ちびりすかただのミニマムか分からないが、アーサーでハッピーハロウィン。
※アルのハロウィンは、我が祖国が「かわいくない」とおっしゃったため却下されました(笑)
やっぱり似合うな。本場だもんな。
今日はようやくいろいろと解放されました!!
昨日今日で二つほど関門突破。
今週はバタバタ、あわあわしてましたよはひー。
大学の特殊な授業科目にそこそこ関わっていたのでかりだされてたのです。
まず昨日は、文部科学省の方々(ひえぇ;;)がお越しになっての学生インタビューという名の面接受けてきました。
国からマネー貰ってやってる活動だったので、
「金払った分ちゃんとそれなりの成果出してんだろうな」学生の直接の声、感想が大事なのだそうです。
特に私の現在の立場上、頼まれたら断れませんが・・・私で大丈夫だったんすか!!
人選誤ってませんか先生!!(汗)
久々に緊張しました。
私の緊張は一緒に受けてた友人たちにも伝わってたそうです。
すいません・・・・(汗)
でも何とか良いように事が進んだみたいで、とりあえずは安心。
あー数日間胃が痛かった;
で。
続けて本日は、前日と関連する出来事ですが、海を渡って某島の某学校の文化祭で出張展示会&説明会を。
この企画がまた直前に持ち出されたもんで、あわあわしながら資料作成やら打ち合わせですよ;
間に合ってよかった。
それにしてもこどもは可愛いですね!!!
ずっと相手をするのはさすがに大変だとは思いますが、低学年の子供達の可愛さに今日はときめきました。
説明しててもいちいち反応してくれますしv
そして中学生ももう空気読んでくれる年頃なのでありがたい。
問題は小学校高学年だ。
あの者らは難しい!!微妙な年頃らしく扱いが大変だ!!
お疲れさまでした。
そんで朝っぱらから準備してたら、吹奏楽部がアクエリオン吹いてるのが聞こえた(笑)
全部終わって片付けて、昨日から精神力使ってたんでへばってたら、校長先生がお茶とお菓子持ってきてくださいました。
疲れは全てとれた。
しかも、かくかくしかじかで某店で「あげもみじ」をただで好きなだけ食べさせてくださった。
「吐きそうになるくらい食べなさいね」と言われました。
ごちそうさまでした先生。気持ち悪いです。(
うわぁ
遠慮・・・あれ?私日本人ですよ、ね・・・?
ごめんなさい菊さま。日本人なのに厚かましくて遠慮の欠片もなくてごめんなさい。
違うんですって!!
今日私新聞の占いで、「人の好意は素直に受けよう。遠慮しすぎはかえって失礼」って書いてあったんですよ!!
偶然ですが本当に!!
でも食べたと言っても4つです。
何せ、「揚げ物」と「甘味」のコンボですから結構くるんですよ。
友人からは4つに大変驚かれましたが・・・いや、偏頭痛なかったらもうちょいいけてた!!(それ以上食う気か)
幸せでした。
しばらく気分がわr(略
さて、ようやく卒論オンリーに目を向けられそうですね。
あぁ中間発表・・・orz
明日は高校時代の同窓会に行ってきまする。
PR