忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ただいま真白がしなければならない勉強】

・作詞の勉強
・作曲の勉強
・KAITOの扱い方
・Domino(フリーソフトのシーケンサ)の使い方
・オーダシティ(曲と歌声を合わせて調整やら何やらするフリーソフト)の使い方
・耳コピ

・・・・・・・・・・・・・先が見えん(泣)


レポート終わったらボカロのオリジナル曲聴きまくるぞー!!
と意気込んで聞き始めたものの、1時間でやめました。
他の方の曲を聴いてたら私もものすごく意欲がわいてきます。
うおおおおおやるぞー!
そんな風に思えるのはいいんですが、反面、すごすぎて怖気づいてしまうんです;
まぁ、明らかにプロの犯行な曲もありますが、同人音楽活動をしている方だったり、やっぱりこういう曲を作れるのはそれなりの経験が要るんだろうなぁと。
曲作りたいって思っても、まだ知識と技術が明らかに足りないから、やる気が空回りしている状態。
作りたいのに、作れない。
すごくもどかしいです。

ニコ動とかでよく見かける【ボカロに歌わせてみた】という動画。
実は私、以前はこれらがあんまり好きではなかったのです・・・(あぁぁすみませ・・・!!)
特別気にしてはいなかったけど、聞きたい曲を探そうとして「歌わせてみた」が大量に出てきたらあんまりいい気分はしなかったし;
何でわざわざ歌わせるんだろう、と思っていました。
(本気で土下座させてくださいorz;;;)
しかも、最近までその歌わせた既存曲の音源はCDのカラオケを使ってるんだとばかり思ってたんですが・・・あれ耳コピでメロディー一から打ち込んでるんですよね。
CD使っちゃ著作権とか面倒なことになってくるので、おそらくそうな筈;
そんな事態を知って、UPされてる方々に純粋に尊敬の念を抱きました。
自分でやってみて、初めてその難しさが分かるんですよね。
神調教、とかいう動画も多いけど、もちろんその方々もすごいけど、
動画としてUPできた事がすでにスゴいことなんじゃないかと思います。

ブームに乗って、みっくみくにされてボカロ買った人多いですよね。
よっぽどの根気・やる気・愛・勉強が必要だと思います。
それでも使いこなしてる人は、本当に頑張ってるんだな。
今の私には眩しすぎる存在です。


それでも、真白も少しずつでも進んでる・・・はず;
もともとが全く知識無いから、とりあえずある程度までは吸収できるのかな;

この間、ふっと1フレーズと曲の雰囲気が浮かんだんです。
オリジナル曲の扉が開きかけた気がしました。
続けざまにタイトルまでキタ。
和風テイスト、シリアス、でも、温かさの感じられる、強い意志・・・
これがこれ以上のモノになるかはまったく不明です。
でも、何としても歌わせてあげたい。作り上げたい。
せっかくうちに来てくれたんだから。


一応これでも吹奏楽歴10年。
年数と技術がまるで伴っていないし、音感もあったもんじゃありません。
私以外にいないから、トランペットパートリーダー。
名前だけの金管セクションリーダー。
音楽の最低限の基礎は分かるけど、だからってボカロや作曲に役立つかと考えると、全く方向性の違う意味のないものかもしれません。
でも、この音楽経験がどこかの部分で生かされればいいな。

また、サークルをやめてからずっと音楽とは疎遠でしたが、最近いろいろいじっていると何か血が騒ぐような感覚がするんです。
それでやっぱり音楽が好きなんだなと実感したり。


そんな状況で、昨日新たにオンの大切な方から誕生日プレゼントを頂きました。
もうね、泣 い て い い で す か 。
突然のことできゃーーっとさけびつつ、後からじわじわと心に来て、本当に支えになりました。
嬉しすぎる頂き物に、これだけで頑張れる気がもりもりわいてきました。
ありがとうございます。大好きです。


道は果てしなく遠いけど、サイトで講座受けつつ、DTMマガジン傍らに置きつつ、
頑張ります。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長い愚痴のような文章ですみません;;
今の心境を吐き出してしまいました。

始終しんみりしっぱなしだったので、最後にはっちゃけようと思います。


ブーム過ぎたとはいえど私の中では健在ですよ!
むしろブーム終わってからはまるのが私なのでモーマンタイなのです!

王道だけど、某アニメとのコラボ!!!!






