忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二日目は二種類のコースを選べて、「世界遺産」or「韓ドラ・チャングムのロケ地」でしたが私は世界遺産のほうを選びました。
後日感想を聞くと、世界遺産の方は皆微妙なようで、チャングムの方はメンバーも良かったせいかかなり楽しかったみたいです。
チマチョゴリとか王様の格好したらしいですし(笑)

でも私はまず行くならやっぱりこっちですね。
もちろんチャングムも見てなくても絶対楽しめるとおもいます!
でもとりあえずは!まずは世界遺産を我が目で!!






で、こちらが世界遺産の水原華城(スウォン・ファソン)。

この城ができた歴史背景も興味をそそられます~;;
悲しい親子のすれ違いによって、祖父に殺された父上のために子供が作った城壁・・・
さすが、親孝行に関して熱い想いのある韓国ですね!

でも日本で言うと明治時代にできたものなので、歴史的価値としてはまだまだ浅いようです。





  

立派です。




   

城壁をたどって歩きながら、ところどころにある建物内に入ると見晴らしの良い展望台風になっていたり。



 

うん、やっぱりここ、万里の長城に似てる。

規模はもちろん全然違うけど、長く続く城壁だったり、雄大な風景だったり、建物の雰囲気、内部の様子・・・
影響受けてるんだなぁとしみじみ思いました。
パクリといってはならない。




そんな思いを馳せていると・・・



 

何コレ超かっこいい!!!!!!(笑)
乗りてぇ乗りてぇぇぇぇぇ!!!!!!


ガイドさんの話抜け出して撮影に走る私と同期(汗)
だってこのガイドさん話長すぎ・・・;;






あーもー好きですこんな建物。
社員旅行だからいちいち時間制限あってゆっくり見てるヒマも無い;;




 

水門美しかったです。 右の写真は水門裏。
撮影スポットっぽいですね。


平日だというのにものっそ人が多かったです。
個人というより、幼稚園小学生くらいの遠足かな?の団体さまがめっちゃ多かった。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]