3日目、最終日ですが写真は盛りだくさんです。
ホテルは結構有名なとこだったので2日間快適でしたv
部屋超綺麗v
館内豪華v
朝食バイキング和洋中揃っててうまうまーv
予定なしにいきなりバスで立ち寄った場所なんですが、確か大統領関係の場所(おい
大統領官邸だったか?(興味ないのモロ分かり)
ここが迎賓館です。って言われて
「じゃあ世界会議が韓国で行われたら皆ここにいらっしゃるのかしら!!!」と妄想暴走しかけた真白。
そいえば1日目にガイドさんがバスの中でひたすらしゃべってた時、「中国産の食材は~」何ていう話で「中国産」の発音が完全に人を呼ぶ時の「○○さん」の発音で、
「中国さん、中国さん」ていうもんだから真白の頬の筋肉緩みっぱなし。
でも警備が尋常じゃなかったですよここ!!
バスで進んでいくと、「ここからはカメラおさめて。撮影したらフィルム没収されるから!」ってなとこまであって標準装備デジカメな私あたふた。
で、最後のメインイベント地ですよ。
かつての王宮の一つ、「景福宮」にやってまいりました!
いいねいいね、歴史ロマンにとっちゃ嬉しいねv
ここでは中学生がわらわらでした。
しかもものっそ90%の確立で皆眼鏡装備なんだ。そして超でかいの。
見るからにあたまよさそうだ。
女の子は揃いも揃ってつやつや黒髪セミロングでうらやますぃ。
しかし皆おなじ格好&同じ髪型だから区別が(略
昨日の華城は万里の長城みたいだと言いましたが、
ここは中国の故宮のようでした。古宮っていう点じゃ間違ってませんが。
私だけかと思ったら、同じ思いの人がいたので間違いない。
この敷地内の広さもときめく。
ヨンス、にーにの背を見て育ってんだなぁとによによしててごめんなさい。
ほーらーこの配色もにーにん家っぽいって。
あとこれ!これ!
玄武だって玄武だって!!
あっつんあっつん!!!
(今更だけど本当何にでもモエを見つけられる幸せ者だな私)
ひたすら付いて歩き回ってましたが、やっぱり私は右手にデジカメ、左手にガイドブック持って自分のペースで回るのがいいですね。
最後に行った国立民俗博物館がまた外見素敵な建物なんでっさ!!
いいよねーv
やっぱ見た目もこだわるべきだよねー博物館vvv
入る前からわくわく感高まりますよねーvvv
でも30分後に集合てなめとんのかわれ。
全部見させる気ないな!!
展示室一部屋もまともに見れませんでしたよ学芸員課程修了者なめんなよ!!
天気は完全に回復しました。
気温はあっついです。
とうもろこし茶は・・・私はちょっと苦手でした;
あれたぶん好き嫌いはっきりわかれますね!
あけた瞬間とうもろこしのかほり。
飲んだ瞬間めっちゃとうもろこし。
後味もとうもろこし。
「とうもろこし飲んだじゃろ」ってすぐばれる。
基本雑食な私ですが、これは「何でとうもろこしをお茶にしようと思ったんだろう」でした(笑)
でも中国ももろこしもろこししてた国でしたね。
とうもろこし畑すごい。
月餅とかの味の種類もとうもろこし多いし。
中国文化周囲にだだもれ!!!によによとまらねぇ!!!PR