忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



噂には聞いてましたが生で見た。
ボカロに続いて東方まで専用ページができました。ジョイすごいよジョイ。


というわけでカラオケ行ってきました!!
途中で2人抜けましたが7時間居座ってました。
そのうち約6時間はボカロだったんだぜ・・・


でもでもすごいショックだったこと。
行きつけのカラオケ店がどの店舗も集中機種から単機種に変わってる・・・だと・・・?(現在進行形)
今日行った所も、家から最寄りの所も、徐々に単機になってるらしくって三刀流の私には死なないけど死活問題です。
うっそん集中機種だからってヒイキにしてたんだぞなんてこったい!!
他に似たようなところ無いんだぞい!!

仕方ないけど、だからといって諦めつくもんじゃないので、今度12月中旬に光とカラオケ行く時は途中で部屋チェンジしてもらおうと思ってます(根性)
空いてたらだが、な・・・


で、本日の真白の履歴↓

紅い百合 -Lilium- (ルカ)
イダルゴ       (レン)
IMITATION BLACK(がくぽ・KAITO・レン)
いろは唄       (リン)
裏表ラバーズ    (ミク)
お兄さんは心配性 (KAITO)
お前、豆腐を嘗めんなよ (レン)
カンタレラ       (KAITO・ミク)
君恋ふる歌      (リン・レン)
下剋上(完)      (リン・レン)
恋は戦争       (ミク)
千年の独奏歌    (KAITO)
ダブルラリアット   (ルカ)
番凩          (KAITO・MEIKO)
月歌          (ミク)
遠き日の桜へ    (ミク・リン)
卑怯戦隊うろたんだー(KAITO・MEIKO・ミク)
pradera        (ミク)
僕に罰を 君に光を‐君恋ふる歌2‐(リン・レン)
右肩の蝶〈リンver.〉
リグレットメッセージ (リン)
炉心融解        (リン)
ロンのみ!       (MEIKO)
アナザーワールドイズマイン(KAITO ※ワールドイズマイン替え歌)

(ボカロ以外)
まるかいて地球(APH)
東方スイーツ! ~鬼畜姉妹と受難メイド~(東方)
東方楼蘭 ~変態天狗と悲劇の乙女達~(東方)
讃えよ我を、祀れ奇跡を(東方)
コンビニ(ブリトラ)



ぬ?鏡音率が高いですね・・・
というかやっぱり毎度の言葉ながらキツイムズイ。
元々人が歌うように作られてないから音域も息継ぎもめっちゃめちゃや(苦笑)
挑戦した裏表ラバーズとかロンのみ!とか死ぬ死ぬ;;;;

途中私がカンタレラ歌ったら中世のターン!になったらしくて、ボカロ好き3人で悪ノ三部作順番に歌うことになりました。
そしたらS嬢が「じゃあ私も中世を・・・」と言い『薔薇は美しく散る』(※ベルバラ主題歌)を最後に歌いやがりました。 台 無 し 。

・・・とは言いつつ私も泣ける歌の直後にうろたんだー入れててすみませ・・・・;;;;;



途中でS嬢とその友人が抜けたのですが、やっぱり初めての子がいたら緊張してたのでしょうか?
急にのびのびと声が出るようになりました・・・;(苦笑)
そんでボカロに満足したせいか、タガが外れたように・・・東方へ。

でもいくら配信したからといって、
友人が理解あるとはいえ、
メイドが鬼畜姉妹におしおきされる歌や天狗少女がぱんつ見せろと奔走する歌を歌うのはどうかと。

友人に誤解されたようにも思いますが東方決してこんな歌ばっかじゃないですよ!!!
ボカロと同じように神曲もあるし大衆向け曲もあるし電波曲もあるのですよ!!
電波の度合いはこっちのが断然上ですが!!!(汗)


あと、地球はうたいり(ガイドボーカル付き)をわざと選んでみました。
どんな人がどういう風に歌ってんだろうと思ったら、浪川ボイス似の男性がフェリっぽく歌ってました(笑)
「あ~お腹すいたー、俺パスタが食べたいな~」とかそれっぽかった(笑)


あ~楽しかったー、俺またボカロカラオケ行きたいな~
(3人ともアリガトウ!!!!)
PR


ボカロ絵が続いて申し訳ない;

レン嬢の誕生日(約1ヶ月前)にリクのリンレン送り付けました。
鏡音至上主義者なんでハグっとした双子描いてみました。よろしければどうぞv

・・・ただ、ファイル名を何も考えずに「rinren.jpg」で送ったら後日、
RINLENだと声を大にして言われました。
すすすすすみませ・・・!!!;;;;;




