忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メリークリスマースvv

・・・と叫んでみた所で私には寒々しいクリスマス(泣)
バイト頑張ってきました。
イブだからといって思ったよりは多くなかったかな?
でも私は夕方であがりだったから、夜はどうだったんだろう?
明日は多いだろうか?
年末は毎年死にそうな忙しさだったと思います。嫌だなぁ・・・;
しかも今日年始のシフトが出ていたので確認してみましたらば、1月1日はお昼12時から夜22時まで働かねばならぬことが判明致しましたぐはぁっ・・・・・・・
私の寝正月よさらば・・・

1月1日に出るのは嫌いじゃないです。むしろ朝のうちは人も来ないから、暇ですねー何しましょうかー
とだべったりも出来るので良いのですがさすがにまるごと1日はキツイ。
しかも意外とお昼からはお客様来るんですよね!
えっ・・・皆正月からイタリアンですか!!日本人なら御節食べとけええええ!!
いいですよ、私も休憩時に正月からパスタ食べてますから。(泣)
隣接している親戚たちとの食事も出来なくて残念;
ちなみに私の兄弟といとこたちを合わせると、私以外は皆男性なので、私が抜けるとさすがに華がなくなります(←華ておい)
2~4日は母方の祖母の家に行ってくるので、2日にバイト終わった後に私も一人家族を追いかけて行きます。
3、4日は休みをもらえたので良かったけど、その分ランチタイムに出ない人が代わりに出ていらっしゃる・・・(汗)
まぁでも給料25%アップのために頑張らなければならん!!
お正月からカニやらカキやらホタテ炒めて麺ゆでて、小麦粉にまみれながらカネ儲けをしてきます!(誰か!オブラート!)

1日といえば、来年受験を控えた弟も大変です。
1日から、模試があるそうですよ・・・
毎年恒例であるもので結構上の大学を狙う人?が多く受けるそうです。
かなり長い時間拘束されて、最寄の駅からはそれ専用のバスが出て、1日の朝は駅に模試受ける生徒の超長蛇の列が出来るそうです。
お疲れ様・・・(ほろり)
数年前のこの時期既に確定していた私はのんきにバイトしていたものですから、弟にはしょっちゅう文句をいわれます。(苦笑)
ごめん・・・センター受けてなくて・・・参考にならなくて・・・(汗)


クリスマスといって特に何もあるわけではないのですが、ケーキは食べました。
昨日親がスーパーへ買い物に行った時に売っていたイチゴも何も乗っていないカステラにクリーム塗っただけの簡素な1000円ケーキ(笑)
ろうそくとか柊の葉とか飾り付けなくていいからイチゴの一個でものせてよ(笑)
ろうそくとか柊の葉とか飾り付けなくていいから900円にしてよ(笑)
ワンホールケーキ買う余裕が今の私にはありませんでした;
でもケーキというだけで嬉しいv
夜に食べようとして切り分けましたが、切った後の包丁にクリームがたくさんついていたので思わずなめたくなる(怖)
さすがに危ないし一歩間違えれば精神異常の殺人犯っぽくなるので(笑)指ですくって食べました。(結局食べたんかい)

それは昨日の事だったのですが、今日夕方に隣に住むいとこから思わぬケーキを頂きましたv
わ~いまたケーキーvvv
しかしそのケーキが入っていた箱を見てショック!!
あ・・・あと一週間早く貰っていれば、とてもとても参考になった絵の資料が!!!
現在TOP絵のクリスマスリースや、いかにもクリスマスっぽい背景に大変苦労したのですよぉぉぉ;;;
このケーキの箱・・・私が描きたかったリースそのものの絵が・・・
イルミネーション具合もこれ参考にして描きたかった・・・(泣)
あぅ・・・残念・・・;;



バイト先の隣の古本屋へ昨日よりましたらば、うっかり「週間歴史のミステリー」を発見してしまいました。
創刊号からほとんど父が買ってきているのですが、売り切れの巻もあったりなかなか薄いくせに高いのでためらってしまいます。
薄いのに良く見つけたな自分。やっぱりあれか、愛か。
ちょうど持っていない巻があったので値段を確認してみると、税込み105円でした。
・・・なんか定価で買うのがばかばかしいほどの安さだ(汗)
と言うことですぐさま我が手に。
歴史本コーナーにおいてあって、ここ歴史関係の雑誌とか大河ドラマの写真入カラーの雑誌っぽい本とか売ってあって、マニアには大事な場所です(笑)
でもひとつ悔しい事があったんですよ・・・
それまでずーーーっとそのコーナーには大河の「毛利元就」の本が置いてあったのですが、私が元就に興味を持って買おうかと思い始めた瞬間になくなったんですよね(悔涙)
一部の人しか買わないものだから結構昔から売れずに残ってるのも多くて、それまでも視界には一応入っていた程度の存在でしたが、
元就熱が徐々にヒートアップしてきた頃に「ちょ・・・ちょっと読んでみようかしら・・・」と思い始めた頃に消えました。
誰ですか誘拐したのは!!!(違)
どなた様のお宅にお嫁に行ったのでしょうねあの本。そうそう売る人なんていないのであれから未だにお目にかかっておりません。


年末キャンペーンとして、「千円買ったらくじが引ける」というものをやっていたので、じゃあせっかくだから買う予定の本は買っておこうかしら、と見事店側の作戦に乗ってきました。
すごく欲しい。けどまだ我慢できる・・・もう少しして我慢できなくなったらそのとき買おう・・・。と思っていた漫画など(汗)
「千円買ったら一回くじ」と言われて、計算しながらギリギリ千円こえるモノ達を買って最小限でくじを引こうとするのは母の血をしっかり引き継いでいると思います。
いつもくじ運は悪いのでもちろん下のほうでしたが(汗)

そんなわけでまた新たに、戦国時代が舞台のもの(KYO)と平安時代が舞台のもの(遙か)を購入。
KYOは何年も前から忘れた頃にぽっつりぽっつり集めています。
私はKYOを読んで無双やBASARAに入ったので違和感はあまりなかったですが、無双やBASARAをやってKYOを読んだ方はこれ衝撃だと思います(笑)
つかみどころのない飄々とした女好き・でもやる時はやる強い美形・幸村
小生意気な子供(笑)・サスケ
真面目でひたむき・才蔵
超絶美人な幸村の影武者・小助 (女性です)
体格良い豪快なオッサマ・政宗(笑) 本人は梵天丸て名乗ってますけどね。
超絶妖艶美女・阿国
まさにBASARA明智さん・信長
妙に格好良い・家康

・・・などなど。
主人公とヒロインは別にいるんですけどね!どうも周りの人物が気になって気になって・・・;


そ!そういえば!
ネットのニュースで見て驚愕したのですが、M1グランプリを獲得した芸人さんが、政宗の子孫だそうですね!
うわぁーすごいぜー・・・子孫お笑いて政宗!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]