忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういや旅行中捻転しなかったね!!
台湾ヒャッホゥ過ぎてすっかり忘れてたわ!!(笑)

コメント頂いて気づきました。
こんなんでも世間的には一応病人らしい。
なんと元気な病人。
でも先日から体調悪い周期に入ったので2日連続重役出勤中です。
うわー大体周り事情知ってるとはいえやっぱり遅刻は出勤しづらい。
し、結局遅刻してった所で自分の仕事任せられんので
追われて自分が苦しいだけっていう。


入院はこの25日から6月3日までとなりました。
個室ではないのでPC持参は諦めますぐおぉ…
この機会に日頃の睡眠不足をしっかり補って、
人様が働いてる時にさんざん惰眠をむさぼろうと思います。
入院めっちゃわくわくしてますよ!はじめてのにゅういん。
午後9時半に消灯って何?
人間の寝る時間じゃないだろww
暴飲暴食、乱れまくった生活をただし、少しでも健康的な体になればいいと思います。



わくわくすることの一つが全身麻酔。
本当に一瞬で意識なくなって、次の瞬間手術終わってるんでしょうか。
ドキドキだわ…(のばら姫

まぁ、同時に朦朧とした意識の中で何しゃべるかめっちゃ恐ろしいですけどね!!
よく聞くじゃないですか。
全身麻酔後、第一声で意味不明な言葉や深層心理しゃべっちゃうこと。
うちの父も第一声が「おなか減った…」で笑われて恥ずかしかったといっていましたが、
腹減ったなんて可愛いもんじゃないですか!!
普段から脳内妄想半端ない真白の本音ダダ漏れしたらとか思うと生きた心地がせんわ!!
「高杉待ってよ…」とかほざいた日にはもう病室(※7F)からダイブしたいわ!!
ダイブして地面にぶつかる瞬間にふっとあたりが暗くなったかと思うと
次の瞬間銀魂世界にトリップしてたとかそんなことないかしら。
なんていう妄想を日々しているから危険なんだようおぉぉ痛いよぅ痛いよぅ。



寂しくならないよう、
定春ぬいぐるみやニャンコ先生を連れて行く気満々です。
動物セラピーと言い張る。










そういえば忘れていた去年描いたサンホラ絵。




「さぁ、復讐劇を始めよう」





7th story「Märchen」より、
メルヒェンとエリーゼさん。
屍揮者と人形。

私の絵柄のクセでは血色の悪さが出せません。
メルメルのダークさが好きです。
エリーゼの高笑いが好きです(笑)
本当は怖いグリム童話的なものが好きです。


潔く死んでから出直してきまっす。







【拍手御礼】

唐梨様

お久しぶりです!
もはや忘れたころの返信でいつも申し訳ないです(へこへこ
はい、何ともおおごとのようなそうでもないようなことになってしまいました。
でも精神的に落ち込むようなことは一切ないので、
貴重な体験として手術を、自分への戒めとして規則正しい生活を送ってこようと思います。
悪性じゃないし命に別状はないのでもう楽天的で。
術後は2日間動けないぽいですが脳内妄想が特技なので
たぶん痛みも乗り越えられる!(笑)

お仕事の方は新入社員が入って少し落ち着く時期でしょうか。
いつのまにか自分が中堅クラスになってきたようで
月日がたつのは早いなぁと遠い目を(笑)
えぇ、会社に自分の人生振り回されないよう頑張りましょう…(白目


