忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弟からの情報で知ったのですが、
声優の川上とも子さんが亡くなられたそうですね・・・
卵巣がんで数年前から活動休止していたとのこと。



私の知っている川上さんはというと

最遊記の李厘
戦国BASARAのいつきちゃん
遙かの歴代神子さま

・・・とそれぞれ私の一大ブームを築き上げてきた作品によく関わっておられました。
ほんともう・・・お世話になりました・・・


李厘やいつきの元気いっぱいな声も、
あかね・花梨・望美の健気な姿も、
たくさんの想いを頂きました。


これからお声を聞けなくなるのは本当に寂しいです。
遙か5とかはそれまでの声優さんが総入れ替えされてしまったので
「これからの神子様あばばば」とならずには済みましたが、
BASARAなんかはまだこれからだもんなぁ・・・



そ、そうだ!!
そういえばうちには最遊記のDVDがあったけど、その中に特典として紅孩児サイド声優さんのスペシャルトークがあったぞ!!
結構昔のだがあのDVDがある限り何度も川上さんのお姿とお声が聞けるのか!




本当にお世話になりました川上さん。
ご冥福をお祈りいたします。
PR


ベルギーワッフル!!!

会社帰りに駅前で売ってたので衝動買い。
ストロベリー、レアチーズ、抹茶、生クリームです。

ベルベルありがとうベルベル。幸せな気分になったよ・・・
甘くてうまかったよ・・・



部署かわって早く帰れたらこんな楽しみもできたv
前のとこ遅すぎてどこの店も開いてなかったからな・・・!(涙)
・・・とまぁ、この1ヶ月燃えてたことを(※not誤字)一気にタネマシンガンのごとく吐き出してみたわけですが(何



明後日から金・土にかけてネズミ-ランドへ行ってきます。

・・・ほらそこ「ま た 行 く の か」とかって言わない!!
半年に一回のペースだから!!(多いよ

今回のは3月に行けなかったやつのリベンジです。
と言っても会社の同期とは都合がつかずに、いつものようにオカンと。
でもでも今回初めてシーに行きます!!
インディー楽しみだ!
レイジングとセンターは乗れるかどうか不安ですが(絶叫的な意味で)とりあえず乗るつもりでいます!
タワテラははなから考えてナイデス!


そしてやっぱりいつものごとく雨だーーー(涙)雨女オワタ


土曜は晴れるらしいけど金曜アウトか・・・
地震の次は台風か・・・
相当日ごろの行い悪いんだな真白は・・・
ちなみに金曜シーで土曜ランドです。


私 「ランドはハニーハントのファストパスとってー・・・」
母 「えっ、ハニハンFP取るの!?」
私 「えっ」

前回意を決して乗ったビックサンダーとスプラッシュに母が完全に魅了されて、今まで絶対的存在だったハニハンの地位が崩壊してました。
これには私もびっくりです。
ちなみにオカンは昔から絶叫はかなり苦手な類です。どうしたオカン。




そんで帰ってから3日後に社員旅行です。
ハードスケジュールだな!!そしてどちらも弾丸ツアーだ。


うぇいうぇいばーば老酒どーある
うぇいうぇいまーま、うぇいうぇいまーま
あの時食べた炒飯の
あの味が忘れられないある!



大学時代の友人(コバヤシ、ぬっさま含む)と会いましたv
仕事や大学院で皆大変だけど、変わってなくて嬉しい。
あー笑いすぎて苦しい。
はしゃぎすぎて明日が辛い。(SHIGOTO!)







桃まんと(睡眠薬入り)胡麻団子!!(笑)



…ただの封神ごっこだのう。




コスプレプリクラ撮ろうとしたら今日やってなくて、占い行ったら本日の営業終了ってどういうことだ!!


…くっそう、コスプリは次絶対撮ってやる!!
ボカロファミリーしてやんよ!!
ちなみに真白は髪型によりミクだそうです。
ミクファンにはほんと申し訳ないですすみません。


他にも、ボカロでは炉心リン・IMITATIONBLACKレンなんてめっちゃチョイスの良い衣装や、
東方(霊夢・魔理沙・チルノ)とか黒執事(実はめっさ好きです)などなどいっぱいあって

一回……やってみたいんです……(汗)





ボーリングでスタンプ押してもらってゲットv




すでに一つ景品貰ってるということで、
コバヤシから譲ってもらいました(ぺこぺこ)

会社で使おうかと思ったら、持ち手なかったし!!
ステンレス湯のみじゃねぇか!!