よーやく卒論の文章に手を付け始めた感じです。
うちのゼミ(って一人ですが;)はとりあえず資料をあらかた集めて整理した上で、文章書き始めるスタイルだったので今まで一文字も書いてませんでした。
あ、一応中間発表でちょこっと文章にしてましたが。

で、今日「うんたらかんたらで海から攻めるルートを提案した」って文章打ってて攻めなドイツが脳内に浮かんであわわわでしたが私は至って正常です。


あと最近、あへんの影響でいろいろ病んでるにーにが見たいとか思ってますが私は至って正常です。

・・・と思ってる時点ですでに正常じゃないです。


むしろ真白があへんでラリってますね。
というか、にーに自身が真白にとってアヘンです(お前もう黙れ




明日はボカロだらけのカラオケ大会行ってきます!!
うっひょーvv
上↑に話題にしたレン嬢と、もう一人仲間内(仮名・S嬢)に「友人(別の大学)がボカロ好きなんよ」って子がいて前文化祭に来てたので挨拶したんです(笑)
いつかカラオケ行こうって話してたのですが、まさか本当に企画されるとは(笑)
私とレン嬢、S嬢とその友人の4人。
ちなみにS嬢はボカロに余り興味はありませんが、生暖かいという名の冷たい視線をおくってくれる暖かさはあります(意味不明)

ついでにS嬢の「S」はイニシャルでなく、自他共に認めるドSだからです。
俺・・・こんなやつと4年間過ごしてきたんだぜ・・・
おかげで私がドM認定されてます。orz

ともあれ歌うどー!!
たぶん何曲もかぶるがそんなんしったこっちゃねぇどー!!


でかでかと、そして鮮やかな感じでようやっと完成;

以前TOPにのっけてた姉さんと兄さんです。
仕事してP様の番凩(つがゐこがらし)がめっちゃ好きです。
2人ともかっこよすぎだよ~~vv
秋も和風も紅葉もストライク。

自分の中ではかなり気合の入れたイラストです。もうこれが限界。
でもそのおかげでなかなか気に入ってます。
一ヶ月後に見て同じように感じるかは分かりませんが(汗)


実は真白こっそりピアプロに生息してたりします。
でもホントただいるだけです(笑)
置いてるイラストもサイトにアップしてるのと同じで面白みはありませんがこの機会にURLでも→http://piapro.jp/nisineko





昨日は鍋食べてきましたーvいやー美味かったvv

以前、文科省のインタビューという名の面接受けたメンバーでのお疲れさま会です。
うちのゼミの先生の研究室でやったのですが、企画だけは前々からあったのに、研究室内が恐ろしいほど散らかってて片付けられない先生のせいでのびのびになってました。
「○日までには片付けるから!」の無限ループだったので、いい加減鍋の日程を決めることに。
で、学校近くの店で食材を買い込み訪ねてみると、今日片付け始めたんですか先生。


とりあえずテーブルの上のもの(椅子の上にも大量の書類)を奥に引越しさせ、床を掃き、場所をとるホワイトボードや本棚を廊下に移動させ、台所の水回りと冷蔵庫と食器類も大変な事態でしたので綺麗にするところですでに疲れました。
誰かっ・・・援軍で祖国とルートを呼べっ・・・!!!!

買い物も2人でいったらハンパ無く重かった;
おかげで今日腕と肩が筋肉痛です。


学生と先生たち7人参加だったので、とりあえず暇な3人で準備してました。
6時半ごろ集まって酒で乾杯(笑)しながらしばらくつついてたら、先生が「そういえば」と何か思い出したかのように何かを探し出す。
事情を知っている人がはっとして「誰か先生にビールお持ちして!!!!」と叫ぶ。
何が始まるのかと思ったら、紙コップとサイコロ抱えて先生、


「『人志松本のすべらない話』って知ってる?」


うわあああああああああああああああああああああああ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル


・・・この先生と食事パーティする時は恒例の逃れられない運命なんだそうです・・・
例えそれが先生同士での会でもやるんだそうです。
まさかの事態で急に皆鍋つつくどころではなくなりました・・・

で、こういうのって「またお前か」っていうくらい当たる人と、どうしても当たらない人がいるんですよね。
お約束というか、真白の当たった回数トップレベル(涙)
当たったからあわあわと話して、サイコロ振ったらまた自分orz