PR
村塾くじレポの最中ですが閑話休題です。


ここ数日でいろいろありました。
良いこと悪いこと、そりゃーもう人生左右するような出来事までいろいろです。
とりあえず本日の話題は2点。


桜も満開で美しいさなか、風景を楽しむ余裕もなく

マジ泣きしながら社畜と化しておりました。


いっそがしかった・・・
激務とはこういう事かと思いましたね・・・
私の手際が悪いのもあるのでしょうがそれにしてもあきらかにこなせない量で毎日残業は当たり前。
最終的には会社に泊まりこんでやりたかったんですが上に止められ。
でも今日やらないと明日は明日で大量にあるのに!!
出来てなくて怒られるのは私なのに!!
もう私は時間に追われてパニック状態で泣きながらするのは疲れた!!
それなら夜中にゆっくりきっちり心に余裕がある状態で終わらせたい!!
めんどくさい電話もどこからも来ないし!!
この時点で夜9時過ぎでしたが(※定時6時)それでもお許しが出なかったのでそこでひらめく。

「・・・じゃあ、朝早く来るんならいいですよね・・・?」

翌日明朝4時半に自宅前にタクシーを呼びつけ
5時過ぎから仕事を始めましたとさ。
あぁここまでくりゃもう意地だよコノヤロー!!
絶対こんなブラックやめてやっからな!!!!
一番若い女子社員が昼ごはんも食わずここまでやってんだ!!!
あとのおっさんたちコーヒー作って飲む暇があったら手伝えよボケ!!!
っつーか昼飯も私の見えるところで食うなやボケ!!
こっちはコーヒー置かれても飲む心の余裕すらないんだよボケ!!
何で一番上の役職が真っ先に帰ってんだよボケ!!
「忙しいからそっち手伝えない」とか言って結局毎日私より先におわってんじゃねぇかボケ!!
しかもこの日結局朝5時出勤、夜9時退社だしボケ!!!
休憩も取らずに16時間勤務かよ労働基準法って何だよボケ!!
ろくに食事とらなかったら3日で体重3キロ落ちたわボケ!!
問い合わせ!?このクソ忙しいのに自分で直接確認しろやおとといきやがれ!!
今私に話しかけた奴全員コロスかんな!!!


・・・この部署に配属された女性は大体キレやすくなるか鬱になるんだそうです。
もう自分の性格がすごい勢いで荒れている・・・涙
波があるんですよね。
暇な時期はひたすら暇でコーヒー飲んだり(自社の)カタログ眺めたりする余裕っぷりなんですが、
繁忙期は上記のような感じです。
すさまじく荒みます。
みんなしねばいいのにっておも っ た。



まぁ何とか峠は越したのでこれからは大丈夫だと思います。
でも数か月後の繁忙期にはいよいよ事務所のあちこちを破壊しそうで怖いです。
一応諸事情で年内いっぱいでこの部署を去る計画にはなっているのですが、後任の方は哀れだなぁ・・・。
配属されて始めてここの大変さは分かると思います。
私もこんなに大変な部署だとは思ってませんでしたもの。
あちこち部署回ったベテランの人ですら、「ここが一番きつい」と言ってるくらいですもの。





*****************

二つ目の話題です。


真白の体の中にピノコができました。

あのピノコです。アッチョンブリケです。
ピノコが生まれた由来をググればわかると思いますが割とマジな話です。


前から一定期間体調が不調になる時があって、痛いなーくらいにしか思ってなかったんですが、
親に勧められて病院行ったらMRIも受けることになって結果。

らんそーしゅよー(りょうせい)

医者「らんそーが通常より大きくなってる」
真白「へー・・・病気じゃあないんですよね?」
医者「病気です」
真白「えっ!?」
医者「手術です。」
真白「えっ!!??」

1週間の入院&手術決定 (ドンドンパフパフ

らんそーに老廃物的な腫瘍がくっついてでっかくなっちゃった!!的な。
この腫瘍がブラックジャックで言うピノコなんですよね。


一瞬ショックは受けましたがそこは真白。
精神的にもめっちゃぴんぴんしています。
最悪摘出になったとしても片方あれば子供生めるし!
それよりも「摘出したら下っ腹ひっこみますか」と先生に聞いてオカンに呆れられました。
いやだってこの腹の出具合いずっと気にしてたんだよ!!
・・・まぁほとんど食生活の乱れによる脂肪だとは思うんですが。ちょっとは引っ込むんじゃないかと期待しています。