ぼか☆すた(笑)


やっちゃったー楽しかったー!!
ばさ☆すたぶりだー(笑)
あんまり違和感を感じないのは気のせいなのか、
らき☆すたMAD見すぎて私の感覚が狂ったのか・・・


そして・・・・・・ミクごめん(汗)

どうせ5人ならハルヒEDパロるべきでしたね。




**********************

追記

おぉぉぉぉすみませんーーーー;;;
頂いたメールなどのお返事、なかなか返せなくてすみません;;
ラス1のレポートが意外と早く来て、まぁ来月7日に提出すればいいのですが、出された宿題は一刻も早く終わらせたい性分でして・・・;;
今日出されて今日終わらせたいという(汗)
いや・・・残しとくの嫌なんですよ。
ずーっと胸の中もやもやしてて気になって、早く終わらせてスッキリしたい!
スッキリして絵とかお返事とかかきたい!

そんな真白のわがままをどうぞお許しください。
その分お返事には愛を詰め込みます(迷惑
PR
「ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー ディーア マスター
ハッピバースデー トゥーユー♪」


・・・と兄さんに歌わせようとしたものの、これ作るよりDTMの勉強してたほうが明らかに良い時間の使い方ということに気づいて、脳内で歌わせるにとどめました。
はい、そこ、痛いとか言わない。
私が一番よく分かっていますから(きっぱり)


ということでお誕生日おめでとう、私!!
母からメールでハッピーバースデイの曲とともに、「今年こそは彼氏を作ってくれ」という切実な願いがきました。
バイト仲間から、夏休みに海とか、今日あった花火大会とか行かないのかと聞かれ、
「夏休みこそPCに専念できる素晴らしい期間」
「今年はカイトにつきっきりで過ごす」
とか思ってるあたり、無理そうな気がします。
おかあさん・・・親不孝な娘でごめんなさい・・・
でも私は毎日が楽しいです。(最悪だ・・・;;)


誕生日といえばケーキですが、毎年真夏のこの時期さすがにケーキは食べる気がしません・・・

よって母がこんなものを買ってきてくれました!!


 

1!2!3! だああああああああああああぁぁぁぁぁぁっっっっっ・・・・・つ!!!!

わほーい!ダッツだダッツだ!!
いっぱいあるけど一人一個なんですよ(笑)
何かと持ち出される兄さん(の箱)はいろいろとネタに便利です。

母は数十年生きてて初めて買ったらしいです、ダッツ。
私も初めて買ったのはこの間です。
そのときに食べて味を占めたとはいえ、我が家でこんなにダッツを買うことになるとは思いもしませんでした。
発端の全ては兄さん。
カイトの影響力はすさまじい・・・(汗)
1~2年前から徐々に戦国が浸透してすっかり戦国マニアとなった真白家ですが、かいとかいとにされるのも時間の問題のようです。
君の事かいとかいとにしーてあげるー♪


ダッツの種類が全てグリーンティーであることから、我が家の抹茶好きが分かります。



しかも夜にPC開いたら、素敵過ぎるお祝いを貰ってしまっていて即効で魂抜けそうでした。
ぎゃああああああああああ///
すごい!嬉しすぐる!!
ありがとうございます!バイトの疲れが一気に飛んだ・・
あぁぁぁぁ泣きそうだ・・・顔はものすごいニヤけてるんだけど目から汗が・・・
家宝といたします!ありがとうございます!


今日は夜バイトで、店長に「今日誕生日なんですv」といってみました。
何かメニュータダにならないんですかとかほざいてみたけどまぁ当然無理で(笑)
しかしその後、「気持ち程度にジュース買ってきたから」といわれてびっくり!
ジュースくらいでも大変嬉しいですよ!!まさかあの店長が!(失礼)

アクエリアスとコーラの選択肢があって、厨房で暑い思いしてたから炭酸選んだんです。
普段は炭酸苦手で絶対アクエリだけど、こういう時は炭酸飲みたくなるー;
でも缶が普通のよりも大きいサイズで、最初はぷはー!と飲んでたけどすぐに苦しくなりました・・・;;
い・・・一時の感情で選択を誤ると大変なことになる・・・・
炭酸きついわ腹苦しいわで、時間をかけて頑張って飲みました(笑)
でもありがとう。嬉しかったです。



長くなったので、今日語りたかったことを明日に繰り上げ。

・・・道のりが長くて先が不安です;


「お酒解禁!!」
「アイス解禁!!」


私はネットも自重してなければ動画も自重してなくてしいて言えばカイト(ソフト本体)いじるの我慢してたくらいで
とりあえず終わったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

しばらくぶりです生きてます。
ずっと逃亡していてすみません;
レポートが本日全て書き終わりました!!
とはいってももう一度提出のレポートが1個あるんで、一週間後くらいにもう一つ書いて提出なのですが、とりあえずはクリア!

