忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



空きコマに落書き 捏造愛姫
でも本当はもう少し年下童顔の脳内設定です。

・・・ごめんなさい
鼻の下伸ばして顔緩みっぱなしデレデレ政宗さん描いてごめんなさい(爆)
愛ちゃんには甘いし弱い独眼竜です。

でも皆さん基本的に嫁さんには弱いのですよ!!
アニキだってオクラ元就だって嫁には頭が上がりません(カカア天下ではなく)
いつか嫁と一緒に共演させたいですv



昨年度あたりから我が大学に取り入れられている講義、その名も『宮島学』
我が県ならではの講義ですねv
特別授業な扱いなので単位認定にはならないのですが、死んでも受けようと思います。
私が受けずに誰が受ける(笑)

本来私たちより1つ上の学年の講義なのですが、学年・学部関係無しに受けられる・・・という案内を今日配布され、しかもこの時間帯ちょうど空きコマでした!
・・・まぁ、入れたらまたキツイ日程になるのですが、
厳島の文化・歴史・芸能など平安時代から江戸時代までなんてもう考えただけでときめきが隠せない!!
しかも講義タイトルが「毛利氏と厳島」という日もあり、これは取らないといけません。
観光案内できるくらい頑張って勉強してきます。


今日初めてあった中国文学に関する講義では、やはりもうドキドキでしたvv
中国古典文学大好きv漢文大好きv
先生の話の中でこんな言葉が出てきました。
「・・・中国の○○(忘れた;)に崑崙山があって、そこに玉泉という泉がー・・・」

・・・先生、その近くに金霞洞という所はありますか。
クールで理知的な仙人と天才道士の美形師弟はいらっしゃいますか。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]