夜はコバヤシ邸にお泊り。
ベッド1つしかないし、布団も客用なんてないだろうし寝るのどうしようと思ってましたが、
普通に1つのベッドで2人寝れました。
すごい雑魚寝状態だったけど。
コバヤシがとてもこぢんまりと寝てました。なにこれかわいい。
昨日は終日小雨続きでしたが、
うってかわってこの日は晴天。
東の方がまた台風で大変なニュースが流れてる時、愛媛は快晴でした。
同じ日本かと。
本日最初は松山城へ向かいます。
とりあえず一回はここに来とかないとね!
山城なので高台にあって、歩いても行けますが
今回は余計な体力を使わないために乗り物で行きます。
「リフトとロープウェイどっちがいい?おススメはリフトよ♪」と言われ
違いがよくわからずに「じゃーリフトで。」と言ったら・・・
マジでリフトだった!!!!スキー場にあるリフトやん!!!行ったことないけど!
遊園地のアトラクションが大大好きな真白は
これ見た瞬間大興奮でした。
何コレ何コレvvひっきりなしに動いてるのね、
乗るタイミングミスらないかな?
あ、しかも安全ベルトとかついてないの?
大丈夫?下に一応ネットあるけど落ちたりしない?
わー高い高い!!写真撮ろーう。足ぶらぶら気持ちい~
眺め良~い天気良~いわーいキャッキャッ(落ち着け
・・・誇張でなく実際心中こんな感じでした。
さてさて5分くらいで着きました。
楽しかったけど、高所恐怖症の人はリフト無理だな。

うわすげぇ石垣、こんなん攻める気失せるわ(笑)

はいはいベストショット松山城でござーい。
彦根城の時といい、城訪れる時はめっちゃ晴天に恵まれる。
立派だなー。

天守閣からの眺めも最高。
やっぱり城は山城ですねー!!

松山城主の加藤嘉明のキャラクター、「よしあきくん」。
松山城で何がすごかったって、城自体も勿論だけど
見せ方に感心しました。
内部も凝ってるし、観光客に配慮してて観光しやすい、見てて楽しい印象を受けました。
広島城は何というか・・・金払ったらあとはご自由に見てくださいって感じの
投げやりな印象が否めないというか・・・
最後に行ったのが数年前なので記憶が曖昧ですが、せっかくいいもの持ってるのに
もったいないなぁという気はしてました。
松山城主の加藤さんとか、ゲームでもモブですら出てきたか記憶が定かでない存在なのに(失礼)
しっかりしたキャラ付けされて推されてるし。
あ、でも広島城も今は武将隊つくって定期的にイベントしてるらしいですね!
個人的には五龍ちゃん(元就娘)と宍戸隆家様(旦那)がいらっしゃるのがグッドです。
で、愛媛に来たら食べなきゃいけないものの一つ、
「伊予柑ソフト」が売っていたのでもちろん買いました。

そして下りのリフトに乗って足ぶらぶらさせながら
晴天の良い景色を眼前に広げながら食うという贅沢。
マジでおいしく感じました。
ちなみに私の裏の思惑としては、
すれ違う上りリフトの観光客にドヤ顔でうまそうに食う様を見せつけるという
子供じみたことでした。
・・・時間帯が中途半端であまり上ってくる客いなかった・・・(馬鹿

レプリカですが。
有料ではあるものの、
街中には蛇口ひねったらポンジュース出る水道置いてる店もありました。
あ、城に行く途中でメディアなどで有名なスイーツ
「霧の森大福」のお店があったのでがっちり手に入れました!
午前中に売り切れることもあるって聞いてたんでヒヤヒヤしたんですが、
絶えずお客さんはいたものの何とかゲット。
会社の方にも配ったら、
目を輝かせておいしい!と言ってくれる方もいたくらいでしたv
PR