例の父上と白猫しっぽの話とか、(親戚体験の)怖い話とかしてきました。
とりあえずすべらなかったので良かった;;



今度はお好み焼きとかたこ焼きパーティもしようかと目論んでますv
その間にネタ帳でも作っとかないけんかな・・・(汗)




【拍手御礼】

唐梨さま

お返事遅くなってすみません!!タイミング逃したらこんな時期に・・・;;

かっこよかったですよ~ジャック・スパロウ!
ゴール直前にジャック・スパロウがどどんと登場してくれるのですが、だいたいこの辺りでボートが渋滞起こしてくれるのですよ(笑)
運が悪ければ彼の手前で止まってしまい、いざ動くとめっちゃ目の前スルーでゴールしてしまうのですが、運が良ければ目の前で数十秒御姿を拝めます(笑)

って、カリブリニューアルされたのですか!?
い、いつそんなことが!
高校の修学旅行の時と変わってない印象を受けたのでそれよりも前なのでしょうか?
・・・いや、修学旅行自体記憶がほとんど薄れてるので詳しいこと覚えてないのですが(汗)
しかしカリブは他の人気アトラクションと比べても(今までの経験上)待ち時間が短いので迷ったらそうだ、カリブ行こう的な感じです(笑)

唐梨さまはまだお会いされてないのですね・・・お暇ができましたらぜひ足を運んでみてください!
1月~3月くらいは人も少なそうなイメージなので、これからが狙い目ですよ!(笑)




まはなさん

めっちゃ早い朗報ありがとうございますー!!!!
キタ!!ついにキタ!!!!っていうか予想してなかった!!!
テンション一気に上がりましたよ~~vvv
結構頻繁に公式チェックしてたのですが、さすがまはなさんです。恐れ入りましたorz

オクラじゃないし緑でもない分、なんかすっごい印象薄い気がします(笑)
いや、BASARAのが変な方に印象深いので(笑)
でもやっぱり無双の方が、性格とか一般に伝えられてる史実や小説の元就を再現してるかな~って感じがしますね。
まさかのプレイヤーキャラですか・・・くっ・・・PS2しか我が手元には・・・っorz
ストーリー気になるなぁ・・・。

あと一人、確かに上杉が出たから武田でてもおかしくないですよね!!
あとこっちの話題はBASARAで申し訳ないのですが、新キャラで孫市が出るようで(どんどんかぶる 苦笑)、
これがバイオハザードから抜け出したようなかっこいい姉さんで個人的に惚れてます(笑)

ありがたき幸せにございました~v



ボーカロイドに新しい仲間が増えるようです!
おめでとう!初めまして、めぐりねルカさんv


がくぽ発売してからもう!?早いな~と思いましたが、01ミク・02リンレン・03ルカってなってるので鏡音双子から考えるとこんなものなのかな?

情報知ってすぐさま公式へ駆け込みました。
なななな何ですとー!!
声優さんが浅川悠さんですとーーー!!!!
セフル、和仁、清盛と遙か作品に欠かせないお方ではないですか!!
うーわあぁぁぁ!!しかもこの方のお声好きなのですよーvv
歌がすごく好きです。幻影(迷宮での清盛)キャラソンは遙か1好きな曲です!

しかも外見や公式設定など色々とこの子私のツボに入っているんですね・・・

・年齢20才という、ボカロ兄弟のちょうど中間に位置する
・配色がピン黒(しかも某中国は殷の皇后っぽい)
・ないすばでぃ(笑)
・チャイナ服っぽい
・衣装は、金管楽器や木管楽器、笛をイメージしている(吹奏楽経験者にとってかなり嬉しい設定)


おぉぉめっちゃ気になるルカさんー!!
よくよく見れば、胸元の金色の装飾が楽器経験者なら「あれ!?何か見たことある!」的な感じになってます。
トランペットとかにあんな部分あるよ・・・!!
うおー嬉しー!!ただめっちゃ描きにくいですー!!


