忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも言われているにもかかわらず天気予報を見る癖が全くついていないため、今朝は学校行く間にずぶぬれになりました。
うん・・・駅で傘持っている人を多く見かけたからもしやと思ったんだ。
電車乗ってる間に勢いよく土砂降りになっていたよ・・・。
仕方ないから電車降りて学校に着くまでの5分間頑張って教室にたどり着いたら、おはようと言いかけた友人に大爆笑されました。
そんなに酷い姿でしたか(泣)
それにしてもそんなに笑わなくても・・・というくらい笑われましたよ。
酷いこの人!!(泣)
しかも他の友人にも、「家出少女みたい」と言われました。
そこまで酷かったのかな・・・とりあえず風邪引かないか心配です。
たぶん、大丈夫・・・だ。




久々に授業でレポート出されてちょっと気が重いです。
とはいっても他の人に比べると私はまだだいぶ楽な方なので、不満を言ったら怒られるのですが;(必修科目とかぶっていたので泣く泣く取らなんだ中国系科目が恐ろしく大変で、友人たちが死んでいる)
ちなみに今回のは中国ではなく日本の地誌学のような種類。
この授業で以前、日本の47都道府県をそれぞれイメージするものを挙げさせられた時がありました。
北海道→カニ
とかいう風に。
1時間ひたすらその作業をしていたらしいのですが、そのときはちょうど私が留学生歓迎会の準備でサボって抜けていたときだったので、私は不参加。
次の時間で、全員の出たイメージを県ごとに集計してランキング形式にしたのですが、この時点でその時間に授業抜けてて良かったと心底思いました。
だって私が県ごとのイメージなんか書いたら、日本全国武将で埋まる(はいきたー)
皆で分担して集計作業しましたが、あちこちに武将が挙げられているとか誰だこれ書いたマニアックなやつとか思われるところでした。あぁ危なかった・・・;;

ちなみに私が集計担当したのは、宮城と高知でした。
はい、分かりやすいですね。政宗と元親ですね。
まぁ、伊達のだの字も出てきませんでしたけどね!(泣)
誰か戦国系書いてくれよー;
それにしてもうちの県から見ると、宮城のイメージの薄さには泣けてきました。
かく言う私もほとんどつながりがなく触れる機会のない県の1つですが、「イメージ無し」の方がほとんど;
宮城県の皆様すみません・・・;;
「今回は歴史上の人物が少なかったように思いますねー。織田信長とか豊臣秀吉とかいるでしょうに。」と先生。
で す よ ね !!!先生GJ!!
こうしてみると、印象の強い県でもかなりイメージの偏りがありました。


それで今回のレポートのテーマは、各自好きな県を選択して、そのイメージが形成された要因を述べろというものでした。
「どんなイメージをテーマにしてもいいですよ。産業でも、食べ物でも、歴史上の人物でも・・・」
といわれたので、これはもう歴史上の人物をテーマに妄想・・・じゃなかったレポート書いていくしかありませんよね!!(←長々話して実はこれが言いたかっただけ)

というわけで、どの県の誰を書くか考えないといけませんね。
誰が書きやすいかな。テーマから外れて暴走しちゃいけないので時々自分で自分をストッパーしつつ。
やっぱりうちの元就が一番書きやすいですが(うちのって;)しばし模索中です。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]