朝から疲れました。もう、起きた直後からどうしようかと思いました。
私はコンタクトを使っていますが、治療用のオルソケラトロジーというもので一般と使い方が違い夜寝ているときに入れています。
(「えぇ!?」と思った方に簡単な説明→
http://orthok.jp/orthok/index.html)
いつものように洗面所で出そうとしてふと気付くと、私のコンタクトケースには中身が入っていました。
あれ・・・??と思いながら、同じ場所に光の空ケースがあったので(光もやってます)、以前間違えて光の入れてしまったこともあってまた間違えたのかなぁと疑問。
それにしては目に違和感が無いと思いつつとりあえず出そうとしましたが、なんと恐ろしい事に
全く取れない事態に(汗)
うわ・・・どうしよう・・・。
個人によって形が違うもので、光は私よりレンズの凹凸が小さかったため目にぴったり張り付いてしまったみたいなのです!!
このコンタクトを取るための特殊なスポイトがあるのですが、それを使っても目が痛いばかりで取れる気配が無い!
目薬どばどば差して何とか頑張りつつも、目玉が取れそうになるばかりで(怖)どうしてもダメでした。
これちょっと本気で朝一で病院行ってこないとだめだよ・・・と絶望的になりましたが、
結局目の中にコンタクトは入っていなかったという素晴らしいオチ(爆)
何だそれ・・・
取れなくて当たり前だよ!!
というか、私は目玉を取ろうとしていたのか!?(ひいぃぃ)
いや・・・もう何年も使っていますが入れ忘れたことなんて今まで無かったので思ってもみませんでした。
今でも、本当に昨日入れてなかったかしら・・・?という気分です;
しかも光の入れてたら、途中で光が起こしに来たでしょうに!
何で気付かなかったんでしょうねこのあほは;;
おかげで無駄にさんざん目を痛めつけて、今でもちょっと痛いです。
今夜はコンタクトつけるのやめた方がいいかな・・・;;
でもさすがに2日入れなかったら、明日視力落ちるよなぁ;;
朝からどっと疲れましたよ・・・はぁ。
そろそろ近づくテストたちに危機感を感じてきました。
2つ3つの小さな宿題はどうってこと無いのですが、来週英語の中間と中国語検定が一気にあります。(何で揃って)
英語は本気で苦手ですが、今回合格点行けば期末が免除になるので何としても取らなければいけません。
去年も同じ先生で免除になったのですが、まぁ英語1つ無いだけでずいぶん助かりましたよ。
カタカナ語でも私には拒否反応がでるのですー!!;;
中国語は前からぼちぼちとやっていましたが、ぼちぼち過ぎて結局危険な状況です(汗)
筆記とリスニングの配点が同じくらいなので厳しいです。聞き取れません!!
CD使っても、読まれた一文が耳に入って頭で理解するまでに5秒くらい必要とするので長文でずらずらずらと読まれるともうわけが分かりません。
ちょっ・・・タイムタイムー!!
なんとしても、お金(受験料)と今までの時間は無駄にしたくないです。
PR