で、思わず描いてみたルカさんは、たぶん、別人(汗)
公式は肌が真っ白で、ツリ目で、クールな感じです。ポイントどこも満たしてねぇ(汗)
見る限り、「クール」という言葉が一番似合いそうなのですが、この子の性格もこれからファンが作っていくことになるのでしょうね。
公式では最低限の設定しか書かれないから、発売後のニコ動は要チェック!
どんなキャラにされるんだろ。
なんかもう既にクーデレとか女王様キャラとか言われてるようではありますが。

そしてボカロたちの必需品とも言われるアイテム!!
これも気になります。
・・・というか既に某所ですごい会議がなされてるんですがおまいら落ち着け。
現在のところ、一番有力なのは「冷凍マグロ」らしい。
・・・・・・・・・どこから来たんだろう・・・・・・(汗)
しかも描きにくそうだな!カジキマグロしか描いたことないよ!(元親)
でもって、マグロ振り回したりしたらBASARAになるではないですか!(利家)


発売前から大騒ぎになっておりますが、この子がちゃんと馴染んでくれたらそれで満足です。
他のボカロたちとどう絡んでくれるのか楽しみだなv
頑張ってください!!





・・・うお!今デモソング聞いたら予想以上に低音だな!ハスキーボイス。
レンっぽい気がした。

今日は(手直ししようと思って結局面倒でやらなかった)最終レポートを学校に提出しに行く日でした。
昨日から「暑いのに外出るのやだなぁ~・・・」とは思っていたんですが、今日朝起きると最高にたいぎかったので

結局メールにレポート添付して提出した。(最 悪)

や、メールでもOKって先生言ってたんですよ!
今からこんなに面倒がって・・・10月に学校始まるのが怖いなぁ;;


夜に隣町で花火大会があって、バイト先もその隣町だから
21時以降忙しくなると思ったがそんなことも無く空回り気分。
気合入れたのにな~と思いつつ帰宅したら、
ドンドンとあがる花火の音にびっくりしたネコが、私のPCスペースの奥の暗い隅っこで縮こまっておりました。
ぎゃーーー一気に癒されたぁぁぁぁぁぁぁ///
ちょ・・・お前なんちゅー可愛さだ!!
わしゃわしゃしたいが手が届かん;;


今日は高校野球。
うちの県代表の学校が対戦する日でした。
昨年と同じく、店長の母校。
昨年店長がたびたび仕事を抜けては奥に引きこもっていたのを思い出します(笑)

今回我が県との対戦相手は、高知県でした。

広島VS高知   ・・・・・・・・あれ?

え、これなんて瀬戸内対決??


まさかの毛利VS長曾我部きましたよこれ!!すごい運命!!
対戦結果は、元就が大幅にリードしたところで元親が執念で追いつく。
しかしまた元就が引き離して最終的に毛利方の勝利でした。

うん、とりあえずすみません・・・・
何でもかんでも戦国にたとえてごめんなさい・・・



曲の打ち込みが何だか順調ですよー♪♪

まだベタ打ちでベタ吹きな感じですが、とりあえずほとんどの音符は打ち込めました。
これからは音の強弱調整したり、表情の変化などの微調整にかかります。
これがまた時間かかるんだろうな;;

昨日最後のパートのドラムを打ち込もうとして「さぁ、ドラム入れたら随分かっこよくなるぞーv」と意気込んでいたら、

ドラムの楽譜が読めないという致命的なミスに気づきまし た

そんな状態なのに曲作りたいとか言ってるなんて片腹痛いわ!
調べたらすぐに自分の理解できる範囲内だったのでまだ助かった;
へぇぇ・・・ドラムの楽譜ってこうなってたんだ・・・初めて知った(汗)
し・・・仕方ないでしょ!パーカッションなんてやったこと無いんだからっ!(ツンデレやめなさい)

この間から、だんだん音が重なって曲が出来上がっていく過程が面白かったんですよ~v
ドラム入れたら案の定、随分かっこよくなりましたv
わはははすごい、これだけでうpしたい(甘い)
吹奏楽バージョンももちろん良いんですが、楽器をオールピアノにしてみたらこれはこれでまたすごいよかったです。
クラシックルパン!!
このバージョンも捨てがたい!


とわくわくしていますが、実はまだ大きな難関が待っています。
トランペットとトロンボーンのソロパート・・・(汗)
この2つは途中で大きなソロがあるのですが、「アドリブで好きなように吹いてねv」と楽譜にはおたまじゃくしが記載されてないので耳コピの出番なんです。

5分で敗北した♪    orz

自分の耳コピ能力に絶望した!
こんなの後回しだ!最後だ最後!!
ドラムにもアドリブソロあるんですが、それは何とか頑張りました。
・・・・適当にシンバルとかスネア鳴らしただけの気がしなくも無いが(汗)

えぇぇ・・・皆実際に楽器で吹くときはどうしてたんだろう;;
自分、ペットでこのソロは吹いたことが無いので今になって悔やまれる;
 

phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]