忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書いた日にち4月5日 今更日記第2弾


旅行中買えなかったゼロサムを求めてバイト帰りに本屋へ直行しました~。
雑誌コーナーへたどり着く途中ふと足を止め、まぁ特に新しいものも無いだろうと思いながらもとある筋へ寄り道。


サバイバーVOL.7きたーーーーー!

わわっ、また発売日確認し忘れた!!
しかもこのコミックの隣りには、無双OROCHI記念で三國4コマ特別本も出ていました!
おまけにすぐそばには『戦国BASARA乱・世・乱・舞』のコミックが!!

・・・え、どうしろと(汗)
しばしその場で何冊も手に取りどれを購入すべきかあわあわしておりましたが、結局毎回購入のサバイバーで落ち着きました。
うぅっ、名残惜しい・・・。


ゼロサムは最遊記巻頭カラーでしたね。
・・・うん、また大変だったのですね峰倉センセ;ページが白いです;;(ベタなし・トーンなし)
話としては『プチburial』
悟空の如意棒と悟浄の錫杖の出生秘話!!ではありませんがどうやって手に入れたかようやく明かされました。
はぁー・・・そうだったのか・・・
でもこれあとからとってつけた設定のような気がしなくも無い

悟空の長髪から短髪になった秘話も描かれてありました。
でもこれあとからとってつけた設定のような気がしなくも無い

ヘイゼル編が終わりに近づいているようですが、完全に終わったわけではないこの時にいきなりこの話が出てきたのは何故だろう?
・・・え、まだ終わってませんよね?
でも最近ずっと痛い内容ばかりだったので、今回はまだ安心して読めました。

全サの二枚組みテレカ、去年もありましたがあれからもう一年たったのですか!?は、早い;
去年は買いましたが今回は申し込みません。
私が最遊記グッズを購入するか否かの大きなポイントは「服」です。
三蔵一行のイラスト、彼らがいつもの戦闘服であれば結構購入してしまいますが、現代服バージョンはほとんど購入我慢できます。
うー・・・嫌いではないのですが、現代服だとどうしても「最(西)遊記」という感じがしなくて(汗)
ただの露出の多い格好良いお兄さん方(笑)のイメージが強くなってしまうのです;
峰倉先生!いつもの彼らを描いてください!そしたらまた浪費家が一人増えますので!!

・・・そういやぁ、去年の8月に申し込んだ全サの最遊記特別小冊子はどうなった・・・(←まだ届いてナイ)


戦国無双2サムライサバイバは、思ったよりおもしろかったと思いますv
エンパネタが多いですが、いろいろとネタばれも見ているのでプレーしていないけど楽しめました。
史実知らないと分からないネタもいつもより多かった気もしますし嬉しいv
とりあえず真っ先に言いたいこと
「2になって初表紙おめでとう、幸村・・・泣」
一応メインキャラなはずなのにサバイバになってから一度も表紙登場が無かった彼。
7巻にしてようやく登場!しかも義トリオ!!良かったね(ほろり)

しかしここで一つかわいそうな事態も。
今回の表紙出演者  幸村・三成・兼続・慶次・・・・・・・・稲姫  あれぇ!?
え、ここまできたら最後は左近じゃないの!?なぜ稲!?
義ッコ勢ぞろいのはずだったのになんという落とし穴!
いや、稲ちん好きですよ?でも一人仲間はずれだと左近可愛そうじゃないですか;
きっと今頃どこかで一人すねてますよ。さこーん!!さこーん さこーん(やまびこ)

OROCHI4コマ集もいつか出てほしいな。
というか、皆様のOROCHIプレイ記を見ていたら本気でやりたくなってしまったのですが!!
どどどうしよう我慢するはずだったのに!!(汗)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]