・・まるっと1話かけて先生の話やってくれるそうですよ・・・
ありがたいです・・・ありがたくていろいろ涙が出てきます。うぅぅっ・・・・
ものすごい楽しみにしてますが、来週見終わったら放心状態になってそうだな。

とりあえず、来週この時間の村塾トリオ宅のテレビ線は引っこ抜いておこうと思います。




それはそうと、今、川崎尚之助という人物がめっちゃ気になっています。

佐久間象山先生の塾生で、覚馬兄さまの友人、
山本家に居候して鉄砲・弾薬の製造や蘭学の先生する予定の人物。
芸能人にとても疎いので、演じてる俳優さんとかよく知らないし、
川崎尚之助という人物も今まで知らなかったのですが、
何故か初登場時から「あ、好きだこの人」とインスピレーションで思いました(笑)
まさかの一目惚れか!
いやー爽やかないい男だし(これは演じてる俳優さんか?)、
博識だし物腰穏やかだし優しいし茶目っ気あるし・・・

で、気になって調べたら、
こののち八重と結婚すると知ってよっしゃあぁぁぁぁとガッツポーズしました!
おう、そうなればいいなと思ってたんだよ!!
今までそれっぽい表現もあったしニヨニヨしてたんだよ!!


でも結局離婚して、最後は別の地で訴訟されその間に病死という不遇な結末であぁぁぁ・・・
最後まで民のために頑張ったのに報われなくって切ないです・・・
良い人ほど長生きしないよなぁ人生って。

資料が少ないのでいまだに離婚の原因も定かではないようですが、
でも、どの説も大体が相手を思いやっての苦渋の決断だったようなので
この話大河でやったらマジで泣くだろうなと。
尚之助さまの本無いかなー。マイナーすぎるかなー;



幕末っておもしろいですね。
(江戸時代以降は歴史じゃないとのたまっていた昔の私は斬首しときました)





*******************

今週は高杉と近藤さんのフィギュアが出たのですが、
1ヶ月まえから楽しみにしていた入荷日&クレーン100円デーにまさかの風邪をひいて
仕事を休んでしまい、来週に持ち越しとなりました。

いや、一か月たってもあるけどさ!
ずっと前から楽しみにしてたんだもん!!うぅぅ・・・


行きつけのゲーセンその2の方はいつも100円だけど無理ゲーなので
最初から取る気はありません。
ガラスケースの中で睨みをきかせてる晋助様によだれたらしながら帰りました。



そのゲーセンなんですが、よく「これ非公式グッズだろ」という景品があります。
ピクシブで見たことあるイラスト使われてるグッズとか。

これもその一部だと思うんですが、




カードミラー。
おまもり風に作ってあります。

恋愛成就、立身出世、家内安全、必勝祈願・・・
黒子が必勝祈願ってのはまさにですねぇ。 





おかしいよね!!??

何、「糖分補給」て!!!
一人だけ祈願っつーかただの特性なんだけど!!
4文字にすりゃいいってもんじゃないだろ!!!
しかも銀さんは銀さんでも白夜叉だよ!!
そんなシリアス場面でかっこよく決めながら「糖分補給」とか掲げられても!!
おま、それまず鬼兵隊が天人の前にオマエに斬りかかってくるよ!!
総督の指示で!!(笑)
無事年賀状が届いたようなのでここにもお披露目。


オボロシャアァァ状態だったぬっさまは
呪ウィルスかもしれないと医者に言われたそうです。
気が合うなーほんと。
ニュースでもやってましたが広島では現在空前のノロウィルスブーム(嫌



描こうと思った矢先に3日間ダウンすることになったので
「とにかく一刻も早く描きあげることが大事!こだわりや丁寧さはこの際捨てる!!」
と、線ゆがもーが色はみだそーが気にせず加工も最小限にしました。
気にし出したら時間かかるし、私の場合時間かかると途中で放置になってしまうし・・・

がっさがっさながらもとにかくかきあげ。





ぬっさまとおなじく34 巻パロです。

高杉のセリフを彼女のために銀さん仕様。
プラス
「今年大河「竜馬」ですね」
「大河奇兵隊でるかな」
をコラボ(笑)

長州藩は出ます。
先日1話目から先生出てきゃっほうでした。(後述)

急いでかきあげた割にはまぁまぁ。
しかしうっかりして塗り忘れや配色ミス発見しました。うごぉぉ・・・


ヅラにピースさせたらつられて高杉もピースしましたすいません。
脳内では仲良しですよ。
喧嘩しかしないけど仲良しですよ。




で、これ描いてる最中。

・・・そーいえばぬっさま快援隊パロって2枚年賀状送ってきたけど、
この流れで行くと私も鬼兵隊パロって2枚描くべきなのか・・・?

