忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約二ヶ月ぶりの学校は体が重かったです。

成績も受け取り、無事単位全部取れていましたー!良かったー!
我が大学は成績がABCDランクなのですが、ほぼAだったのは予想外でした。
まずは満足・・・(by島津義弘)
いや、結構レポートもテストも適当だったぞ?(おいぃ!)

講義はやっと専門科目に入れますvいとうれしv
そしてそして、昨年度から目をつけており、どうぞ今年も講義内容変わりませんようにと必死で神頼みしてきた講義が有難い事にあり、ようやく履修できる年になりました!!

科目名・日本地域史論
キーワード・戦国大名 毛利氏 国人領主 領国支配・・・
内容・瀬戸内中国地域に成立した毛利氏の大名領国を素材とし(中略)戦国大名とし
    ての毛利氏の権力構造と領国支配、豊臣期大名としての支配構造を群述し(中略)
    西国東国の戦国大名の特質を対比的に明らかにする。

ぎゃぁあああああああ!!やった!きゃっほい!!
素晴らしい科目!毛利氏を中心に東西の武将の特質もやってくれるって!!
いやあああもう私絶対寝ない、っていうか寝られない。
友人たちが履修するかは分かりませんが、まぁしなかったらそれはそれで一人で授業中興奮していると思います(危)
はぁ、はぁ、ずっと待っていたんだこの時を!!

・・・とはいっても我が学科は他の学科と比べても圧倒的に科目数が多く、同じ時間に大量に授業が重なっているのでどうしても取れないものが出てきます;
まだ週間の講義予定は立てていませんが、必修科目やバイトを考えると来年でもこの科目は取れるので回してしまうかもしれません。
今年取りたいの多すぎて大変なのですよ;
バイト入れる時間あるかしら・・・現在以上に休日入れられない状況なので困っています。
クビ・・・は今人手足りないのでならないと思いますが多大なる迷惑をかけるのは申し訳ない!
何とかやりくりします!

この素晴らしき戦国史を今年取れなくても、どうせこの前座の講義は今年取るのでそれでも嬉しいですv
瀬戸内・中国地域の歴史を学ぶ授業ですvしあわせ・・・vv

他にも日本文化とか地域誌とか源氏物語などの中世文学とか、
中国史とか中国の家族・婚姻・教育とか中国文学とか漢文とか日本文学との関連やらの講義がすっごく楽しみですvv
「日本文化史論」の内容説明で、『(前略)・・・なお本年度は「安芸厳島の歴史と文化」について講義する』と書かれた文章を見た時は叫びそうになりました。
いつくしまーー!!vなんてタイムリー!!
今年度オンリーなので何を犠牲にしても履修しようと思います。

本当は日本の古典文学の講義も取りたかったのですが、昨年度受けて「もう二度と取るまい」と誓った先生の講義だったので諦めました。
もう・・・あの先生は嫌です(怒)
平家物語やりたかったのになー・・・

しかもすごく取りたい講義ほど、嫌がらせのようにレポート・テスト・プレゼン・ディベートが組み込まれていたりします。
くっ・・・頼むからプレゼン&ディベートだけは勘弁してください(拒絶反応)

いざ受けてみると全く違ったり全然おもしろくない、という場合は良くあります。
むしろそれがほとんどかもしれませんが、今この胸の高鳴りだけは楽しんでいたいですvv
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]