04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、中国から我が校に留学生が来る~・・・という話がありました。
その交流にうちの科のうちの学年の人たちが対応する事になっていたので私も参加させてもらおうと思っていたのですが、結局締め切りにまにあわない&人数の関係でダメになっていました。
が!昨日友人からのメールで「一人来れなくなったので代わりに来れん?」と言われ、見事異文化交流に参加できることとなりました!ィヤッタゼ!!☆
バイトが何だ!どうにでもなれ!(なったら大変です)
やはりこういう大学に行っているからには、国境を越えて交流したいですね。
中国オンリーですけど(笑)
特に今は中国に対する関心が非常に高まってて、今回のメンバーも中国行ったメンバー揃いなのでとても楽しめそうですv
歓迎会に始まって、食堂で巻きずし作ったり、市内散策で名所とか市内歩き回って、お好み焼き食べにいったりしますv
留学で来る方々は大学院の方なので私よりも年上な方々です。
日本語ぺらぺららしいので少しは安心;
メールくれた友人と会って、当日の流れとか内容をいろいろ聞いていて、「ここで原爆ドームとか広島城の説明をしないといけないんだけど・・・」と聞いた瞬間、一気に何かがきました。
「あ。私、広島城・・・」と言ったら、
「あ、そうかそうか!!じゃあ真白の役割は広島城で決定ね!!v」と即決めされました(笑)
うふふふvと言うことで広島城の説明してきますよv
うわー考えただけでも興奮する(笑)ウキウキv
原稿作るのが楽しみですv何を話そうかなぁ。
でも深いこと言ってもわからないし、本当に大まかな説明しか出来ないのでそれはそれでもどかしい。
え、ちょ、誰かストッパーがいないと私暴走しそう;
広島城の領主は3人代わって、最初は毛利輝元→輝元は元就の孫→元就は戦国時代のこれこれこういう風な人→その発祥は・・・とかものすごい脱線しそうな勢いです。
授業前にその場にいたメンバーに、飛び入り参加すことになったよよろしく~☆と共に役割の事も話したら、
「マジで~!おいおい3時間とか話さないでよ~」と言われました。
・・・よく、わかっていらっしゃる・・・;;(ほろり)
それだけで講義できそうな感じです。
あと、よく言われるけど私は「城マニア」ではない;;
5限終わって、友人のレポートとか今回の事とか聞きに行くため、親しい先生の研究室にお邪魔したら1時間半も長居してしまいました。
本来の目的+単位の事+資格のこと+講義の事+雑談など話題が飛び交う(笑)
私のチューターの先生だったので、ついつい話し込んでしまいました。
久しく会っていなかったのですが、実は会いたくない訳があったりするんです。
この先生から借りた本、1年以上借りっぱなしなんですよね・・・(最悪)
ちょうど借りてしばらくのちに戦国史にはまってしまったもので、つい戦国史本にばかり手が出ていまだ読めていない状況;;
とりあえず謝っておきました;すみません、汚してはいない、はずです。
早く読まないとな・・・西遊記系と三国志系;;
でも本当、研究室にはおもしろそうな本が膨大にありますね。いろいろ発掘できそう(笑)
友人と先生がレポートの話している間、勝手に物色しておりました。
掘り出し物が見つかるのですよ!おもしろい。
資料用に封神の単行本までありますからね!あくまで「資料」としてのものですが。
おわ、京劇のDVDもある!
・・・とある授業で能とか歌舞伎などの芸能を見てレポート提出しないといけないのがあるのですが、京劇でもいいのかな・・・。
もし良いのなら、このDVDまた今度借りよう(笑)
その前に本返せと言われましたが(汗)
途中で、留学生交流(一発変換・留学生江流 /笑)の冊子が届けられたりしました。
1~2週間滞在の間にやっぱり充実した内容ですね。
宮島にも泊まりで行くのか。ついていきたい;
え・・・っていうか福山城とか私も行きた(もういいから)
いろいろ楽しみです。
今週の金曜(日にちない;;)からの事なので、しばらくは中国強化週間です。
話すとき、うっかり方言でないように気をつけなければいけません。
「方言出んようにせんといけんよねー!」
・・・ってもうあなたそれ自体が標準語じゃないと思うよ;
方言じゃなくても、正しい日本語って案外難しい。
普段普通に出てくる「マジでウケるわー」とか絶対通じません。
えぇと標準語にすると・・・「本当におもしろいわー」ですか?
うわぁ・・・違和感・・・;;