と思い始め。



もう一枚やらかしました。





攘夷がJOY バージョン!!
(イメージはたれぱんだ)


台詞は鬼兵隊から頂きましたあざーっす!!
映画ハゲちらかすほど楽しみにしてます!!


絵の方はもう完全趣味に走りました。
デフォルメなら時間短縮できると思いましたが人数増えたら意味ねーわな。
しかも1枚目はあせってかきあげましたが、
2枚目は焦りの糸が切れてさらに初描き攘夷が楽しくて
結局それなりに時間かけて塗りこんでしまいました・・・
せっかく貴重な高杉の両目が描けると思ったのに3人につぶされたし!!
誰だよ一番下にしやがったの!私だよ!高杉イジメだよ!!
好きなキャラほど二次でキャラ崩壊させたい衝動。


それにしてもこれを見た郵便局の方は果たしてどう思ったであろうか・・・





当初、大河「八重の桜」は見る気がなかったのですが、
会津ー?松平のとっつぁんしかいないよなー
しかもとっつぁんも大変で痛々しいから見るの辛そうだし・・・
と思いながらwikiったら、先生・ヅラ・新選組の皆様出ると分かってソッコー視聴決定しました。
現金です。

第一話でOPに吉田寅次郎の名前があったのでwktk。
冬でたこあげしてる子供たちに混じって青年二人が楽しそうにたこあげしてて(しかも下手 笑)
「え、ちょっと待ってこれもしかしてさぁ」と思ったら
やっぱり片方先生でした(爆笑)
先生初登場時めっちゃ楽しそうに凧揚げてwww
しかも性格軽っ!!!(笑)
いや気さくというか・・・なんて言うか辰馬な感じだったな。人懐こい。

私の先生のイメージは小説のせいか「純粋で無邪気、情熱的で頑固」です。
確かにそれはあってた。そんな部分出てた。
けどもうちょっと穏やかなイメージだった(笑)


早速出てきて喜んでた私の傍でオトンが
「おっ、もう寅次郎くん出たんか。1話で終わりか(笑)」と言いやがったので
「まだ!!まだ出る!!黒船来るまで出る!!」と反論したら、
5秒後に黒船来ました。

黒船空気読めや。

先生終了のお知らせだろうが。

あと6年間くらいは生きてるんでどこまで先生出てくれるかな・・・
とりあえず今回は凧揚げや雪見酒で先生が楽しそうだったので何よりです。


ちなみに長州藩はのちに桂さんや久坂さん出るようですね。
久坂さん出るんなら高杉も出てよくないか!?と思いますが
いまだに彼の名前は出てきません。
まぁ・・・奇兵隊はともかく、あの人結構自由に好き勝手動いてた感があるから
直接会津方面には関わってこないかなぁ。
江戸の方でちらっと出てもいい気がするけど。
フリーダムもいいけどあんまり皆に迷惑かけるんじゃないよ。
桂さんも忙しいんだからいちいちフォローさせない。(母親目線)


で、八重さんの存在をすっかり忘れて先生や佐久間象山の場面に見入った1話でした。
八重ちゃんゴメン。

明けてますね。(知ってる


会社でも個人でも今年の目標をいろいろ立てておりますが、
こちら方面の今年の目標は
「短文でもいいからなるべくブログを書く事」です。

言った端からすでに1月一週間過ぎました。
既に駄目そうな気がします。





1月1日の年賀状。
台所に行くと、母が「ぬっさますごいね」と言って差し出しました。


辰馬ァァァァァァァ!!!!

新年早々何やらかしてんだぬっさまァァァ!!!
龍馬伝も過去だし辰年でもないのにヤツ描いてきたよ!!

でもめっちゃ可愛いですもっさん。
いい年こいた大の男がべろ出してピースです。
すっげぇ嬉しいです。
新年早々萌えハゲました。


盛大にニヨニヨしながら次の年賀状を見ると




陸奥さァァァァァん!!!!!!!

