いやっほーーーーーーーー!!vv
昨日とはえらい違いのテンションで失礼します!!(いえまだ胸中もやもや続いているんですが・・・)
年末からずっと、バイト先の隣の古本屋がキャンペーンを行っています。
日ごとに内容が変わるらしく、以前行った時は単行本100円引きだったのでいろいろ買ってきました。
今日は何をやっているのかなぁと覗いてみると、「DVD20%引き」でした。
うーん、DVDは買わないからな。今日は特に買えるものないかな。
と一応店内をお決まりコース(戦国系→アンソロ系→単行本系)で回っていたら、いつもチェックしている雑誌系コーナー。
戦国系雑誌も置いているのですが、何と雑誌コーナー全品
半額の文字が!!
ぎゃああああああああああああああ!!!
と思わず奇声を上げそうになりながら即座に選抜テストを始めました。
古本屋の値段でも1000円とかだったりするのであまり買えないから・・・ということで買いたい衝動を抑えるために今まであまり見ないようにしていたので、改めて確認してみたらおいしい本がいっぱいでした。
いや、正確には、今まで本が最上段にあって手が届かなかったのでじっくり見られなかったんです・・・;;(150cmの悲劇)
ありがたいことに本日は胸の高さに本が置いてあって、存分に手に取ることができました。
うおおおお嬉しすぎて誰かに抱きつきたい(変質者)
しかしこんな時に限って手持ちが少なかったりするんですよね;
ケータイの電卓で計算しながらギリギリ買えるところまで決めたその時、母からのメール。
帰りに買い物を頼まれ た・・・(はわわわわ;;;)
うわー300円足らずのものだけど、この子たち買ったら300円も残らないよ!!
今更一冊諦めるわけにもいかず、ふと気付くと100円の割引券があったことに気付く。
しかしそれでも足りない!!
が!私はよくお金を払った時急いでいるとうっかりかばんのミニポケットにお釣りを入れてしまう癖があります。
そうだ!!ここに今までのお釣りがいくらか・・・
・・・・・・・・100円玉が3枚!!
この子(本)たちを我が手に!!!!
・・・そんなわけで無事おうちに連れ帰りました。
新入りさんたちよろしくお願いしますv
元就の御本があって嬉しかったです。
あともう1つ、有無を言わさず即座に手に取ったものが、「戦国の戦い 中国・四国編」
帯だけで死ねる自信がある。
右端の千代だけは雑誌コーナーのではありません。
でも最低価格だったのでv
戦国の女性たちについていろいろ書かれていました。
可愛までいたので驚き。
功名が辻と風林火山のこれも欲しかったんですよーv
N○K出版のこの本が、例のいつの間にやらお嫁に行った元就の本の種類です。
あぁ・・・中村橋之助さん・・・
一応、功名が辻で三成役としてインタビュー載っていたけど、やっぱり元就で見たいです・・・
というか、小説とか読むたびに捏造意欲が急上昇して困ります。
毛利家が今頭の中でどんちゃん騒ぎしてるよ・・・(泣)
さて、明日は朝早くから出てきます。
いよいよ成人式・・・!!
頑張ります。
PR