忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝起きると足の怪我たちに加えて
首やら肩やら背中やら腰やら腿やら体中が満身創痍で悶えていました。
打撲というかこれは筋肉痛?
特に変わった事はしていませんが、昨日一日おかしなところに力入れて頑張ったせいでしょうか・・・;
しゃがんだりひざを曲げると顔がゆがみます。
しかも新たに腕のあざを発見しました。
あぁ、こんなところも打っていたのか・・・;

しかもバイト行ったら、頭痛と吐き気まで出てきたぞ。
どーなってるんだ私の身体は。
とりあえず今週提出&発表の課題があるのですが、明日全員分コピーしようと思っているのにまだ1行もやってな・・・い・・・(絶望)
PC立ち上げて、ワード開いて、何でそこでネットも開く自分!?
ネットサーフィンするくらいならまだ絵を書いていたほうがいいのに!!(汗)
書け!書くんだ仁!!





同じ学科の同志様が本日、戦国のオンリーイベントに行ってきました。
日帰りで広島=東京間に1人で行ってきた事実には本当尊敬です。
夜にメールで今回は何冊購入してきたのか聞いてみました。

132冊ってアナタ・・・

それだけ購入した事にも、持って帰った事にも、数えた事にも、読みきる事にも、全てに尊敬です。
はわわわわわ・・・予想以上ですよもう。
イベントも全力で楽しかったようで何よりです。

出来れば今度、瀬戸内中心のやつ貸して欲しいんだけどなー・・・
チカナ・・・ごほっごほっ・・・でも良いからv(今変な単語聞こえたよ)

PR
※本日の日記は、多少の(多少じゃないかも)血・グロイ表現が含まれますので、苦手な方はご注意ください。




全ては3日前の出来事が原因だったんです。

3日前、新しい靴を買いました。
セールでかなり安く、現在はいている靴も大分痛んできたため、いい加減買い換える事にしたんです。
現品限りだったのですがすごく可愛いものを見つけまして。
サイズとかちょっと大きかったりもしたのですが、まぁ多少は目を瞑って購入しました。
家に帰って驚いたことは、かかとが7cmもあったことでし た。
ヒールなんてほとんど無いような靴しかはいたことのない私にはいささか不安でした。
ぺたんこ靴でさえ人前で思い切り、足グキっになって恥をかく人種です。

今日それをはいて家を出たとたん嫌な予感はしていたんです。
1cmの差なのになぜかサイズがぽがぽですし;(21.5cmの靴なんて見かけた事ないですよ 泣)
駅に着くまでに散々脱げそうで、そのくせつま先は細くて指が泣きそうに痛くなるし、すでに死にそうでした。


そして駅で悲劇は起こりました。

ホームに向かうため階段を下りようとしたその時

ほんの少しの段差につまづいた私の身体は宙に浮かぶという初体験

落ちる落ちる落ちるいやあああぁぁぁぁ・・・・・・

最上段からまっさかさま・・・とまではいきませんでしたが、前につんのめる形で4、5段落ちました。
(階段下にはいましたが)後ろには誰もいなかったのが唯一の救い。
サークル行く途中だったので背負っていたトランペットケースは何とか死守;
靴は両方脱げました;
怖い痛い恥ずかしいの3拍子でがくがくしながら起き上がりふと気がつけば

周りに多数の血痕が。


え!?私どこか怪我した!?とあわてて確認すると

右のすねからおびただしい量の血液が流れていました(ひぃ!)

急いでティッシュでぬぐいましたが完全にきれいにふき取れない;
しかも電車もきちゃったので、階段の血痕はそのままにしておきました。
ごめんなさい駅員さん!!(だってコンクリで染み込んでましたし・・・;)
軽い殺人現場みたいだ(←軽い殺人なんかない)

惨状が平気な方のみ その時の様子
 

スプラッタな絵すみません・・・;


なんとか練習場所にはたどり着きましたが血は止まらず、服も部分的に血染めになり新しい靴でさえ血濡れになりました;
服・・・白を着ていったのが間違いだった・・・。
さらに気づけば両方のひざ小僧は大きなあざになっているし;
さらにさらに履きなれない靴で至る部分の足の皮がむげ、あまりの痛さに普通に歩く事もままならない状況でした。
え・・・私もう帰っていいですか、泣いてもいいですか。
今日はサークル全体の新歓の日でもあったのに何たる事!!