何コレ!!!
2枚送ってきたすげぇ!!!
思いっきり原作ネタ使ってきましたね!!
しかも陸奥さんめっちゃかっこいいっす!!
あんまり出てこないけど大好きなんですっげー嬉しいです!!
さすがぬっさまクオリティ高杉。


ちなみに見えづらいですがセリフは
「高杉じゃのーてすまんのー」
「返事は銀さんでよこすぜよ!」
でした。

私が年賀状書かないの承知の上で返事を求められている・・・!?

・・・えぇ、元日からこんなネタを送られては私も黙ってはいられません。
目には目を。ネタにはネタを。
というわけで急ピッチで仕上げました。
明後日ごろには彼女のもとへ届くはずですのでまたブログにあげます。


あとちょっと前にですね。
桂幾好きだとのたまってた直後に坂陸奥の素晴らしさも知りまし た 。
いやーもっさんは史実お龍さんいるからナイナイと思ってたけどうんいいわ坂陸奥(涎
デレた瞬間のむっちゃん最 強

桂幾漫画いっこ頭にあるのがいつか描ければいいとです・・・




はー舞い上がった舞い上がった・・・
冬なのに暑いわー。
素敵な友人を持って私は幸せです。

しかもいつもは一人でニヨニヨするだけなのですが、
この時は銀魂はめてくれた弟が帰省していたのでこの気持ちをぶつけさせてもらいました。
ついでに前日のガキ使の清水次郎長の時も、次郎長出た次郎長出た!!と言って呆れられました。
分かってくれる人がいるってありがたい。
(そして「ここまではまるとは。読ませるんじゃなかった・・・」と頭を抱える弟 笑)




しかし年賀状ネタはここで終わらず。
貰って3時間くらい経ったころでしょうかねー・・・
いきなり体に異変。
気持ち悪くなったり体だるかったりでそのまま3日間寝込みました。
正月3日間ある意味見事な寝正月。
夜中も構わずオボロシャアァァァァと辰馬状態でした。

ぬっさま・・・まだネタ仕込んでたんですか・・・?(青い顔
もっさんに愛込めすぎたでしょ・・・ボロボロボロ・・・

病院には行かず何とか自力で回復しましたが、
今思えばノロウィルスの類だったんじゃないかと。
当てはまる症状が結構あったんですよね・・・
原因に心当たりないこともないし。
きつかったです。久々に呻きました。



そんなこんなで今更ながらぬっさまにありがとメールをしたら、
ぬっさまもオボロシャアァァァしてたことが判明。
これもう完全に辰馬の呪いだろ。
しかも点滴までうってるって重症じゃねーか!!!
「生まれて初めて打ったぜすごいだろー」じゃねぇよアホォォォォォ!!!!


全く何で変な所でシンクロしてるんだか・・・
ちなみにぬっさまも次郎長に過剰反応して妹に引かれたそうです。

だからシンクロ率高杉!!

明後日から京都行ってくるわけですが、
たぶん2人で大暴走すると思います。
おそらく「どういうことなの・・・」と思われそうなので先に言っておきます。

本日銀魂くじに決着がつきました。






上位総取りのフルコンプやっちゃいまし た 。


真白とぬっさまの共同戦線で駅の本屋を買収しました。
いやコレ言い方悪いな。

2人で本屋に総攻撃かけて陥落させ、全員捕縛しました。(どう違う


いやあのまさかここまでするとは思わなかったんだよ・・・
ラスワン含めて私マジでフルコンプしちゃったよ・・・(遠い目

私もぬっさまもA~E賞は綺麗に揃いました。
ぬっさま付き合ってくれてマジでありがとう;;


最後の最後までドラマチックな展開だったこの状況はまた来週あたりに書くとしまして、
とりあえず2人で今企んでいます。
京都行ってきますね!
京都と言えば修学旅行の定番ですね!
銀魂くじはちょうど学園モノですね!

「銀八先生と生徒たちを修学旅行に連れて行こう in 2012」

というテーマで、こいつら皆連れて行きます!!
いやーナイスタイミングで学園モノだったな!
たぶんブログで各地の名所とともにいろんなキャラが登場すると思います。
A~Dで1教室が完成する仕組みになっていますが、こんな時じゃないとできない!
2人ともコンプしたので、旅館で怒涛の8個繋げて教室2つ完成という荒業もやろうと思っています。

すいませんもうめっちゃ楽しみです!!
外ではなるべく人目につかないように気を付けます!



2人とも通常の旅行の準備より、きゅんキャラどうやって持ってくかに力を注いでいます。
「・・・タオルやっぱりいらんな」「帽子かさばるからやめよう」とか、
通常持ち物がいろいろ犠牲になってるという(笑)
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]