最近毎日、朝から晩までサークルばかりなのでこんな日記ばかりですみません。
完全に自己満足な内容です;
今日は朝早くから仲間と買出しに行っていました。
私たちの演奏会は全部で3部構成になっているのですが、一番盛り上がる最後の3部では楽器ごとに衣装を決めて演奏します。
昨年の演奏会で、パーカッションパートはなんとメイド服で演奏したそうです!!(驚)
そういえば結構前に、部室にメイド服着た先輩たちの写真があって驚愕したけど、この時のだったのか・・・。
このパートは数年前も看護学校の方がメンバーにいたのをいいことに、ナース服で演奏していました。
さすが我がサークル一、濃いメンバーのパートなだけはあります。
そして今年、フルートパートなどは浴衣を着るらしく、大変素敵で今日もうはぁ~vと見とれていました。
それに比べ・・・我がトランペットパートはというと「つなぎ」です。
工事現場の人とか消防士さんが来ているような上下繋がった色気も何も無い服です。
orz.........
も、もっと可愛い服着たかったですよ!何でよりによってつなぎですか!誰だ案出したの!!
と、いうことでわざわざつなぎ買って来ました。
かえって試着してみたのですが、予想通りまぁ似合わないこと似合わないこと(笑)
こんな姿で舞台出るのかぁ(涙)でも舞台の前に出てソロで吹く曲が無いのはラッキーだったかな。
来年は絶対私も案を出そうと心に誓いました。
演奏会の2部では笑いとほのぼのな劇を前で披露し、その奥で場面に相応しい曲を演奏したり、効果音的な音を出しており、私もその演奏隊にいます。
本番も近づきマントを羽織った人がいたり、小道具があちこちにおかれていたり、マリオとルイージの格好をした人(笑)を見たりするとなんだか演劇サークルにまぎれこんだようで楽しいですね。
しかし演奏していても、前の人たちの踊りや劇を見ていると思わず笑ってしまい大変危険です。いかんいかん集中・・・!
私も卒業するまでに一回は劇の方のメンバーになってみたいなぁ。
今日買出しの際、電車の中で見つけたもの
あぁ・・・失敗;小さくて見えにくかったですね(汗)
「西遊喜」と言うものらしいです。
おしぃっ!!(笑)
PR