演奏会本番頑張ってきましたよ!
結果は簡潔にいえば「成功」でした。
今まで練習してきたことがきちんと発揮されたし、全体的な流れも予定通り行え、スムーズに事が運びました。
そんなに大きくないホールでしたがお客さんも思った以上に来てくれました。
そしてなんといっても我がトランペットパートは8人中6人ソロがあったのですが、全員のソロが大きな失敗も無くやり遂げることができました。
(まだビデオ見ていないので客観的には分かりませんが;)
私も「オペラ座の怪人」メドレーの曲中に音色命のソロがあったのですが、なかなか綺麗に響かせることができたと思います。
終わって、「ソロめっちゃきれいだったよ!!」と友人に言われたときは嬉しかったですね。
細かいことを言えば、ステージの幕が下りるタイミングがリハより早かったり、スタンドプレイ(楽器吹きながら立ち上がったり、曲に合わせて身体を動かす)で思いきり動作間違えた人がいたりしましたが(これは痛かったかも;)、全体評価は良いと思います。
今日は終了後、時間の関係で皆死ぬ気で片づけをして解散し、明日反省会があるので実際のところどの程度の演奏だったのか不安なのですが。
私もスタンドプレイちょっとやってしまったー!!(汗)
でも今日お借りしたホールは音響が良く、普通に吹いてもびっくりするくらい良く響いたので私たちの演奏もいつも以上ではなかったかとちょっとうぬぼれています。
指揮をしていた今回で引退の男の先輩が、途中で涙ぐんで鼻もすすっていましたからね。
アンコール曲でやったルパンも、照明効果&スタンドプレイでなかなか迫力あったんじゃないかと思います。
大きな拍手をもらえて本当に頑張ってきて良かったですー。ありがとう皆様。
主観的にしかまだ物事を見ていないので、のちに撮影されたビデオを見て「たいしたことなかったじゃん」と思うかもしれませんが、私自身は成功だったと思います。
何よりも適度な緊張感で楽しく吹けたのでそれが一番ですね。
ソロもガチガチ緊張ではなく、「あ、楽しい・・・。今この瞬間に皆に私の音を届けよう」と思いながら吹けましたし。
私はまだまだこれからですが今日でこのサークルを去る人も多くいます。
このメンバーで演奏できることはもうないけどとても楽しかった。
皆、本当にありがとう。
解散したあとは電車の時間の関係もあり、よくこの日記に話題が出てくる友人Ⅰがこれでサークルをやめることもあり、二人でお茶して帰りました。
その時頼んだものです
向かいに微妙にⅠが見えます。
今日は恐ろしいほどの寒さにかなりの薄着で行ってしまったので、体中冷え手は感覚がなくなるほどでした。
あったかいカフェモカが身体にしみる・・・v
入った時間が遅かったため、閉店まで居座った私たち(笑)といっても30分です;
明日は反省会&引継ぎ!そしてその後は打ち上げだー!!
友人Ⅰに存分に絡んでやるー!!
ただし私は、お酒を一杯飲むと顔が真っ赤になって動悸が激しくなり
二杯飲むとふわふわして自力で歩くのが困難、嘔吐に襲われるのでジュースでねvv
新入生歓迎会での出来事をいまだに言われる・・・(泣)
・・・と、いいますか私まだ微妙に飲酒犯罪なお年頃なのですが(汗)
PR