本日11月1日は「紅茶の日」らしいです。
昨日お店でそんな情報を見かけて、「まぁ、アーサーの日なのね!!v」とかってにやけてたら、
由来→
「日本人がロシアの女帝に招かれて初めて公式の場で紅茶飲んだ記念」
イギイギじゃなくてろっさまかよ。
あぁぁ・・・なんかすっごいやられた気分・・・
さすがイヴァン様。
一筋縄ではいかないというか、むしろ喜んでるところに落とし穴に突き落としてくれる感じが(汗
友人がイギイギの家に遊びに行ってました。
無事帰ってきました。
お土産。
アリスショップで買ったらしい、本場の紅茶です!!!
紅茶(だけ)がおいしいイギギんち。(ばかぁっ 涙
アーサーに告ぐ!!私はコーヒーより紅茶派人間だ!!!
え、でもごはんは割と普通に食べれたらしいですよ。
やはり当たりはずれはありますが、それはどこ行っても一緒だと思うし。
ただ、チャイナタウンで中華料理食べて「あっさりしてるね」
ポテチたべて「あっさりしてるね」
という事態だったそうです。
アーサー・・・・・大丈夫・・・・???
そして公衆のトイレ行くにはお金払わないといけない場所がしばしばあるらしい。
アーサー・・・・何してんの・・・???
日本はトイレ事情に関しては素晴らしいと思います。
清潔だし、もちろんタダだし、ペーパーついてるし、音姫ついてるし、きちんと流れるし、流してあるし、勝手に便座上がったり勝手に流れたりハイテク機能いっぱいついてるし、明るいし、ドアついてるし(笑)
日本に戻ってきて大多数の人が最初にすることは、空港のトイレ行って感動する事だと思う(笑)
にーにんとこのトイレにドアついてなかった事は一生の思い出です。
酷いよにーに。沙羅があれトラウマになってんぞ。
(※もちろん大多数は普通のトイレですが)
毎回話のネタにはなってるんでありがたいっちゃありがたい。
あと、男性がとても紳士だったそうです!!!さすが!!!
うっひゃーさすがれでぃふぁーすとな国だーv
そこんとこはさすがだよあーしゃーvvv
その代わり女性は(略
うん・・・いろいろあったそうです。
でもいいなイギリス。妖精さんに会いたいです。あはあはあっはっは~
で、昨日は高校1年のクラス会に行ってきましたよ!
普通やるなら3年な気がしますけどね(笑)
でもよかった!!
みんな「どうしたんだ!!」ってくらい盛り上がって盛り上がってすっごい楽しかった!!!
何であれ、当時はほとんど話した事無かった男子とかでもクラス会だと話盛り上がるんですかね?(笑)
参加者はクラス半数くらいで、結構どうなるか不安だった子多かったみたいですが、全くそんな心配要りませんでした。
私は集合前から友人に誘われて事前にお茶したんですが、まー話すこといっぱいありますね。
一番仲良かった子とも久しく会ってなかったけど、ぜったいまた今度お茶する。
みんな変わってなかったなー;よかったよかった。
男子は一部判別不能がいましたが(笑)、女の子はそのまんまでした。
私もそのまんま。
髪型も、髪が伸びただけで結び方とかそのまんま(笑)
ミクシィやってる人が多くて、マイミクが何たらという話が飛び交っていました。
「真白ミクシィやってないの?」と何人にもきかれ、
「ごめん私はやってないんだー;あんまりよく分かんなくて;」
「おもしろいよ?やってみればいいのに」
うん、一応日記的なものはやってる。
ものっそいはっちゃけてヤバイだろってほど楽しんでる。(笑)
友人たちにはパソコン不慣れな人間に印象づいただろうなー。
実は家にいる間中パソコン起動してあるんだけどねー(笑)
というか、高校1年だよ私の人生の分岐点!!!
たまたま友人の机の上に置いてあった封神見て、「この漫画何ー?」「おもしろいよ~。貸そうか?」というありふれた出来事日常から一変した私の人生(笑)
彼女がいなかったら今私はここにはいません。
今でも感謝してます。今回参加してなかったのがとても残念・・・;
まぁこのどっぷり浸かった世界が良いのか悪いのか分かりませんが(笑)
何はともあれ楽しかった。
アルコールはとんと弱くて、1杯が限度。
しかも酔ったら吐くという最悪なやつですが、今日は2,5杯ほど飲めたし、全く気持ち悪くもならずにほわほわ~ふわふわ~というとってもいい気分でした(笑)
わ~、こんないい気分で飲めたの初めてだよ。
社会人になる前に、ぜひとももう一度集まりたいです!!
幹事さん頼みます!!
PR