忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ゛ーーー進まない;;
いろいろと進まない;;

貴重な休日は毎回大半寝まくって過ぎていきます。
もったいないがどうしようもないとです。


いつも仕事が終わったら前の部署に顔出してます。
最初は私が抜けて新しい人が入って、私みたいなのでも今抜けたらてんてこまいな状況だったからちょっとでも手伝おうと思って顔出してたのですが、今の私のいるところがこれから激戦になるところなので私が顔出した時にはもう仕事終わってるって状況が多くて・・・;;
主任だけは遅くまで残ってる場合が多いので、今では雑談と鋭気回復のために寄ってたり。
なのでその主任まで帰ってた日にゃちょっとほろり・・・


完全に前部署は私の心のよりどころです。
昨日は初めてちょっと心が折れかけたので、迷惑にも主任に泣きつきにいきました。
誰もが通る道とはいえ、新社会人の試練とはいえ、自分の情けなさにちょっぴりしょぼぼぼん。
話聞いてもらって、いろいろアドバイスと励まされて、
帰ったら主任から嬉しすぎるメールも頂きました。
あぁぁ・・・何て優しいしマメな方なんだ主任・・・

ちなみにこの主任、以前先輩ズが後半組で社員旅行行ってて、私と主任でわたわた3日間仕事してたときは、毎日お疲れさまメールを送ってくださってました。
あぁもう大好きだよ!!
さすが、師匠先輩と私で恋のライバルとして取り合うだけありますね!!
※何度も言いますが主任は奥さん持ちですよ(笑)


先輩達は先輩達で、何か用事で私が仕事中この部署へ行く時は、そのたびに温かい歓迎とお菓子くれます(笑)
も、ほんと恋しいです。
今すぐでも帰りたいです。
でもこの状況で今逃げるのは負けた気がして悔しいし、もちょっとこっちでの私の働きを認められてから次の行動を起こしたいので、今は我慢。



そんで7月は一番忙しい時期になるので更新する余裕がないかもしれません。
休みも週一になっちゃうしな・・・
どうしよう今週ニでなんとか鋭気回復してるのに、週一でてんてこ舞いで帰りもこれまでよりもっと遅くなるなんて体力と精神力持つかしら;;





そういえば、私が異動する直前、主任と師匠先輩(←私とヲタクコンビなので先輩が「師匠」私が「弟子」と名づけられました 笑)と3人で飲みに行ったんですよ。

そのあと「カラオケ行こう!!」という話になりまして。

その時の私の履歴が

にーはお☆中国
あいやぁ四千年。
ペチカ~ココロ灯して~
ワールドイズマイン
紅一葉
持ってけ!セーラー服

でした。

弟や友人とのカラオケ時と全く同じだ!!!
何の自重もしてねぇ!!!

まぁ
真白→ヲタク
師匠先輩→ヲタク
主任→奥さんがヲタク
ですからね・・・

まさかここで初めてにーにとろっさまの歌歌えることになるとは。

にーにの曲歌ってるとき、主任が「これが中国さんの曲ですか」って言ってたり、先輩が恐れ入ります歌ってたときは「本田菊さん?」とか言ってうおぉ主任人名までご存知だったとびっくりしたり。

しかしそんな中で主任、見事な爆弾発言かましてくれました。

「そういえば中国さんって男だったんですね・・・」


うおおおおおおおおおおおおおおおいいいいい!!!!!!!!!!!


「「男ですよ!!!!!???」」見事に先輩とハモりました。
いやーーーーーすげぇえええええ!!!!
確かに中性的だし本家でもだんだん性別が迷子になっておりますがまさかリアルでにーにを女性だと思ってた人がこんな身近にいらっしゃったとは!!!!
主任、グッジョブ!!!!!!!!!!!!

今あなたは私の中のリミッターを解除してしまった。
連合の紅一点にーにはぁはぁはぁはぁ
ちゅーか主任はボカロ曲とかAPHとかウマウマとか、「そういえばこれ奥さんに聴かされたことがあるなぁ・・・」と言ってちょいちょいご存知でいらっしゃる(笑)


ワールドイズマインは先輩と歌いました。
先輩がミク歌詞で私がKAITO歌詞でいきました(笑)
やっぱり私と先輩は良いコンビだと思います。


そんで最後は3人でまるかいて地球歌って終わりました。

何 だ こ れ ( 笑 )


・・・私がこの部署離れたくなかった一つの理由も分かっていただけたかと(笑)
PR
ヤヴァイですね。
6月入って日記サボりすぎですね(汗)

昨日はボロ雑巾と化して帰ってからはやぶさの話題を知りました。
あぁ・・・綺麗や・・・
いくつもの困難にぶち当たり、何度も危機に直面し、一時は連絡も途絶え、
満身創痍の中7年という月日を経てようやく地球に帰還したはやぶさ。

「3年も遅刻してごめんさないそこくさま」と泣きじゃくる傷だらけのはやぶさ(♀・子供)と、「頑張りましたね、お帰りなさい」とはやぶさを抱きしめる祖国の姿が思い浮かびました。
絵ぇ描きてぇ。
擬人化すばらすぃ。はやぶさの映像も二次創作も泣ける。