あと、長ったらしい病名で「卵巣○○奇形種」とかいう正式名称見せられたんですが、
瞬間、「奇行種だ!!」(by進撃)のセリフが脳内によぎり、
奇形種www 私奇形種ww 奇行種wwww
と終始笑いをこらえるのに苦労してました。


そして人生初の入院生活にもドキドキわくわくしております。
何持っていこう!この機会にワンピ全巻読破したいし!
読み返したい漫画もいっぱいあるし!
手を付けてなかった羊毛フェルトもやりたいし!
あ、PSPの遙かもう一回やりたいやりたい~~!
手術はらんそーなんだからお菓子は食べて大丈夫だよな!
予定の病院大きくて設備も良さそう!
売店とかレストランとか行ってみたいな~よし病院徘徊しよww
旅行じゃねぇんだぞ。


会社のボカロ仲間で先日似たような手術した先輩がいたので
報告してみたら、すぐ電話来ました。
心配と励ましとアドバイスめっちゃくれてありがたい。

「個室がいいよ!ネットもつながるし!ニコ動開いてずっと音楽かけっぱなしにしてたら
看護士さんに『ここだけ別世界で楽しそうですね』って言われた(笑)
寝たい時に寝られるしね!あんなに幸せな時間はめったにないよ!!」
だそうです(笑)
いや、きちんと手術についての体験談や、金銭面での手続きなどきっちりしたことも聞いてますよ。
でもひたすら惰眠をむさぼれるなんて何て天国。



入院自体は1ヶ月以上先なんでまだまだ。
その間に捻転しないことを祈る・・・(患部がねじれたら激痛)
さぁ一番の問題は職場だぞー。
休みちゃんと取れるんかいなー。
2人体制の部署だから私の代わりなんかすぐには用意できないぞー(白目
今の職場ではパートさんなど人数が多いのでお弁当をとることができます。
日曜日はいつもほか弁なのですが、
お昼過ぎに注文担当の方が意気揚々と私の部署に来ました。





あっはっは・・・何じゃこれ-!!!(爆笑)

何かもうあっちこっちで進撃の恩恵あずかってるな!!
このイラストもすっげぇシュール。
何してんですかベルトルさんwww


内容で、しょうが焼きやポテサラがサシャというのは分かるんですが、
馬で駆ける調査兵団をイメージした錦糸玉子とかはもはやわけがわからないよ。
「容器はウォールローゼ(シーナ)」とか・・・
まぁわかるけどさ!!
うまいことこじつけたな!!としか(笑)

でも進撃ファン3人集まって盛り上がってました。
買ったらキーホルダーもらえるんですって。
ほか弁制服のキャラのキーホルダーが!!(笑)
たぶん兵長真っ先に駆逐さr無くなる。
2人はエレンと兵長欲しがってましたが私はミカサ欲しいです。
最愛は兵長なんですが、どうもグッズになったらミカサの方が好きなんです。
胃袋を捧げよ!!


抽選で当たる「お掃除リヴァイフィギュア」も、
まさかお掃除兵長がこんな有名(つーかネタ)になるとは思ってもいませんでした当時。
確かに「三角巾とはたき装備の人類最強の男めっちゃかわいいwww」って
ギャップ萌えは盛大にしましたが。





ゲーセンでも進撃グッズいっぱい出てるのでそれなりに取ってます。
おもしろどころで言えば、



ぷっちょコラボとか。

※尚、エレンと兵長は真っ先に無くなった模様(会社で)





ふざけた本家パロのアルミンまんじゅうとか(笑)