周りにばんそうこうを恵んでもらったのですが、貼ってもすぐに血が染み出しあふれ流れだす状態でした。
2枚重ねたところで効果なし(泣)
傷口は「切れている」というより「割れている」という状態です。
酷く打ちつけたのか、腫れも酷かったです。

仲間には同情され心配され、「真白あんた何してるのーー!!」と怒られ。
「(靴のせいで)今日足が長く見えるのに台無しや」「(前方が腫れていたので)どっちがふくらはぎか分からんね」と笑われ。
怪我した経緯を話した後の皆の引きつり様が面白かったですv(おい)
うん・・・ごめんね・・・スプラッタなもの見せて・・・。
とりあえずばんそうこう6枚ありがとう(全て数時間で消費済み)
結局練習が終わっても血が止まることはありませんでした。



そんなひざからつま先まで足の酷い災害を受けながら、新歓には行きましたよ。
(今日の怪我に比べれば何のインパクトもありませんが)楽しかったですv
お酒も一杯は飲み干せました!ノルマノルマ。
お酒を楽しまず、無理をして飲んでいるのは少しでも元を取りたいからです(笑)
オリジナルカクテルで「すもももももももものうち」とか「好きとキスの間」とか面白い名前のものがあって笑えました。
「すもも~」とか店員さんかまずに言えてる!(笑)
「私何にしよう」と選んでいたら友人がすかさず『夜の女王』にしな」と言ったのでそれを頼みました(爆笑)
南国フルーツの味でした。おいしかったですv
でもその「夜の女王」のカクテルの紹介文が、「昼は姫でも夜は女王様に~」とかなんとかだったのですが、その文と私を見て揃って納得するのは何故だ友人たちよ。
(念のため、真白は姫でもましてや女王様でもありません 笑)
そして久々にふらふらになりましたよ(一杯なのに;)
歩くとふわふわ、そして気持ち悪い。
日付が変わった今でも気持ち悪い(汗)
とりあえず努力の結晶です。


帰ってお風呂が死にそうでした。
かかととかの皮むげ(全5箇所)が染みる染みる(ひぃ
やっとすねの出血は止まったものの、うちみが痛い痛い(ぐすぐす
本日とある授業

先生 「今日は最初に『ポケモン』のビデオを見ます。」


「は?」


メディア関係の授業で、今日の内容が「幼児」だったため何かが繋がったようです。
『ぴかちゅうのなつやすみ』を見ました。
初期に放映された映画だったし、あぁ昔ゲームやっていたなぁと結構皆懐かしがって、何気に盛り上がっていましたよ(笑)
ピカチュウ可愛いですね・・・すごいときめきましたv
ピカチュウってそれぞれの人やポケモンたちを呼ぶ時ちゃんと決まった言葉でピカピカ言っていますよね。
昔、姉弟でピカチュウ語に注目していたことを思い出しました(笑)
例・)「サトシ」→「ピカピー」
   「ロケット団」→「ピピッカチュ」
   「フシギダネ」→「ピカカピカ」

懐かしい・・・(笑)




現在古典文学の授業で『とりかえばや物語』という作品を読んでいます。
この物語、男の子と女の子が性別を入れ替えて育てられるということだけは前から知っており、読んでみたいなーと思っていただけに嬉しいですv
でも古典文学って結構あんな場面があったり(笑)ストレートな表現が多くて驚きますね;
先生も「朝っぱらからこんな話はしにくいのですが(汗)」と多少たじたじしております。
私も朝起きて2時間後に夜の話を聞くとは思いませんでした(笑)
時間割が悪いよ!!1限はないですね;