以下、真白の近況報告。
シリアスだし、若干病んでるっぽい(笑)のでさらりと流していただいて。






会社の環境が変わったと前ちょこっと言いましたが、

まぁぶっちゃけ部署変わった的な?(香港風)

「人手が足りない」ということで、入社初日に急遽私だけ違う所に配属となりました。
しかし会社側の方針が「色々な仕事をできるようにする」ということなんで、時期が来たといえばそうでして、むしろこのたび入社前に本来入るはずだった所への異動も、この会社のメインとなる所なのでここの仕事経験せずして他の部署での仕事をしっかり務めるのは難しいという部分もあります。
私自身ここを経験していなかったため、苦労した場面もありました。
自分の成長のためにも、ここは経験しとく場所だとは分かってるんです。

嫌じゃないんです。決してここが嫌だというんじゃないんです。
ただ、この2ヶ月間いた部署が、すっごく好きだったんです。


自分でもびっくりするくらいこの部署に愛着沸いてました。
たった2ヶ月いただけなのに。
最初はどうなることかと思った仕事内容も、慣れてくると楽しくて、何より先輩・上司が大好きで。
4人というアットホームな中で、お父さん主任、頼れるお姉ちゃん先輩、同志の師匠先輩の元、何の不満もなく働けてました。
すっごく居心地よかったです。
たまにある飲み会、すっごく嬉しかったです。
仕事中は真面目にバリバリやってますが、仕事終えると一気にフレンドリーになるし、一緒に帰るのが楽しみだし、この部署の「三人官女」として認識されてたし。
同期たちが仕事内容、先輩、上司への不安や不満をこぼしているのを聞き、自分は本当にいい部署にきたんだと感じていました。


だからこそ、突然告げられた異動へのショック。
新人ローテーションの話は無くなったと誰もが思っていた時期だったので、皆衝撃だったらしいです。
覚悟は決めましたけど・・・ね、

異動のことを私に言いながら半泣き状態の先輩(我慢してたらしいです)、
主任も一度じっくり二人で話す機会を設けてくれましたし、
異動決まった当日仕事後先輩が「ご飯食べに行くよ!」と食事連れてってくれたし、
主任も飲みに連れてってくれたし、
上の人に反乱起こしかけてくださったみたいですし (!?)
色々アドバイスやら、私がここに戻る為の作戦まで練ってくれましたし


入社2ヶ月で私の事をこんなに気にかけて、受け入れて、行動してくれるのは本当に幸せなことだと思います。
泣けんはずがありませんよもう。
社会人になってやつれたり精神的に大変なことになる方も多いですが、制服返すために久々にバイト先に顔出して「何かぽっちゃりしてない?」って言われたのも幸せ太りですね分かります。



4~5日くらい前から新しい所で仕事し始めました。
まだまだ手探り状態でなんともいえない状況ですが、とにかく「寂しい」の一言です。
たびたび前部署のことを思い出しては「あぁこの時間はこれやってるな・・・」って思ったり。
私とチェンジで新しい人を教え始めたらしいのですが、ものすごく大変そうで心配だったり。
すでにホームシックです。
同じビルにいるのにホームシックです。
「この部署おまえの家か(笑)」と言われましたがえぇそうですよ私の第二の家ですよ。
1日1回でもメンバーに会えるとすごい嬉しいです。
既に何回か目から大量の汗です。


ほんともうなんで2ヶ月しか経ってないのにこんなんなっちゃったのか。
新社会人の悩みとしては、贅沢な悩みだってのは分かってます。
こんなですが、とりあえずは頑張ります。

知識も経験も蓄え一回り成長して再びあの部署に戻ったとき、
立派に活躍できるように。
(戻ること前提☆)

マジで戻る気満々です。
今の場所の上司に年末の話までされましたが、えぇまぁ私その頃には戻ってますんで。
先輩とも作戦会議して、お盆明けに行動に移すかもしれません。
いざとなれば上の人に交渉する気ですよ。本気の真白をあなどるんじゃねぇぜ!!



とりあえず今は全力で仕事頑張るぜ!!
来るべき戦に備えて準備を怠ってはならんのだ!!
みっこみこにしてやんよ!!





巫女のコスプr

神聖なる神社の行事で巫女として神様へ舞を奉納してきました。
本当のことなのに真白がいうと不純かつ嘘くさい。


会社の新入社員強制イベントではありますが嬉しかったです。
そしておもしろかったです。
実は前日1回しか練習できなくてなんつー「なんちゃって巫女」だよと不安でしたが、練習の時点ですごく活き活きしていたらしいです。
皆覚えられてなくて本職巫女の動きを見ながら踊る中、私は完全に自分の世界(手本の動き見ず)で楽しそうに踊っていて噴きそうになったと言われますた。

いいいいいじゃないか!!!
楽しみだったんだよこんな機会めったにないじゃないか!!
念願の巫女だぞ真白にとっての最強とも言える王道、巫女さんだぞ!!



