昨日のスコーンは、解散時残っていた最後のいっこを誰も食べようとせず困りました。
これはあれだよな・・・
([∂]ω[∂]) 「おい誰があいつのスコーン食べるんだよ!!」
W廿_廿) 日本人の美しい譲り合いの精神ですよ。

その後菓子折りもって世界駆け回る本田氏の姿がありましたとさ。
軽く発酵させてたんで一ヶ月前くらいのネタだったかなぁ?
テレビで日本の食料自給率、及び国内で自給できる食料で一日の食事作るとしたら・・・っていう番組をやってました。
で、上↑のメニューが出てきて、「それは大変な事態だ」と思いつつ、爆笑してしまったうちの家族・・・(汗)
そりゃあ・・・白米と漬物あれば幸せですが、さすがにこれは何時代だ。
というか主食が芋になってるだろう。昼食どうなってるんだよ。
ちなみにアメリカ・カナダ・フランスは自給率100%越えらしいですね。
しかも「誰・・・?」が1位という事態にびっくりしました(笑)
食べ物な話題になったんで。
冬が近づくにつれて、私の食欲も増してきます。
食べ物が恋しくなると「あぁ・・・冬が来たんだな・・・」って感じます(笑)
昨日久々にメイト行ったけど買うのは我慢しました。我慢できました。
でもその帰りにケンタッキーが我慢できなかった。
食べ物が我慢できなくなってる最近・・・orz
あ、そういやブームの過ぎたジャンルにはまるのはいつものことなんで気にしてないのですが、ブーム1年前とかならまだ諦めもつくものの、ほんの少し前全盛期だったジャンルにはまるとむしろ悔しいですね(涙)
あぁぁぁぁこのグッズ少し前なら販売してたのかぁぁぁぁ!!!って、ねぇ?へたりあ・・・
ちょっともう・・・今度某薄い本買ってこよう・・・
買いあさってこよう・・・
何かこういう本の表紙の祖国って、ものすごい美しく描かれてますよね。
「美しい」んだ!!「綺麗」というか、「美しい」というか、「麗しい」というか、むしろ私女であることに完全に自信なくすほどのこんなんで「女です」とか言っててごめんなさいとか思えるほどの(どれだけだよ
PR