忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さ か な の 子!!!


・・・を見てきましたv


最初ポニョを知った時は見に行く気なんて全くなかったのに、テレビでちょこちょこと見かけているうちにその気にさせられました。
おのれ、完全にはめられてるじゃないか私!!


夏休みだし、子供多そうだし、何と言っても今一番人気の映画で入れるか心配だったので朝一に行きました。
上映開始8;30。
おぉ~、空気が爽やか(笑)
やっぱりお子様方が多かったですね!
子ども会の集まりっぽい集団もいて、静かに見られるかちょっと心配だったけど大丈夫でした。
たぶん朝だから子供たち多いのかな。
夜になればだいぶ年齢層上がってくるのでしょうけども。

なかなか良い内容だったと思いますよ~。
ポニョ可愛いよポニョ。
ニュースとかCMでやりすぎってほど宣伝してますが、あれはほんの物語りの導入部分しか見せてなかったんだなーと思いました。
前半部分でポニョの変わりようにあれれれれれれ!?
わー、こういう話だったんですねー。
ほのぼのした子供の愛と、親子の愛と、周りの人たちからの支え。
なのに世界が壊れるー大変だー(汗)という状況になったり。
物語に常に波があって最後まで楽しめました。
ポニョ癒されたよ・・・いちいち可愛いv
いっちょまえに嫉妬しちゃって可愛いv

この作品には悪役が出てきませんね。
私が好きなナウシカとかもののけとは違い、どちらかというとトトロっぽい作風。
でもこのあったかさがすっごく好きでした。
よく描いてるからお分かりかとも思いますが、真白はハートフルファミリーな設定が大好きです。
豊臣家とか、(捏造)毛利家とか・・・
主従関係、師弟関係もそうだし、ボカロだってボカロファミリーが見ていて大好きで、ボカロにはまった原因の一つかもしれません。
とにかく愛!愛があふれてる感じが好きなんだ!直江か!!(笑)
ポニョも純粋な愛があふれてる作品だと思います。
パンフレットまで買っちゃいましたよ。

あぁもう一回みたいな。




ではここで。
【KAITOの成長記録】コーナー!!(何)

また性懲りもなくUPしてみます。
練習!練習あるのみ!慣れろ私!もっとカイトと打ち解けろ!!

今回は唱歌『紅葉』を歌わせてみました。(※ネタじゃないです真面目です)
♪あ~きのゆうひ~に~ってやつですね!
季節感ないな!せめて夏の歌にしろよと言いたくなりますが、夏の歌でよいものが見つからず・・・;
そして二部合唱に挑戦!
小学校の頃音楽の時間にやったのを思い出して、二部で歌わせたくなったんです。
だが。
もちろんそのときの音楽の教科書なんて残ってるはずもなく、記憶に頼って音符打ち込んだ・・・(汗)
主旋律は問題ないけど、裏パートのハモリの音程があいまいでちょっと苦戦。
でも何とかできました。自分の少ない脳みそお疲れ。


今回は「伴奏と歌を合わせる」作業の練習&慣れたかったので、曲も歌詞も著作権消滅してるこの曲のフリーmp3を頂いてまいりました。
うーむ、ちょさくけんのもんだいが難しいです。
よく確認しないと、悪気なしにうっかり侵害している恐れがあるので何かしらする時は毎回ヒヤヒヤ;
そういえば以前載せた「さんぽ」。
あれよく考えれば(略


それでは行ってみましょう! KAITOで、『紅葉』。 (意図的に話逸らし)

KAITOに『紅葉』歌ってもらった
例によって忍者がUPしてくれないので別窓で。


もうひとつ、少しでも機能知ろうと思っていじくってたらこんなになりました(笑)

KAITOにホールで『紅葉』歌ってもらった
音響が・・・(笑)
別にこれはちょっといじれば簡単に出来る効果なんです;


聴いてやろうじゃないかという心優しいお方がおりましたら、どうぞどうぞよろしくお願いします・・・;;
ただ、少しでも良いと思いましたらば、それは全て伴奏の効果です。(きっぱり)
頂いたフリー素材の出来が素晴らしすぎて私が使用するにはもったいなさ杉。


しかしどう頑張っても憧れのマスター宅のKAITOのような声が出せません。
何か・・・声質が違うんですよ!!
あの透き通ったきれいな声はどう出すんだ!!
どこのパラメータいじればいいんですか兄さん!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]