忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



正月などでみんなが集まったら、真白弟ズと従兄弟が麻雀始めるのが恒例です。
ちなみに私は麻雀できないので見てるだけ(笑)

中国好きならそろそろ本気で役覚えるべきでしょうか。


結局光が勝ちました。
ちなみにこやつは放課後の教室で仲間とこっそり麻雀やってる。
せんせー!ここに不良が!!

2000円ゲットできてよかったな。






バイト行く途中に見かけた車のナンバーが「21-21」(※にーに)でした。

今年も良い年になりそうですv
(今年も頭が可哀相です)

PR
えー・・・突然しばらくの冬眠おこっててすみませんでした。


この約一週間何してたかと申しますと真に申し上げにくいのですが
ゼミとかポケモンとかポケモンとかポケットモンスターハートゴールドとかやってました。(ま さ か の


だだだだってちょっと前からオンでもオフでもポケモンプレイ者がちらほらいて話聞いてたら何か「やりたいなー」とかちらっと思ったところに光のツテでちょうど今度ソウルシルバー借りるとか言われて「じゃお願いハートゴールドも!!!!」

・・・という経緯があって数日間(ゼミ準備と並行しながら)ポケモン漬けでした。



一応真白も昔はポケモンやってたのですよ・・・
自分で持ってるソフトは初代の緑だけですが、あとは弟の借りて緑→クリスタル→ルビーって経験者です。
高校始めに卒業したと思っていたのに・・・まだまだ現役だったようです。
めっちゃ楽しかったです。
たぶん金銀クリスタルあたりが一番入れ込んでた時期だったと思うので、すごい懐かしかったしキャラとかイベントとかよく覚えてた。



しかし一週間プレイしたところで、もろもろの理由で結局私の冒険はエンジュシティのマツバ倒したとこで終わりました。
マツバさん・・・ありがとう・・・
思い出の人になりました・・・

・・・というかあっちこっちで「マツバがかっこいい!!!」って声聞いてたら私までマツバ気になってきたんですがどうしてくれる。
いま現在めっちゃマツバ&ゴーストの絵描きたい衝動に駆られてるんだぞ!!!



ちなみにここまでの私のパーティは、
オオタチ♀、モココ♀、トゲチック♂、イーブイ♀、サンド♂、ヒノエ♂でした。
※ヒノエ=マグマラシです(笑)

いやー最初何も考えずに「ゆきむら」って付けたら、ふと気付くと某方と見事にかぶってたので(そりゃそーだ)ヒノエに改名(笑)
あとのポケたちは、のちのち付けようと思って保留にしてました。
遙かキャラは属性がはっきりしてるので付けやすいです。あつもり水タイプとか。
あ・・・白虎どーしよ。光と星・・・??

でも遙かに限らず、「もとなり」とか「まさむね」とか「ねね」とか「きく」とか「アーサー」とか何かいろいろごっちゃまぜで付けるつもりでした。
時代混合、和洋折衷。




あぁぁ・・・ここまで来ておあずけとは生殺しすぎる・・・
どうしよう。「ちょっとだけ・・・」と安易に手を出してしまった私が悪いのか・・・(麻薬か
この興奮が数日で収まればいいのですが、何か・・・・しばらくブームが続きそうな気がします;;

くっそうDS!!!DSさえあればソフトくらい買ったものを!!
今更本体から一式買うってのはちょっと厳しいのだよ!!!
でももしかしたら年末か、もしくは卒論提出したら何かが吹っ切れていつの間にか我が家にDSあるかもしれません。



とりあえずこのたぎる思いで昨日はこれを読破してました。



実は昔から光が集めてたんですたー漫画のポケスぺ。
途中までしかないのですが。

私自身むかーしむかしに途中までしか読んだことなくて、何という天の恵みとこの機会に猛烈な勢いで読み漁りました。
ちなみにうちには28巻までしかありません。
光 「29巻でエメラルド編が終わるよ」

オマエせめてなんであと一冊。   orz また生殺し

イエローが好きです。ピカが大好きです。
ブルーとシルバーの姉弟コンビが大好きです。





で、ポケモンについてしゃべった直後ですが、
今日の夜行バスで京都行ってきまーす!!!!!わっほい。

水、木で嵐山堪能してきます!!今回の目的は嵐山花灯路!!!
ぜったいぜったいこのライトアップが見たかったのですー!!

実は一緒に行ってくれるはずだった沙羅の都合がつかなくなってしょぼぼぼん、そしてうちのメンバー内には京都に興味のある子いなくてしょぼぼぼん、だったので、最後の手段で母上を口説きました。
オカンはこれまた京都に興味ない人で、旅行は好きだけど寺・・・?神社~・・・?;;;状態だったので、るるぶ見せたり現地の話をしていたら、徐々におちてってくれました(笑)
決め台詞→「どこに行くかじゃない、誰と行くかが問題だ。娘と旅行することに意義がある。」

さーて楽しみ楽しみ♪


今回のルート(うわもうドイツ出てくるorz)は、
伏見稲荷→嵐山(天龍寺、時雨殿、野宮神社、渡月橋、竹林の道)らへん行って来ます。
嵐山だけじゃ時間余る気がしたので、もう一回行きたい伏見入れました。
さあて今回は京都地理に詳しい沙羅がいないが大丈夫か。
電車とかちゃんと乗れるだろうか。(真白超方向音痴)


毎度おなじみケータイ投稿もするので見てくれたら嬉しいですーvv
ナビゲータ軍師再来よろしく!!!