あと、ゲーム中たまに発生するイベント、「一斉に投げてストライク出したら景品贈呈」で、景品ゲットしましたv
写真撮ってもらえてほくほくv
いい記念になったぜー。

 
 
 
うわぁうわぁ;;;


油断したらまたいっぱい間あいた・・・;;
その割に絵は全く描いてないっていう・・・お前何してたんだ。
いやでも結構小さなことがいろいろあったぞ。


久々ですが、書かなきゃーと思ってすっかり書くタイミング逃してた話題を本日は。



部署が異動に(2度目)


しかもどこって、前いた部署。
つまりは出戻り。復帰って言ったら聞こえはいいけど出戻り。

10か月前、この部署を離れたくなくって「絶対戻ってきます!」宣言してのまさかの復帰でしたが、これが一概に嬉しいことばっかりでもなくって。


去年の12月くらいからですが、まーどーにもうまくいかなくって;
人間関係は全然問題なかったんですが、仕事内容が合ってなかったんですかねぇ・・・
そのうちほんとに自信がなくなって何かにつけビクビクするようになって。
「今日は何も起こりませんように・・・」と祈る毎日。
上司(一人)との中も悪くなる一方で。
「やめたい」とは今まで思ったことはありませんが、会社に行くのが精神的にきつかったのも初めてでした。

だいぶ負のスパイラルに陥って、どうにも身動き取れなくなって数ヶ月、
新入社員も入ると同時に、ちょこちょこ部署移動のある季節に予想はしてましたが異動となりました。


昨年4月に入社し、初日からいきなり違う部署にさせられ、
ようやく慣れたと思ったら6月に本来入るべきだった部署に異動させられ、
合ってないから3月に元の部署へ帰され。


うがー!!!
何でそっちの都合でいきなり一人違う部署にして「あの子結構いいよ」って重役が言ってたからって「じゃあこっちの部署にください」って連れてきたあげくいらんくなったらまた返すんかー!!

・・・あ、ちなみに私がイラッ☆と来てるのは、主に今までいた部署の上司一人だけですv
使えるんならこっちに欲しいと言い、使えんかったら突っ返した上司です☆
子 供 か  
どの部署でも使えると思うなよコノヤロー☆
(殺伐さを軽減するべく、いつもより多めに星っております☆)



そんなわけで、希望して戻ったわけじゃないので気持ちとしてはすごい複雑です。
むしろ、負のスパイラルに陥ってても、負けず嫌いの性格なので「やめたい」「異動したい」という気持ちは一切なく反対に「ぜったいやめるもんか」「絶対居座っていつかあいつ(上司)をぎゃふんと言わせてやる」とか思ってたので、そりゃショックでしたよー・・・
私のリベンジならず!
「悔しいー」「不本意だー」と会社の友人(※40代男 笑)に愚痴ったら、入社1年で不本意とか言うなと言われました。そりゃそーか。そんな感情早すぎるか。




そんないろいろがありまして、新入社員が入る直前、元いた場所に私は帰ってきました。

その感想・・・



うっはまじ最高この部署最高wwwww(ヲイ


えぇそりゃもうめっちゃすっきりしましたとも!!
あんだけ苦悩と葛藤してた自分どこ行った!!!
部署移動のうだうだもなんか全部吹き飛んだ!!めっちゃ気分軽くなった!!!


・・・改めて自分はやっぱこっちだったんだと思いました。
異動3日で精神的に楽になったと感じることができて、それまでの自分が自覚なかったけど結構病んでたってことも気づきました(笑)
しかも一番嬉しいのが、早く帰れる!!
今まで9時退社なんてザラだったのに、こっちは定時が6時半!!
遅くても7時半ごろには退社できるので感動感動!!
そんで死ぬほど忙しい時期ってものもない!!
土日のどっちか休める!!
事前にいっときゃ休みも取りやすい!!
毎日3時になりゃ(大体用意するの私ですが)コーヒータイムもある!!
ちょっとしたお菓子もまれに出る!!


もう二度とあの部署戻るもんか☆ (超 笑 顔)


まぁいまだに忙しくなると呼ばれて行ったりはするんですが・・・良いように使われてるぜ。
こっちの部署も、私が異動した直後に大改造が行われてシステムややり方なんかがガラッと変わり、また1からの覚えなおしでしたが何とかやっていけそうです。
明日も頑張るぞい☆






以上、真白の近況報告?でした。


今年の社員旅行、来月なんですが何と京都・奈良・滋賀だそうです。
うっは京都きたんか!!
1泊2日でなんて詰め込みスケジュールなんだよ!!
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]