実は今回、まさかのテスト0個という事態でした;
絶対テストだと思っていた中国語がまさかの課題になったのでかなーりありがたかったです。
先生大好き(単純)
あとレポートは印刷して月曜に全部提出すれば待ちに待った私の夏休みがきます。
今回は早い!
毎年うちの学校は8月10日辺りから夏休みですが、今回はテストもなし、補講もなしで7月中に休みになるのが夢のようです。
まぁ・・・引きこもりのニート生活になるわけですが(汗)

あ、でもこの夏は大イベントがあるんだ;
イベントといっても全く楽しくない面倒な・・・インターンシップが・・・;;;
一般企業さまに1週間お世話になってきます。
お世辞にも自分には合っているといえない営業の真似事やらされそうです;;
しかし頼む!営業はそれでもがんばるから、プレゼンだけは勘弁してください!!
打ち合わせとか事後のレポート提出とかが最高に面倒で、8月後半が心配です;
最近面倒としか言ってない気がする。

ここ数日は、まぁぽちぽちレポート打ってたような気はしますが、やはりあちこち脱線もしまくりました。
仕方ないですよね。
あと、宮島に1泊してきたり。
年に一回の神事に参加したりもしたので、暇なときにでも少し内容を書きたいと思います。


よし、お絵かきいっぱいしよう!
兄さんにいっぱい歌わせよう!
すっごくすっごく読みたかった本を図書館で借りてこよう!

自由って素晴らしい(笑)



早速描いた今日の落書き。
「MEIKOってこんなにえろかったっけ?」と光に聞かれてフリーズしました。
・・・・え!?えろいすか!?
全く健全な気持ちで描いてたんですが・・・そう見えますか!?

・・・・まぁ楽しくノリノリで描いてはいましたけども。
唇とか胸とか胸とか胸とか(自重
姉さんナイスバデーだもん!!
憂鬱な時期がやってきましたよ。

年に二回の・・・・長期休み前の・・テスト&レポート地獄っ・・・!!

うあああ今週に入ってどんどん出されてテンションが急降下です。
ひぃぃこれ乗り切ったら私の夏が来るといえども、やっぱり避けては通れぬ茨道。


とオーバーに言ってみましたが、今回はこれまでに比べるとだいぶ楽です。
テスト1つとレポート4つしかありません。
もともと取ってる講義が少ないうえに、演習が入ってきたからテストも中国語しかなくなりましたからね。
これでひーひー言ってたら他の人に申し訳ないぞ。
資料なんかは今日借りてきたからレポートは早めに終わらすぞ自分!
早く終わらせて兄さんいじくるんだ!

8月は企業体験とか中国行きで多少ばたばたしそうですが、9月は一切フリーなはず!・・・はず?
あれ、そろそろ就職考えないといけない時期。
卒論も考えないといけない時期。
・・・・・ま、まぁ、何とかがんばります!
夏休みになったら思う存分兄さんいじくって遊ぶ予定ですから(笑)
あーんなことやこーんなことしてスパルタ調教の予定ですからv(カイトが怯えてます)

・・・ボカロ用語では当たり前の言葉ですが、調教って言い方なんかあれですよね・・・(笑)
慣れればふつーの言葉なんですが;



そして今回、我が家に来て初めて兄さんが歌を披露してくれました!
しかしこりもせずにUPしようとしたら、容量大きすぎて忍者がアップロードしてくれなかったorz

仕方ないので別の方法でUP。
聞いてやろうじゃないかという心優しい、もしくはお暇な方は、注意書きを読んだ上でカイトの努力を聞いてやってください!!