・・・ってそんな話ではなく!!
そのとりかえばやに出てくる主人公ズで、男の子の方が何やっても姫若子(※長曾我部元親幼少期あだ名)に見えて仕方がありません(汗)
本人性格が女の子のようで、幼い頃から女性の着物を着ていた、という記述だけでうひゃぁvとなるのに、
「色白で背が高い」らしく、何これ姫若子外見とそっくりじゃない作者狙って設定作ったんじゃないかと思ってしまう状況です。
さらに父親から「どうしてお前はそんな風になってしまったんだ」と怒られた時は、目に涙をためてうるうる状態になるらしく私としては本当に死ぬかと思いました。
完全にビジュアルが姫若子と重なっています。
もう無理もう無理・・・必死に正常を保とうとする不義者がここにいます。
良いよ、とりかえばや・・・可愛すぎですよ元親、いや姫若子・・・。


純粋にこの作品好きな方には申し訳ない気持ちです;
でも変人になるのはその部分だけで(え)全体的には純粋にとても好きな作品ですよ!
(説得力皆無)
うひゃあぁ!!
更新しましたー、と申し出たら訪問者数がえらい事に!(汗)
ここまで来られましたら、なんだかありがたいというより申し訳ないような気持ちです;
す・・・すみませ・・・
たいした更新もしていないくせに主張してしまって;;

本当に有難うございます。少々冷や汗気味です;



内容が社会心理学っぽい授業で配られたプリント
ひとたび妄想に走ると書かずににはいられませんでした。
 
妄想はここまでにしておこう。
(見にくかったらごめんなさい。むしろ見ないほうがよいです。)

もう一枚のプリントに「ずばり!あなたはどんな恋が理想ですか?」との問いに、
「戦場で始まる恋」とか書こうとしていたあほな私。

この授業は先生の恋愛実体験も聞けてとても楽しいですv



今日は(いつものごとく)寝坊。
普段なら電車ギリギリ間に合わない時間だったのですが、何しろ最初の授業が厳島に関連する授業だったものだから必死に支度をする私。
そして食パンを口にほおばりながらダッシュで駅まで向かうという昔の少女漫画のような偉業を成し遂げました。

こんな感じ?
 

もちろん、曲がり角でカッコイイ男の子とぶつかり「あっごめんなさい」「いや、あなたの方こそ大丈夫ですか」なんて事態にはなりませんでした。(笑)
そもそも我が家から駅まで曲がり角が無い。





夕方からのバイトでは、なぜか新メニュー試作でした。
季節の変わり目に新たなフェアメニューが出る時に試作はしますが、既に夏メニューになっているのに微妙な時期に出るなぁと思いつつわくわくv
レモンクリームソースのパスタとかあっさりしていて爽やかな味でおいしかったですv
男性2人&女性2人でもそもそつつきあって食べていましたが、男性陣がちょこっと食べたあとの残りを全て、私ともう一人の女の子で平らげましたv(女性としての意識を持とうよ)
だって残っていたら全部捨てられるんだもん・・・もったいない・・・。

バイト入って1時間くらいはノーゲストだったため、ただ飯食らいの給料泥棒だった気がします(笑)




【拍手御礼】
唐梨様・・・有難うございます!良い反応をいただけて嬉しいです(笑)
       本当にどんな玄奘なんでしょうね・・・;
       国際問題とか現在の日本の話題などを、堅苦しい文章で真面目に
       書いているところに出てきたら本当に気が抜けますよ。
       日本の現状が玄奘だったら恐ろしい!銃刀法違反お構いなし!!
       日本の未来はきっと三蔵さまに委ねられているんです。

けいさん・・・わわわー!!早速拍手を押していただきありがとうございます!
        さらに可愛いなどと嬉しいお言葉を・・・(感涙)
        思い切り趣味に走ってしまい、私のほうが逮捕されそうですよ;
        ・・・えぇ、ものすごく楽しかったです(笑)痛い人ですみません;;
        なかなかのろまな私ですが、亀並みにのっそり頑張っていきますね!

