おはようございます。
全国的な雨ですね!(涙)
朝起きたら、雨が強く暴風でビビりました。
屋久島は大半雨と聞いていますが、今日は全国雨なので屋久島のせいではないと思う。
しかしこれでも、警報も注意報も出てない屋久島すげぇ。
本日はヤクスギランド。
昨日は綺麗な晴れでしたが、雨の屋久島も風情があって大変綺麗なので、雨で残念…ということはありません。
あまり大雨だと通行止めになる場所はありますが;
バスも電車も無いのでタクシーを予約しております。
これまたどんどん山深く登っていって絶景です。
さぁ、雨なのでカッパを着て登山開始!
せっかく金出して借りたんだから、使うことになってよかった。
「ヤクスギランド」という名前でも、別にアトラクションがあったり、憩いの公園的なものではありません。
これ絶対ネーミングミスだと思うんだ…
名前と実際の印象が全く違う。
でも昨日の白谷雲水峡とは違い、かなり道が整備されています。
大変歩きやすい。
吊橋ーv
真白はわざと豪快なスキップをして可能な限り揺らそうとする性格です。
森の中の吊橋や木の板で作られた階段の雰囲気は、ちょっと「ランド」っぽい?
アスレチックのような。
バックに杉の子供が!
さぁトトロ君の出番だ!
傘を持ちながら踊ってこの杉を立派な大木にするのだ!!
夢だけどー!
夢じゃなかったー!
(BGM風の通り道)
最初は80分コースにするつもりだったのですが、意外にさくさく歩けて「あれもう半分地点?」というほど余裕があったので急遽150分コースに変更してみました。
150分コースは結構な登山になるとのことでしたが、たぶん大丈夫でしょう。
足もちろん筋肉痛ですが、何とかなるでしょう。
…と思ったら、今まで整備されていた道が一変、本格的な山道獣道となりました。
広い道はこのような木の根うねうねで足場が悪い。
細い道は木や岩に足をかけ、ロープを掴みながら登る感じです…
PR