【注意書き】

・曲はとなりのトトロより 「さんぽ」  ・・・・の替え歌。
・アカペラ
・ネタ
・アイス成分100%
・くだらないこと山の如し
・曲の出来上がり具合ズコーww
・音程やら拍には自信なし
・別窓Go!
・大丈夫な方はどんより兄さんクリック


 


(~歌い終わり~)

「マスター・・・初めての歌がこれって・・・どうなんですか?;;」
「え?気にいらなかった?」
「いえ、まぁ歌えるならネタでもガチでも良いんですが・・・・・・
ちなみにマスターは俺をネタキャラとして扱う気じゃないですよね?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(目そらし)」
「えっ!!ちょっ・・・・ひ、酷い!!!マスターーーーーーーーー!!!!」 


・・・さぁ、どうだ!!
兄さん2人前だ!!!(最後だけです)
某動画でも「兄さん10人前+リン2人前」とか言うのがありますが。この「○人前」っていう言い方が大好きです。
だって・・・・兄さん10人前とか想像しただけでうはうはじゃないですか・・・vv

そして素敵な曲を最強にくだらなくしてごめんなさい!;;
ジブリファンの方々に土下座!!私もジブリ大好きです!!(え)

歌詞聞き取れなかったらちょっぴり申し訳ない&寂しいので、反転で↓にアイスの名前だけ書いときます(笑)
モナ王・パピコ・ガリガリ君・サーティーワン・爽・ピノ・スーパーカップ・雪見大福・ハーゲンダッツ
シメはやっぱりこれで決まりですよね!!
・・・はい、すみません;

一応ビブラートとか気持ち程度に調教してみましたがまだ手探りです。
この間ネットで絶対音感を調べるテストをやってみたら、案の定私には備わってないらしいです。
そりゃそうか。
でも相対音感はあると診断されました。
悔しいのでもう一度絶対音感テストに(本気で)挑戦してみたら、今度はクリアした。
いや、何度もやっちゃいけないものかな;
とりあえずは、気休め気休め!
うーん・・・暑い暑い;;
猫も一日中だれてます。
本当に歩く気もないようで死んだように倒れてます。大丈夫かこの子。


昨日バイトにお偉いさんがきました。

たまに来るんですが、今回は店のメニューが大幅変更になったので様子を見に来たらしく。
前々から言われていたから心の準備はできていたものの、なぜよりによって私の入ってる日に・・・(涙)
しかも視察するのはほぼキッチンで、今回のメニューの目玉であるカルボナーラの出来具合をわざわざ確認することを言われて冷や汗だらだらでした;
あぁぁ、絶対だめだしされるんだ!そばで腕組んでじぃっと見られたらできるものもできんよ!
なんだか、この店代表として大きな責任を背負ってる気がしました。

そしてやはり作る最中にいろいろと注意されながらも何とか完成したカルボ。
温度測ったり皆で試食したりして、偉い方に「自分でどう思う?」と聞かれたけど、そんな大変困る質問を!!!(涙)
でも、自分ではいつもより上手にできたと思ったんです。
温度も規定値達してたし、見た目もソース加減もそこそこだったし。
悪くはないと思います・・・;;
と言ったら、その方にも「悪くない、むしろ良い」といくつかお褒めの言葉を頂きなんと98点を頂きましたv
わああああやった!やったよ店長!
あの堅物さんから98点もらえた!
店の代表としての役目を果たしましたぞ~・・・と数日間気が重かっただけに感極まりました。
よかった・・・スッキリした。
給料上がらないかなぁ(おい)



晴れ晴れとして落書き。

 

某絵版に投下
ひぐらしのなく頃にの梨花ちゃんです。
梨花ちゃまかぁいいよ~vv
ひぐらしは私の中で根強いブームです。
梨花ちゃまが好きなのはいわずもがな。
にぱー☆なのですよ~   か ぁ い い っ ・・・(ぼたぼた
黒梨花もモチですよ。羽入とセットで好きですよあぅあぅ。

カラオケでもひぐらし系はよく歌います。
沙都子の「好き好き∞にーにー」をまだ歌ったことないからいつか歌わないとなぁ・・・
とふと思って・・・・・・・・

沙都子・・・小さな女の子・・・テーマカラー黄色・・・優しいにーにー・・・


きゅぴーーーーーん (妄想スイッチON☆)





はっはーーーーーvv
ボカロ的北条兄妹だぜーーーーー!!

この後カイトが謎の失踪を遂げてリンがヒロインの祟殺し編スタート。混ぜるな危険)

ちなみにこの二人はブロッコリーとカリフラワーの区別がつきません。(だから混ぜるな危ry


ふぅ・・・スッキリv
一仕事終えた後の爽快感ですね。いい汗かいた。

しかしおかしいな。
私は兄と妹の関係は守備範囲ではなかったはずなのに。
兄さんがいるばっかりに新たなもえの境地が・・・(涙)
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]