              ・・・あと、ギリギリなスリルものすごい楽しみにしています(ぼそり)
新歓行ってきましたv
でもその前にふと「そうだ、どうせ集合場所の近くだから久々にアニmイト寄って行こう」
と思い立ち、一本早い電車で行こうとしたのですが、直前確認したにもかかわらず見事に時間を勘違いしていました。
・・・救いようのない阿呆です;
いや、「13分に発車で27分に到着」だったのが、いつの間にか「17分に発車」にインプットされていたんです;

結局予定通りの電車に乗りましたが一度行こうと決めたこの気持ちは抑えられない。
遅刻しようが、雨でずぶぬれになろうがダッシュで行く事にしました。

途中地下街でサークル仲間(集合場所に向かい中)にうっかり出くわしてしまい
「あれ、真白どこ行くの?」と反対方向に向かっていたゆえ聞かれたのですが、
まさか「ちょっとそこのアnメイト行ってきま~すv」と言えるはずも無く、寄るところがあると曖昧に答えて振り切りました(笑)

たどり着いた聖地アニmイトには、新商品も入荷されており一人でドキドキしていましたよ~!
BASARAグッズが増えてるー!!どっ・・・どれを買おう!(見るだけという気はない模様)
これ欲しいこれも欲しい、でもそんなお金の余裕は無い、さらに迷っている時間も無い
あと5分で待ち合わせ場所行かなきゃ、え、それってもう出なきゃいけないじゃない、
でもなかなか来れないし今買っておきたい、というか何故元就のグッズが無い、
あ、ちょっと同人も新刊があるよこれまたどれを選べばいいのだー!!


なんとか選び抜いた戦利品の一部(一部ですか!)
幸村六文銭のお守りーv慶ちゃんのもありましたがそれはグッと我慢。
本当は同じもの二つ購入したかったのですが(実用と観賞用)、この六文銭が最後の1つでした。
・・・っセーフ!!
でも政宗のは1つも無かったです。売り切れ?未入荷?

東西兄貴のスタンド?らしきものは実用性皆無ですが格好良かったのでv
CG絵なのが嬉しいです。
これも商品これだけでした。ナリー(泣)

ほかにも同人2冊とカードを我が手に。
今日街へ出てきた目的は果たしたーとばかりにほくほくでしたが、会計済ませた時点ですでに集合時間でしたv
雨の中を全力疾走したことは言うまでもありません。
最後は500メートル走(長っ;)で頑張りました。
既に全員集合していた待ち合わせ場所にたどり着いた時には
「と・・・とりあえず息をしよう!!」と皆に心配される状態でした。

ごめん、みんな・・・救いようの無い阿呆なオタクでごめんなさい・・・


新歓は楽しかったです!
料理もおいしかったし、わいわい仲良くできましたしv
アルコールは、お手洗いに駆け込むギリギリ前のレベルで自主ストップしましたら、一杯も飲み干せませんでした(泣)
何故こんなに弱い自分・・・。新入生のほうがごくごく飲んでますよ・・・;
それでもすでに顔真っ赤で激しい動悸、息苦しくなるレベルまで達して外で風に当たっていた私なのですが・・・(ずーん)
きっと父上の遺伝です。(父上酒ほぼ飲めません)
ほろ酔いの友人(♀)には微セクハラをされました(笑)


でも同じトランペット担当として入ってくれた後輩が、すごく懐いてくれて嬉しかったですv(犬ですか)
可愛いなぁ・・・v
でもごめんね、あなたの先輩の正体、変人なんです。




【私信】
悠月さま・・・よかったです!ありがたく強奪して(え?)妄想してこようと思います(笑)
        バトンはじゃんじゃん回してくれて構いません!むしろお願いします!
        長らく放置気味なときもありますが回答は絶対ですv
        といいますか、既に私から回しておりすみません;
        しかもいきなり失礼な口調でー!!
        く・・・苦情は元就にお願いします・・・(責任転嫁)

        ケータイが素晴らしく素敵で尊敬です。見るだけでニヤけがとまりませんねv
        元就ーー!!vvv
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]