※元は「強い者が弱い者を食らう」です。


この絶望の顔とふざけたセリフが
アルミンには申し訳ないが何度見てもふきだす。



Tシャツは何枚か相方にあげました(笑)
喜んで着てくれて趣味のダーツやってるそうです(笑)
元はと言えば相方に漫画貸されたせいではまったんですもん。
現在進行形で風邪っぴき中。
なかなか治らないし、日によって症状が違います。
とりあえず、頭痛、腹痛、吐き気、だるさ、発熱、喉の痛み、咳、鼻水・・・
風邪と思われる症状はすべて網羅しました。
何このコンプリート。全く達成感がない。

本日は喉の痛みが激しくしゃべるたびに激痛なので、
エリザベスが使うセリフのプレートが激しく欲しかったです。
社内アナウンスが拷問。




お正月に大学時代の友人と会って
面白い場所に行ってきました~。

いわゆる「監獄レストラン」です(笑)




こんな部屋なんですよこんな個室なんですよ!!
42番に入れられました。語呂が死人(笑)
監獄パネェ!!


エンターテイメントあふれる居酒屋(?)で、
入り口からアトラクション感覚満載!!
初見はマジビビりました。
店の入り口で真っ暗な狭い場所に入れられたかと思うと、
激しいフラッシュと不気味な声、浮かび上がる骸骨。

一通り終わったら扉があいて、ミニスカポリスな店員さん登場!
「本日一番悪い方はどなたですか?どんな罪を犯しましたか?」と聞かれ、
哀れ、ぬっさまがつまみ食いの罪(適当に答えた)で逮捕されました(爆笑)
本当に手錠かけられるんですよ!
しかも「4名様入所で~す」ってつまみぐいの罪めっちゃ重いな!!(笑)





廊下もこんな感じ。
薄暗くて骸骨います。

店員さんは、スタイルいい美女美男はミニスカポリス&警官。
普通&ぽtty(略)はだぼっとした囚人服な気がしました。
・・・気がしただけですすいません。



そして料理もおもしろいものばかり!



まっ黒焦げな唐揚げ・・・!?

ビジュアルはびっくりですが、もちろん焦げてなんかおらず
普通においしいです。
黒さはイカ墨とかで出してるのかな?
店員さんは普通に「こちら、『豚野郎のステーキ』です♪」とかって出してきます。

コースだったので食べてはいませんが、目玉だとか魔女の手だとか
「死霊のはらわた(ソーセージ)」など表した食べ物もありましたおぞぞぞぞ。




そしてこちらも楽しみだったオリジナルカクテル!!
監獄にふさわしいおどろおどろしい名前&見た目のものばかりです!!




注射器inビーカー(笑)

カクテル名「薬物乱用」だったかしら・・・
名前、見た目に反して甘いカクテルばかりですよ。





丸底フラスコも登場。

あ、ちなみに飲み物は全てビーカーに入っています(笑)


突然ですが真白、「黒執事」が大好きです。
最愛キャラは葬儀屋です。


はい分かりましたね、
ビーカーで飲み物出されたよ葬儀屋と同じだよ
ヒャッホォォォォイ!!!!!!






その名も「人体実験」。

フラスコの白い液体はミルク系です。
スポイト使って試験管のカラフルな液体(かき氷シロップ的な)と調合します。
理科の実験(笑)





最初は物珍しくてあれやこれやちょっとずつ足してみるんだけど、
途中からめんどくさくなるという罠。





「麻薬中毒」。

店員さんに紙包み指して、「こちら、例のモノになります」って言われた(笑)



いやー、気づいたらテーブルの上に
ビーカー、フラスコ、試験管、注射器、メスシリンダーetcが散乱する
飲食店にあるまじき光景になってましたよ(笑)



