忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クリック拡大

いつも通っている道のとある民家に「光明(みつあき)」という名の住人さんがいることに気付きました。
訓読みだと普通にどこにでもいそうな名前ですよね。
最近良く「法明(のりあき)」さんも見かけます。

※光明三蔵は『西遊記』に登場する「法明法師」という人物を元に峰倉先生が作り上げられた人物です。



さてさて何とか更新できました~。トップ絵は少し春を先どりして、暖かな日差しを浴びる金蝉とちび悟空です。
こういう絵を描くのが好きですv
悟空のポーズモデルをしてもらった光に「この体勢・・・キツイよ・・・」と苦しそうにいわれました(笑)
それからまたしっくりくるように修正したら、骨格のおかしいありえない体勢になってしまいましたがどうぞスルーを。
いや・・・というか描いてるうちにだんだん悟空の格好がグラビアアイドルに見えてきてどうしようかと思いましたよ。
セクシーポーズvv(死)

今日お昼を同志Ⅰと一緒に食べていると、何かのきっかけから『功名が辻』『風林火山』の話題になり、そこから今週に放送された『その時歴史が動いた』の話になりました。
今回私見逃しちゃったんですよ…(泣)
30分前まではずっと覚えていたんだよ!見なきゃいけないから急いでお風呂入ったんだよ!
お風呂入っている間にきれいさっぱり忘れてしまうという老人並みにボケてしまったんだよぉー!!

再放送あるのが救いですね・・・今度は忘れないようにしなきゃ。
今週は黒田官兵衛の話で、関ヶ原関連も出た・・・のかな?
友人Ⅰは無双もBASARAもプレイしたことは無く人物もそこまで詳しくはないのですが、歴史に興味はあるらしく戦国系の番組を見てくれています。
今回の「その時~」で官兵衛が死期が近づいた際にとった行動に感心していたし、秀吉との関係の知識も得たようで私としては本当に嬉しいです。
そして現在「その時~」のHPで、「もう一度聞きたいあの人の言葉」という歴史上の人物の残した名言の投票をやっているとの情報をくれました!
その結果はこの先のスペシャルで放送されるそうです。
これはもう投票しに行くしかない

・・・そして行ってみましたがもう興奮状態です!!
信長、秀吉をはじめ、信玄・三成・官兵衛・高虎・ガラシャに、まつまでいます!!
うっひゃーvvvvv毎日投票しに行かなきゃ!!

ということで皆様もぜひ清き一票を(笑)
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/


今日の練習中のことですが、指揮者をしている男の先輩が素晴らしい発言をしてくれました。
指揮が難しくなかなか上手くいかなかった時、
「もう、ここで俺間違えたらみんな『馬鹿め』と思ってくれていいから!」

演奏者がの吹き方がばらばらで何度やっても合わなかった時
「ぅおおぉお・・・sit!!

無双伊達とBASARA伊達が見事に光臨

え、先輩まさかプレイしてませんよね!?
偶然だとは思いますが思わずときめきそうになりました。心臓に悪い・・・!!


演奏会本番まであと4日!!

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]