喉がからからに渇いてたまりませぬー;;
日中も頻繁にお茶やらジュースやら飲んでたのに、さっきのバイトで完全に干からびた模様です。
キッチンの暑さ尋常じゃないよ!
なのに忙しくてなかなか水も飲めなくて困る。
水・・・水をくれ・・・
帰ってきた今でも牛乳パック丸々一本どころか、2リットルペットボトル飲み干せる気がします。
連日PCと楽譜にかじりついて段々集中力が途切れてきたので、気分転換に不二子ちゃん。
初ルパン絵で、五右ェ門が好きなのにあえて不二子ちゃんを描いた理由は、
やっぱりおなごが描くのに楽しいわけで(笑)
かっこいいなぁ。好きだなぁ。
たたかう女性・・・というか、しっかり自立してる大人の女性なんて自分には無縁の要素だから憧れます。
ルパンキャラは、人物単品描くのには鎧着てるわけでもないしそれなりに楽ですが、
車とか銃とかの付属品が面倒だったり;
車なんか描けんよ!
ワルサー!ワルサーとマグナムの資料はどこだ・・・!!
曲打ち込みの参考で、最近ニコ動でよくルパン曲を検索しています。
参考のためにと聞いたあとで、落ち込む私orz
無 理 ・・・ 何か原曲に近づけられる自信がない・・・!
ついでに検索してると、やっぱりボカロにも歌わせてる人多いんですね。
「歌わせてみた」がよく見つかります。
メイコもカイトもミクもレンも歌ってました。
聴きました。
落ち込みました・・・ orz
なら聴くなよと言いたいがそういうわけにもいかん!
人様のを聴いて勉強しなきゃ自分の上達もできない!
というか、見つけたら勉強とかいう考えを抜いても、ついつい聴きたくなってしまうじゃないか!(一番の理由)
しかも、そのうち「参考」で聴いてたことを忘れて、ついついOPメドレーとか聞き入ってしまう事態もしばしば。
あ~・・・アニメが見たくなってしまった。
でもニコはうpされてたアニメいっせいに削除しちゃったんだよな・・・;;
テレスペはいくつかあるからまだいいかな。
以下、昨日の虫の話の続き(笑)
内容が多少気持ち悪いので虫苦手な方・・・というか表に出すのはいかんだろうと自重して一応たたんでみた。
書いてみたら結構鳥肌モノになったもんで、虫平気な方、興味のある方、暑い夏に背筋ぞわぞわしたい方、ナウシカさん程度の方、虫愛づる姫君さんはどぞです。
一斗缶に入れてた米、虫(蛾の幼虫)が大増殖してたことに気づいた昨日。
今日は朝から庭で母と二人で地道な作業を繰り広げていました。
大きなボウルやら発泡スチロールなどいくつかに米を分けて。
そこからザルで少しずつすくって虫をふるい落とし、残ったやつらはピンセットで地道に地道に取り除いていく怖ろしく気の遠くなる作業です。
何百匹、というレベルではないんですよ。
何千、何万匹(汗)
よくここまで増殖したもんだよ・・・
っていうかどこから入ってきたの君ら。卵どっからもちこんだ。
振るえば振るうほどぼたぼたと落ちて、もう・・・鳥肌が・・・(涙)
いっそ米全部捨ててしまいたかったんですが、そんな罰当たりなことしたらいつきちゃんに怒られるんだべ。
想像以上の数で、片方の手のひらですくえるくらいの量だけでも
怖ろしい数で時間がかかりました。
いっそ成虫になっててくれたほうが取り除きやすかったよ・・・
幼虫なんて一番苦手な時期だよ・・・
丹念に調べて全部取り除いたと思っても、あとから再び発見したときの絶望感。
もーーーばかーーーー!!
しかも炎天下の中米広げてると、暑さで発泡スチロールに入れてた米から脱出しようとする奴ら続出。
出てきてくれたら取りやすいけど、幼虫がうようようようよこの光景がまた気持ち悪ーーーーー(涙)
でも作業続けてるうちに慣れてきましたよ(笑)
おらおら、みんなまとめて水攻めだ。
最初に振るい落とした奴らは地面這ってるうちにアリに持ってかれてました。
へぇ、アリってこんなのでも巣に持ち帰るんだね。
「ほらほら、一人一匹持って帰る!」とアリを促す母(笑)
とりあえず半分以上は終わったので、残りは明日。
みんな自力でどこか行ってくれればいいのに;;
こんな気持ち悪い話を最後まで読んでくださった方、
どうもすみませんでした。
いえ本当に(汗)
苦情は虫に言ってください。(責任転嫁)
PR