むーう、郡山城レポが終わらないー;
現時点で7割近く終わってる気がするんですが、最後の仕上げで直したい部分がぼろぼろ出てくるはずなので結局はまだ時間かかりそう;
今週中にアップするのが目標です。
これ終わらせないと何にも出来ないー
絵が描きたい絵がー!!
よくお邪魔してたまに自分も投下する絵版さんで、この間東方絵描いたらそこから一気に東方な流れになったので嬉しくてまた描きたい。
今までここで東方絵見た事無かったからなぁ。
みんな「誰か描かないか」と待っていたのかな。
自分が皆が描く勇気を与えられたのかとか思うとちょっぴり嬉しいですねv
という事よりも何よりも早く描きに行きたい(結局それだ)
咲夜さんとか中国とか妹紅とか慧音とか鈴仙とか永琳とか・・・・(多すぎ)
というか一人本名で呼んでもらえない、やっぱり哀れな中国もとい美鈴。
史跡レポ話に戻ります。
これも普通に書いていればもっと短くて住むんですが、何しろ私が書く理由として「これから郡山城に行こうと思っている方」のためがあります。
えと・・・史跡めぐり、特に県外となれば大変だと思うのですよ!
県内に住んでいる私ですら事前にしっかり調べるのがどんなに大切な事かよく分かりました。
これから行こうと計画している方の中には、「大まかな内容は知りたいけどそこまで詳しく書かれたら行く楽しみがなくなる」という方もおられるかとも思いますが、そこまで詳しく書かれたもので予習しないと大変危険な人物がここにおりまして(汗)
なんて事ない道でも写真で見ていたら、山登ってる途中で「あ、ここの風景見た!こっちであってるんだ」と随分安心する事ができて・・・;;
そんなわけでかなり詳しい内容となっております。
こういう史跡めぐりレポがあったら自分は嬉しい、というかなり自己満足な気持ちなんですが・・・なんですが・・・・・・・・・・・です(うまくまとめられなかった)
今日弟が家を出て行きました。
もちろん家出じゃなく、れっきとした一人暮らしのためです。
アレがちゃんと一人で暮らしていけるのかと心配しつつ、大学で一人暮らしで男の子と言ったら、本当に夜外へ出歩く夜遊びの癖がつきそうで心配です;
いえもう既に夜遅くまで帰らなかったりして我が家では「不良息子」と言われてるんですが(笑)
とりあえず新居はどうですか?
根魚。
ここを見ているだろう我が弟よ。
宣言どおりこれからあなたの事は「根魚」と呼ぶのでv
「弟」って言ったらやっぱり光とごっちゃになりそうなのでね;
※「根魚(ねざかな)」とは弟のHN・PNです。
あと、今度フラット描くかもしれないのでよろしく(笑)
中国人留学生の方々が3日に来ることになりました。
・・・ということがつい2日前に分かりました。
・・・絶対到着予定日分かってるはずなのになかなか大学の方に連絡がこなかったこの事態;
さすが中国。
中国人とともに韓国人留学生も数人来るのですが、こちらは飛行機の到着予定日を「April AM11:30」と伝えてくださり、肝心の日にちが分かりませんでした(笑)
大丈夫ですかご近所さんー!!
PR