忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伏見に参りましてー





寺田屋です!
お登勢さんのお店です!
龍馬が宿泊をしていたお店です!

2階のとある一室が龍馬お気に入りの部屋だったそうですが、すいません。
「万事屋銀ちゃん!万事屋銀ちゃん!と騒いだのは仕方ない。





坂本龍馬遭難の地

遭難とかいうと雪山っぽいですが、まぁ「難に遭う」ということ。
おりょうさんの機転で間一髪危機を免れた「寺田屋事件」ですね。





お登勢明神!

お登勢さんは神様です。
太陽反射して字が写らなかったー涙





庭にはちっちゃい龍馬像もあります。





なんと現在でも普通に宿泊が可能だとか!

見学だけでもできるのでスナックお登勢に突撃です。
たまさーん。



これが有名な、
風呂入ってたおりょうさんが素っ裸で階段駆け上がって龍馬に危機を知らせた歴史の場所!

階段降りて、いざ駆け上がってみようとしたら
「ここから上がらないでください。上がりは反対側です。」って書かれてて悲しかったです…





龍馬お気に入りの「梅の間」

…特に何もない(笑)
机すらない。





ちょおぉぉぉぉ!!!!
萩での酷い人相書再臨!!(爆笑)

あ、でも萩のより若っっ干マシですね…?

龍馬はまぁなんとなーく分からんでもない。
しかしやはり高杉はどうにかならんのか(笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]