忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。
いけない人です。


本日で京都滞在も終わりですね。
今朝はケータイの電波状況によりスタートが遅れましたが、そこまでの苦労はなく。


まずは昨日いけなかった知恩院。



今日はいとこの自転車を借りて散策です。
やはり歩きより断然楽で素晴らしい移動手段ですね。

しかしまさか、家から知恩院まで自転車で5分もかからないとは…




知恩院はいとこ夫妻、友人(※中国滞在記でのTちゃん、あらため紗羅)の一押しで、紗羅さんなどは知恩院のおかげで内定もらえたものらしいです。



……というか紗羅さん、あなたそんなに僕のことが嫌いなんですか。
(名前を口にしたら嘆かれた)




現在知恩院は大規模修繕中で「七不思議」がほぼみられないのが残念ですね。




唯一楽しめたひとつ。
「ウグイス張りの廊下」です。

歩くと床が鳴る、忍び返しの廊下を堪能しました。(※管理人が)
 
 
 
PR


今日は早朝から清水行く予定だったのに…相方が音信不通です。
もう1時間半退屈です。


僕が動けないなら…どうしようかな。
 
お昼からは雨も止んだので(日焼け止めいるくらい日が出ました)、八坂神社へ。


そこで恋みくじを引いた管理人。





これはこれは…残念でしたねえ。
…え?失礼ですね、楽しんでなんかいませんよ?ふふっ。



円山公園の前を通って



こちらの方は、僕たちよりも数百年あとの方らしいですね。
なんでも、天下分け目の戦いをお説教で終決させた女傑だとか…(※無双)


もし僕たちの時代に彼女がいれば、源氏と平家の争いも多くの犠牲を出さずに済んだのでしょうか…




高台寺へ向かいます。


管理人がデジカメ&ケータイの二刀流なのですが、余裕がなくケータイ撮影が出来なかったので残念ながら高台寺あちこちの写真は帰陣してからです。
それまで待っててくれますね?





茶屋にはこんなメニューも。





こちらにはおねねさまがまつられています。





おねねさまの夫の旧姓だそうですね。


高台寺は全体的に素晴らしい場所でした。
景観も建物も、管理人の興味関係なしに行く価値があると思います。
彼女はここで、どんな思いで世の流れを見届けたのでしょうか…



そして管理人、あろうことか人力車に乗りましたよ。
身の程知らずもいいとこです。
そんな事だから知恩院の拝観時間終わってるんですよ。
夕食にまた、いとこ夫妻においしい京料理を食べに連れてってもらって…
いいですよ。帰ったらゼミとオープンキャンパス準備待ってるんですから。
 
 
 
 
 
 
 
おはようございます。
源氏の軍師です。

今日は管理人が「ここに行かないと帰れない」と喚いていた場所です。





僕と九郎が出会った場所、五条大橋ですね。






管理人通称「まるっこい像」

こちら右側が九郎で左側が…


…………


では次に参りましょうかv(軍師スマイル)



あぁそういえば…管理人がここで頭悪いことをし始めたのでどうしようかと思いましたよ…




本人は牛若丸を意識してるんだそうです。
見えにくいのですが、折りたたみ傘を笛に見立ててるようです。
呆れてものが言えません。

…やめてくださいよ、僕を歩道に置きたかったとか。




今日は朝から大雨でしたが…ふふ、僕の管理人へのせめてもの抵抗ですv

 
 
 
ここで少々おまけな話題をまとめてみますね。



タイトル
「京で見つけた仲間達」






管理人が暴走しかけて大変だったんですよ?
誰ですかこんな迷惑な看板おいたのは。





花見小路で見つけました。
九郎は子供時代のほうが人気なのですね(笑)






「かねたん」…というのは僕たちの時代よりももっと後の有名人らしいですね。



これは移動中にいきなり管理人がとあるコンビニに駆け込んで買いました。
安芸国で見たことがなかったんだそうです。
それにしても…

「歩いていたらガラスごしに目があったんだ」とかわけのわからないことを…


え?



…わかりましたよ、言いますから。



「そんな目で見つめて管理人を誘惑するなんて君はいけない人ですね」
(※棒読み)
 
 
 
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]