忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああぁぁぁぁぁ・・・・やってしまった・・・
人生最大、とまではいかないけど(いかんのか)ものすごく恥ずかしい失敗をしてしまいました・・・;


去年の夏の終わりごろに服を買ったんです。
買ったものの、今から着るには少し時期が遅い気もしたので来年のお楽しみにとっておきました。
それやっぱりいつものごとくセール品だったでしょ。と言うツッコミはどうでも良いのでして。

あれから1年経って、そろそろあの服の出番だなと思い本日おニューの服の初陣を果たそうと意気込みました。
・・・朝はやっぱりギリギリまで寝ていて急いでいた事も原因だと思うのです。



値札付けたまま学校へGO-☆(いやあああああ///)


学校手前で歩いているところに、自転車に乗った見知らぬ女性に「値札付いてるよ」って言われて初めて気づきまし た・・・
おわあああああああああ!!??しかも思いきり首から背中にかけて堂々と晒されている!?
ととということは今まで、駅までの道・電車内・乗り換え待ち時間・信号待ちなどなど全ての場所で周りの人に恥をさらしていたと言う事ですか!?
ぎゃあああああああああ(涙)
一体何人の人に見られたんだろう・・・絶対うちの大学の人にも見られてたよ・・・
ハズすぎではありますが、学内に入る前に気がつけたのはまだ良かったと思います。
教室はいってすぐ後ろの席の人に見られて指摘とか、もう清水の舞台から飛び降りたい(全く意味違)
ありがとう、見知らぬ方・・・。

その場は服の内側に隠して見えないように応急処置をほどこし、教室についてから友人にはさみで切ってもらいました。
うあー・・・どんなタグが付いていたんだろう・・・
店名とか、服のポリステルとかそんな表示だけだといいなぁ
と淡い期待を寄せながら恐る恐る横目で見てみると

思いきり値段書いてありまし た・・・(死亡)

幸い『SALE品!』とかのシールは取ってありましたが、元の値段が普通に(泣)
そこらへんのマンホール穴にダイブしたい気持ちでした。
あぁもうめまいがするよ・・・
こんな漫画みたいなドジを本気で実現するあほはそうそういませんよ・・・
しかも『¥1990』とかまた微妙な。どうせなら『¥19900』と一桁多かったらまだ「うわ、あの人すごく良い服着てる!」などと思われたものを(何だそれ)
というか1990円のセールでどれだけ安く買おうとするんだ自分よ;

服にはお金をかけない。そんなお金があったら、漫画とゲームとグッズ類に費やせ
・・・というのが周りの同志たちとのモットーです。
どうでもいいよそんなこと orz




と、午前は落ち込み~・・・でしたが、今日は運よく4&5限の授業が同時に休講だったため、普段は時間が無くてなかなかいけない場所をここぞとばかりに回ってきました。

まずは一般人の訪れる中古本屋で、偶然発見した『合戦の歴史』という本を購入v
戦国はもちろん日本史古代から近代まで解説してありますv
父上には「時間が無いのにまた読みたい本が増えたじゃないか」と苦情が来ました。

次にそういう人たちが訪れる中古本屋に足を運びました。(え?)
・・・友人に教えてもらって今日初めて行ってみたものの、目立たないから最初見つけるのに苦労しました;
入るのになぜかものすごく勇気が要りました(汗)
えっと・・・私が入って大丈夫なのかなぁ・・・ドキドキドキ
まぁいわゆる女性向け同人売っている本屋なのですよね(ズバーっ)
そして女性向けって言っているのに、健全ギャグを探し漁る無謀者ここにあり。
そこはかとなく程度なら良いのです。なにしろ私が購入した同人を光も読んでいるのですからね!(えええー・・・ 汗)
結局数冊買いました。
グッズも売っていたりして、同志様情報によると以前、伊達の眼帯売っていたらしいのですが、レジの目の前にあるそのコーナーを1人で探し漁る勇気はちょっとありませんでした;
な・・・慣れるまでは一人で来るものじゃない・・・(冷や汗)

そして今度はアニ○イトで、光に頼まれていた幸村の六文銭お守りを買ってやりました。
帰って渡すと、早速いそいそと学校のかばんにつけていました(笑)
それで無くとも、今光はクラスや部内で戦国オタク化しているらしいのにまたツッコまれるぞ(笑)

あとは日傘を買ったり、お金を下ろしたり、クーポン使って家族にマックのお土産を買ったりと東奔西走していました。

つ・・・疲れた。
午前はいやぁぁぁぁな状態でしたが、午後にいろいろと精神回復できて幸せでしたv

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]