忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょうど私が潜り始めた時の事です。


我が家の周りに野良猫の大家族が住み着くようになりました。




黒とシャムの親猫2匹。黒とアメショ柄とキジトラの子猫6匹。
どこからかふっと現れて我が家の周りを拠点とするようになりました。





我が家と隣家の隙間。
敵も少なく、邪魔も入らず、程よく日光の当たる場所。
植物のつるが絡みついたはしご(笑)が良い遊び道具となって、子猫たちが飛び回っています。


毎日隙あらばエサをやろうと家族で競っております。
猫のためにも、近所の為にも、あんまりエサはやらないほうが良い事は分かっているのですが可愛さには勝てず、つい・・・;


今では向こうから寄ってきてくれるようにもなりました。
しかしやはり野良猫なので、触らせてはくれません。
私達も無理に触るような事はせず、絶妙な関係を保っています。




そんな日々が一週間ほど続いたある日、事件は起こりました。

今まで毎日我が家の周りで遊び、自転車置き場をねぐらとしていた猫達がぱったりと姿を見せなくなりました。
最初は「どこに行ったんだろう」「野良だから拠点を変えたのかもしれない」と思っていましたが、3日ほどしてから嫌な可能性が浮上してきました。


駆 除 。


実は以前も近所で野良猫が駆除される事があったのです。
やはり野良猫は嫌がる方達も多いので・・・

実際いなくなる直前に、親のシャムがどこからか何か食べ物をくわえてきて(何かは不明)、家族で一生懸命食べていたので血の気が引きました。



単なる野良猫ではありますが、日々の癒し、いなくなる寂しさは大きく心を支配するもので、共に暮らす動物の存在を大きく感じました。




しかし数日後・・・




生きてた・・・!!!!


おかえり!!一体どこに行ってたの!!
外泊するのなら連絡くらいしなさい!心配するでしょ!!!


本当に嬉しかったのですが、再び姿を見せた猫達はなぜかびっくりするくらい何かにおびえていました。
今までは鳴いて寄ってきてくれたのに、逃げるし、威嚇するし・・・
空白の数日間に猫達に何があったのかは分かりませんが、とりあえず生きててくれただけで良かったです。

その後、また徐々に寄って来てくれるようになったのが救いでした。



しかしこちらは残念な事で。

子猫が一匹いなくなりました。
母が言うには、いなくなった日の早朝、家の前の道路に赤いシミがあったそうです。
そこで察しはつきましたが・・・・辛いですね・・・
決して車の多い道路ではありませんが、向かいの家に他の野良猫でもよく行き来しているのです。
これがうちのルナを外に出せない原因だったりします。


野良に生きる猫にとっては避けられない運命なのでしょうか・・・
ちび黒の分まで、他の5匹には元気に生きてもらいたいです。




うってかわって




以前ブームになった「ねこ鍋」ならぬ「ねこ鉢」(笑)

初めて見つけた時はびっくりしましたよ。
一つの鉢に子猫3匹入って特盛り状態です。





見えづらいですが、左に2匹。右に3匹はいってます。
なんという天国wwww




アップで撮ってみる。







「ん?」



べた~

ダラダラ状態でへばってます。


日々成長する子猫の姿と、野良にあるまじきリラックス姿を見て悶え死んでいる今日この頃。
可愛い顔してこっちの予定を大幅に狂わすにゃんこはこあくまだと思いました。


<終>



(にゃんこ観察日記はたぶん続きます・・・)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
肉球いくつ?
うぎゃああぬこかわいいよぬこ!
旦那も猫好きなのでうっかり見せてしまいました……すみませぬorz

黒猫は飼い主に幸運を運んでくるそうですね~。
ドイツじゃ、黒猫が座った樽のワインは美味しくなるっていうので、「シュバルツ・カッツ(ドイツ語で黒猫って意味です)」っていうさわやかな甘口の白ワインが有名です♪
天に召されたチビちゃんは、きっとお空から少しでも可愛がってくれた仁さんを見守っているはず……。

ウチは、旦那の実家にノラちゃんがわらわらいます。猫は特に興味なかったんですが、そいつらにまとわり付かれて猫好きになった私です(笑)
お義母さんが避妊、虚勢させているので、これ以上増えるってのはないようなんですが……。

何はともあれ、猫ちゃんズに癒されました♪
ありがとうございました!
波音まはな 2009/06/12(Fri)23:28:35 編集
4つ×7匹=28個のパラダイス!!
うおおおおまはなさんもぬこ好きであらせられましたか!!!
万歳して抱きつく勢いで嬉しいっす!!!
まはなさんはわんこ派だと思っていたのですが、にゃんこも好きだったのですねv
おぉっ!!旦那さまスーパーグッジョブ!!(笑)
世間にはどうも犬派の方が多いような気がするので、ぬこ好き様に会えるとテンション上がりますね~v

あ、もちろん犬も大好きですよ~v
一番のお気に入りはコーギー(胴長短足で歩く時のお尻ふりふりが素敵過ぎる)で、パピヨンもかわゆすv
でも大きく見ると大型犬が好きだったり。

基本、動物好きなのでハムちゃんも昔飼ってたことがあります。
まはなさんのお宅でもジャンガリアンの夜一さんがいらっしゃいましたよね?
偶然、うちもジャンガリアンが2匹いたんですよ。
ちなみに夜一さん(本家)もかっこよくて好きです。でも猫だ(笑)


ちび黒…向こうでよく寝てよく食べよく遊んでたらいいなぁと思います。
キャットフードをちょっと与えただけだったけど、覚えててくれればいいなぁ。
旦那さまの実家、猫天国(笑)だそうですがきちんと処置をしているのが素晴らしいですね!
うちの野良にゃんこたちは何もしていないので…そうすると責任持てないのに世話をするなという事も分かってはいるのですが…;;
少しの、ほんの少しの間だけにゃんこと一緒にいたいと思ってしまいます。
いずれ子猫たちも自立していなくなっちゃうんですからね。

ではでは、ありがとうございましたv
【2009/06/15 00:28】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]