1日遅れですが無事戻ってまいりました報告!

またイタい実況中継でお送りしましたすみません。
お疲れさまでしたアニキ!!


ぬいぐるみっていいな、使えるな(笑)
でも瀬戸内ぬいぐるみは弁慶さんと比べて一回りでかいので、元親も持ち運びにはちょっと不便でした;
ほかのぬいぐるみもほしいなぁ・・・

ねぇ・・・・お菊さん・・・・     (笑)



今回は以前の京都と比べて写メ投稿で全てを語っていないので、また後日にでも写真のっけようと思います。
めっちゃ自然に触れてきました。
秋の山は最高です!!!紅葉キレー銀杏キレー




とりあえず昨日の大河ドラマで兼続はお疲れさま!!
今年はまさかの大河縮小でしたね。よりによってなんで今年に!!

まぁでもきれいに話が終わってよかったな。
義経とか風林火山は壮絶な最期でしたので;;
歴代で言うと、政宗とか元就は布団の上で穏やかに逝けましたが、兼続もすげーきれいな逝き方でしたね(笑)
そして「あ、ここで逝くな」って感覚で分かる(汗)

で、珍しく「死んだ人再登場」が無かった年だとも思います。
あれですよ、エネーチケーの得意技(笑)
最終回近くor死ぬ間際に毎回絶対、既にお亡くなりになられた方がほわ~っと光に包まれて再登場の。
景勝様もお船さんもご存命でしたしね。

直江家断絶については以前にウィキってショックはすでに受けてたんですが(笑)、兼続が逝った後もお船さんはまだ何年も生きることになるし、既に子供3人亡くして、景勝さまとかの死も見て・・・
頑張った女性だなぁと思います。


次の竜馬さんは、私に幕末ブームがまだ来てないので。(おい

一応テレビはついてるでしょうが、きちんと見るかわかりません。
や、見てれば絶対楽しいのですが!
興味範囲以外の私の日本史の知識の無さはすさまじいからな・・・(汗)
でも、テーマ曲はなかなかかっこよさげでした。重要です。




さてさてまたここ数日、娯楽と課題の同時並行にばたばたなのですよ;;;
あぁぁぁ時間ねぇぇぇ;;;;
旅行のしおり作成が締め切り(当日)に間に合うかどうかはらはらです。
コミケ前の人たちってこんな気持ちなんでしょうか(苦笑)


おまえいい加減にしろと。

いや、これはペットボトルだから使いまわしできるんだ!!便利なんだ!!


今度の集まりにでも持ってこうと思います。
誰かツッコんでやってください。



昨日は高校時代一番仲の良かった友人と飲みながらまったりだべってきましたー。
(ちなみにこないだのクラス会も会った)
何か私の知らない間に短期の留学行ってました。
彼女の学科が英米系なのでまぁ・・・予想はついていたのですが・・・

イギリスに7週間滞在、
その中でフランス(パリ)とイタリア(ヴェネチア)に旅行。


ぬおおおおおおおおおおおお!!!!!!
ちょ・・・写真写真!!!


ヴェネチアの町並み綺麗でした!!
しかもまさかのゴンドラ乗ってた!!いいないいな!!ARIAの世界!!
うわーパリも建築キレイ!!はぁはぁ
うーん羨ましい・・・
ちなみにゴンドラ乗るのは結構な値段するそうです。
一万円したそうな。(6人相乗り)
治安は微妙だと聞くけど、一番行ってみたいです。ヴェネチアーノ(違


あと、12月中旬に京都の嵐山出陣!!!
花灯路見てきます。ライトアップすげぇ楽しみ!!!!!
竹林の道も歩きたいです・・・うわぁ~きっと別世界だよ・・・
またあっちこっち回ってきます。
以前一緒に行ってくれた沙羅、再びよろしくv
あと、ナビゲータ弁慶さん、またよろしくv

来週作戦会議します。



で、京都行く前に明日から家族で四国行ってきます(笑)

一泊二日で結構なハードスケジュール、愛媛・徳島・香川であっちこっち行ってきますよー。
弟が運転したりするので・・・命を預けますよ根魚(笑)

しかも偶然にも、ちょうど私がやってる卒論に非常に関係している村上水軍の本拠地が四国なんですよ!!
ということで、頼み込んで村上水軍博物館にも寄ってもらうことに。
私と父上しか興味ないんですが;;
でもせっかくここまで来るのに行かないなんて、もったいなさ過ぎるんだ・・・!!

他にも、源氏に敗れた平家の落人伝説が残る、祖谷のかずら橋にも行きます。



で、京都でのナビゲータ弁慶を思い出してたら、ふと気づきました。




四国代表、元親アニキがうちにいたんだった。

四国は俺の庭みてぇなもんだ!案内?任せとけ!
行くぜ野郎ども!!


アニキ!アニキ!アニキ!アニキ!


うへあ…ただいま午前2時半。
脇目もふらず一心不乱に読み続けて54巻まで読み終えまし た…
疲れた…肩と首痛い…眠い…



したらば何の偶然か、明日が最新の55巻発売日だったらしく、根魚がコンビニでそうそうに買ってきました。
ポテチ食べながらもう少しがんばるぜい。
エース無事でいてくれえぇぇぇぇ!!!(号泣)
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]