昨日は会社を途中で早退して神社へ。












夕方から準備はしてましたが、この時は1回目の舞を終えて待機中の時。
巫女さん100人以上いました(多)


巫女舞って笛とか太鼓とかの伝統的な音楽を想像してたら、とてもかけ離れてて最初は戸惑いました(汗)
音楽水戸黄門っぽかったり、県色溢れる歌(県民ネタで申し訳ないが5月にある祭FFっぽい曲)だったり、踊りは踊りで盆踊りっぽかったり、

縁結びの曲の出だしが
「城の歴史は毛利と浅野~~♪」
なんて歌詞で、あっすいません今うっかり手本見てなかったんでもう一回踊ってくれませんか。
ちゅーかどこが縁結びですか(笑)





事前に
「芸能人になったかのように写真撮られるよ」
「むしろマニアが多いよ」
と言われてました。

立派過ぎるカメラいっぱいいてワロタwwwwwwww

明らかに巫女たちの身内・親御さんじゃないだろうなって人も大勢いました。
そういう人って見ただけで分かりますよね・・・;;
そんな人らがヲタの印象を悪くするんでぃ!!
ヲタってだけでレッテル貼られやすいんだから、見た目や行動は一般人以上に気をつけるべきなんでぃ!!


まぁ私だって同期を写真撮りまくってもえもえしてたし、夜の神社に提灯の明かり、鳥居のコラボにめっちゃうっとりしてて同期から危ない人認識・・・・はもう前からされていることですが。


踊り終わって、うちの会社メンバー集合で写真撮られた時は、「今がチャンス」とばかりに関係ない人たちからもものっそフラッシュたかれてどうしようかとおもいました(汗)
あばばばばこれはどうしていいか困る困る巫女鈴もはよ返さないけんのに;;;



しかし本当にいい経験させてもらいました。グッジョブ社長。
憧れの巫女姿・・・vv一生の思い出ですvv
むしろ来年も出たいんですが、もうそうなったらわざわざ休みとらんといけんですね;


今回の週は旅行後半組が韓国行ってたので通常4人運営を3日間2人で仕事してたので結構疲れたし、
巫女で頑張る&興奮したことでへとへとです。
今日は1日だらだら生活万歳。
今週のED担当はフランス兄ちゃんです。

寝起きに聞くと兄ちゃんの声の良さにびっくりしました(笑) (※目覚まし)





私が初めてコバヤシからにゃんぱいあを貰ったときから、それに刺激されて光もUFOキャッチャーやりはじめました。





いまではあほかってくらいうちの子が増えました。

ちびは12匹います。
でも別の場所にあと4匹います。
はやくでっかいまさむにゃが欲しいです(まだ取る気か


これはもうあれですね。
景品でなく取る行為を楽しみたいというUFOキャッチャー人の典型的な症状ですね!



「にゃんぱいあの新キャラに毛利ってのがいたよ」ときいたので、
何!?まさむにゃに続いての戦国キャラか!?
しかしなぜピンポイントで毛利!!

と確かめてみたら、新キャラでコウモリが二匹いました。

小森くんと毛利くんという名前でした。

こうもり…
こもり…
もうり…


そーゆーことか!!!!!(笑)


たぶん元就とは関係ない;






あとこっちも最近増えた。



キレネンコ(ウサビッチ)とセレビィ(ポケモン)


なぜここに、以前私がドイツ嬢にあげたキレネンコがいるのかと思いました。(同じものだった)


そしてでかいです。
ひとつ1500円くらいで取ったそうですが、まぁ普通に店で買うのと比べたら断然安い。


ポケセンサテライトに同じようなセレビィが五千円で売ってたと彼は誇らしげでした(笑)



しかしいい加減置き場所がなくなってきたという(汗)
 
 


大学の友人と1ヶ月ぶりに会ってきましたー♪

1ヶ月ぶりって言っても、週何度も会っては1日だべりまくり、数人の先生からは「君らいつもあそこにいるよね」と言われる程度であった為この状況はなかなか寂しいのである。


しかも大学時代でもなかなか全員集まれる日っていうのは無かったのに、「GW会おう!」の召集命令は、私を除いてまさかの全員参戦というびっくり事態でした。
わ・・・私だけ栄誉ある孤立!!!!(号泣)


一人楽しすギルぜーはさすがに寂しいので夜仕事終わって合流しました。
それでも日中は皆カラオケ行ってたんだよー!!
いいなーいいなー!!にーにキャラソン2曲とも配信されてんじゃないかよー!!




仕事しながら「みんな今頃楽しんでるんだろーなー」と寂しくなったので
休憩時間に電話してみました。





彼女の友情に太極拳。


そのあとコバヤシから送られてきた写メがこれだ!!↓↓





よし近いうちに世界会議開くから暇な人は駅前に集合。
欠席は認めないんだぞ☆


合流する時、ここぞとばかりにーにのセリフを借りました。
遅れるつもりはねかったあるが酔蟹ぐるぐる巻きにしてて遅れたある。

反省はしてないが後悔はしている。
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]