はぁうぅぅぅ・・・・
明後日の成人式を前にして、ちょっと情緒不安定です;;
精神年齢小学生で、自分の事も責任取れないようなこんなやつが大人の仲間入り??
・・・ということは自覚しているので大丈夫です。(大丈夫なんかないけど
それよりも久々に会う友人とどうなるかが不安です。
盛り上がって話せるかなー・・・
高校時代はすごく楽しい事この上なかったのですが、中学はまだ幼いゆえそりゃあいろいろありましたし、だいぶ疎遠になっていたので、気まずくなっていないかなぁ、と;
式の会場に一緒に行こうと思っていた友人たちも、ちょっとした都合で現地で探す事になったので、それまでが不安です。
うぅ・・・孤独だったらやだなぁ。
もちろん懐かしい友人たちに会えるのはすごく楽しみですよ!
あちこちで感動の再会が行われると思います。
夜には家の近くの店で中学校の集まりがあるらしく、同級生の半数近い120人が参加するらしいので一応私も参加する事にしましたが、輪に入れるかこれまた心配・・・;:
仲良い子が来たりこなかったりで、仲良い子でも違うグループでわいわいやっていたらちょっと入りづらいし・・・
そんな感じで楽しみと不安が入り混じった状態です。
中学校時代は人間関係で楽しかった事も嫌だった事も多く経験した時だったので。
なかなか自分の思うようにいかなくて、自分自身も未熟者で、小・中学校の私は未だに消し去りたい時もあります。
ちゃんと話せるかな。
あの頃の私たちに戻れるかな。
良い成人式の日にしたいです。
そんな中で本日私の心をときめかせてくれたもの。
お風呂上りに絵を描いていたらうっかり髪に含まれていた水滴が紙にぽたぽたと落ちました。
みっ・・・見事に「品」の形に跡が出来て上に「一」足したら毛利の家紋ではーー!!
ということでシャーペンで「一」足してみました。
デジカメ持ってきてる間ににじんでしまいましたが、最初はもっと綺麗な「品」だったんですよ(笑)
そして今日の「世界一受けたい授業」で伊達巻が出てきた時のBGMが、大河ドラマ「独眼竜政宗」のテーマ曲だったことに、スタッフの心意気を感じました。
や、やってくれるじゃないか・・・!!
PR