さらにこの店の名物!ともいえるエンターテイメント。
一日に数回、モンスターが脱走(侵入だったかも)して各牢獄を回るという怖おもしろイベントがあるのです!!
いきなり有線が途切れて、サイレンとともに「緊急事態発生!」のアナウンス。
どうしよう、オラわくわくすっぞ。
なんかジェイソンとかいろいろ入り込んだようです。
ご丁寧にモンスターたちの会話も聞こえるんですが、誰が一番囚人を殺せるか競争するんだそうです。
一連の寸劇(寸劇言うなw)が終わると、効果音なのか周りの個室からか判断つきませんが
あっちこっちで悲鳴の嵐。
私たちの牢獄には最初にオペラ座の怪人みたいなのがきました。
扉閉めてるけど鍵とか付いてない・・・って普通に入ってきたし!!
つか近い近い近いどんだけ顔近づけるんだよ!!
・・・おい出てくんなら扉閉めてけよオォォォォォ!!!!!
扉あってないようなものだけどやっぱ全然違ぇだろオォォォォ!!!
もし鉢合わせしたらと思うと怖いからもうこっちから閉めに行けねぇだろオォォォォ!!!

他にピエロとか血まみれ白衣のジェイソンとか来ました。
一定時間経つと、スリラーの曲とともにミニスカポリスと警官のターン。
あえなくモンスターたちは逮捕されました。
手錠かけて連れて行かれるモンスターたちが滑稽www
いやぁドキドキした。怖かった。おもしろかった。


ネタや話題には最高だと思うので、いろんな人連れていってみたい場所でしたね~。
極度のビビりさんはちょっと無理かもですが・・・
若干グロ注意だし。
全国展開してるようなので興味のある方はぜひv


帰りは

警官 「またのご入所お待ちしておりま~す」

再 犯 推 奨 ! ? (笑)
長らく潜っておりましたすみません。
明けましておめでとうございます。



12月は、異動した部署先が繁忙期とは知っていたのですが、
まーここまですごいかと思うほど修羅場でした。

2週間近く、朝5時半に起き7時半から仕事をはじめ、
お昼休憩どころか昼ごはんおにぎり片手間にすら食べれず、トイレ行く暇もなく、
チョコ数粒でしのぎながら必死こいて働いてんのに
夜9時になってもまだ「あぁもうどこから手ぇつけよう!!!」とパ二くる程の忙しさでした。
帰ったらもう11時近く。
疲れ果てて放心状態、食欲もなくあまり食べずに就寝。

なんて生活を続けてたら体重2キロおちました。
食べてないから落ちただけなので、現在ではもうほぼ戻ってます(涙)

いやぁものすごく心が荒みましたね!
性格変わってました。
舌打ちしながら電話とってましたもん・・・(一人の時)
もう電話機どんだけ叩き割ろうと思ったことか。
この部署では新人同様なので「うがあぁぁぁ」と発狂する度胸は無かった代わりに
何度か泣きながらやってました。
勝手に出てくるんですもん涙腺弱いんですもん
仕事はちゃんとしてるんでほっといてください!!
ちなみに相方の先輩はうがぁぁぁ状態になってました(笑)


まぁこの時期が一番忙しい時期だったので、
これを乗り越えればもう怖いもんなしという感じです。
修羅場過ぎて数日後、支社からの電話で相手から
「もう落ち着いたみたいじゃね、声が先週と全然違う」と言われました。
どんだけ・・・
異動2ヶ月の新人にこの修羅場味わわせるなようちの会社・・・


いまだに寝ても寝ても寝ても眠いです。
あの時期PC触る余力もなかったという異常事態。





***********************


今年はせっかく地元が同じ相方がいるので、
最寄りの神社へ初詣にいってまいりました。




1月1日0時にきちんとお参りしてきましたー。
小さい神社なのに長蛇の列出来ててビビりました。

甘酒がふるまわれててすごく嬉しかったですv






夜に提灯が灯った神社って幻想的で素敵ですよね!!




あ、紅白のリンホラはしっかりみました!
何事もなく終わって良かったー。

声量がだの、お茶の間が冷えただの、マイク事件だのいろいろありましたが
陛下、お疲れ様でした。
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]