04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
めっきり中国に興味がむいているこの頃、勢いに乗って今度は中国語検定を受ける事になりました。
しかも無謀にも3級;;
今の私たちのレベルで3級に受かったら結構すごいらしいです。
私は検定受けるのは今回が初めてですが、数ヶ月前友人たちが4級を受けていて、4~5人いたのに一人しか受からなかったそうで。
受かった友人いわく、「4級はそこまで難しくないから3級受けたほうがいいよ」と薦められ3級にしたのですが
明らかに受験代数千円を無駄にしそうな気がします(汗)
・・・結構高いんだよなぁ受験料・・・受けるのも少々ためらうよ・・・;
でも申し込むからには頑張ろうと思います。
あと1ヶ月ちょっとしかないけど、久々に勉強という勉強できるかな。
受験会場を確認したら、地理的に私にとってとても嬉しいところということが判明。
やった・・・帰りにいろいろ遊んで帰れる・・・(一般の人とは違う楽しみ)
今回、友人数人と一緒に受ける中、嬉しい同志もいました。
そしてそして何と初・メイド喫茶体験ができそうなのです!(もちろん客として)
受験会場の近くに我が県唯一の喫茶があるのですよ!
前々から行きたいとは思いつつはいる勇気ももちろんなかったのですが、この頼もしい同志が何度もいったことあるらしく(しかも今は無くなったほかの喫茶も経験者)、「行きたいなぁ~・・・」とか言ったら二つ返事でOKしてくれました。
ありがとう!愛してるよ!!(やめぃ)
どんなところか楽しみです。わくわくv
・・・と言っていたら、それもうチャイ語検定より喫茶目的でしょと言われました。
違う!ついさっき思いついたのその計画!!(汗)
明日はいよいよ中国留学生の方が到着します。
初ご対面です。
ショックな事に私だけその時間帯に授業が入っていたのですが、こっちの方が大切だと思って授業休む事にしたら、チューターの先生がこの授業の先生に「うちの娘がこっちに参加するので今日休みます」と言ってくれるらしいです。
ありがとうお父さん・・・(笑)