忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつものようにバイトで5時間働いて帰ることになりました。
今はランチタイムで入っていて、主婦の皆様方と一緒に仕事をしています。
共にあがりだった主婦さんが、ごみを捨ててくるから~と一足先に店をあとにしました。
それから数秒と立たずに私も店を出て駐輪場に向かうとその主婦さんがいました。

「ねぇ・・・真白さん、今日自転車で来たよね・・・?」
「はい、自転車できました・・・け、ど・・・」


マイ自転車 忽然と失☆踪v (NOOOOOOOOOOOOOOOOO!!)


じじじじじ自転車が無くなっているぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!(泣)
え?なぜ?なぜ?わ、私今日自転車で来たよね?っていうかそれしか交通手段無いのだから間違いないよ。
店のすぐ下に駐輪場があるのですが、利用客はほとんどいないので今日もバイトに来ていた方々1~2台しか止まっていない状態でした。
そして私は昔から自転車に鍵をかけないという全く無防備な人物なので「盗ってくれ」といっているようなものです。
愕然としながらしばし近くを探すも見当たらず。
仕方がないので、このときはその主婦さんに車で家まで送ってもらいました。

家に帰ってからの母の反応は予想以上のものでした。
「鍵をかけない」という私の癖に激怒して、傷心状態の私にさらに追い打ちをかけ止めを刺しずっと母のターンです(ずーん・・・;;)
うちのバイト先に隣接している古本屋があるのですが、以前弟がそこで2回も自転車を盗まれたことがある物だから余計に「学習しろ!」と言わんばかりで・・・;;;
どん底まで落とされました;;
そして警察に一応連絡しようとして、保証書を探したのですがなぜか見つからない!
大体家電製品やらの保証書を一箇所にまとめてあるのですが行方不明。
とっ・・・盗難届けも出せないと・・・?

自転車は私にとって必需品です。
免許をとっていない私には唯一の身近な足です。
どこへ行くのにも自転車で、歩いて5分のコンビニへ行くのにも自転車愛用です。
こぐスピードが速いため、高校の頃は「シューマッハ(※F1選手)」とあだ名をつけられたこともありました。
そんな私から自転車を奪うとは何たる卑劣行為。
まず、明日もバイト入っているのにどうしてくれる。

もうどうしようもなかったのですが、悪あがきだけは得意なので当てもなく探しに行こうと決意。
「見つかるわけないじゃないの!!こんな時間から(※5時 汗)外出なさんな!!」という母に対し、
「私は往生際の悪い性格なんよー!!」と家を飛び出し隣に住んでいる祖父の自転車を借りて自力捜索開始。
どうせ警察に報告したところで探し出してくれるわけではないんだっ!!


そしてとりあえず家からバイト先までをまた戻っていると、「ガキン」という不穏な音と共に左ハンドルのワイヤーが切れる。

わっ・・・私はどこまで自転車運がないんだ!!というかじいちゃんごめん!!(泣)

それでもめげずにあちこちきょろきょろ不審者のように探しましたよ。
でもうちのバイト先から乗っていったと考えて、自分の家や友人などの個人宅に盗んだ自転車で行くのは考えにくい気がする・・・
結構車どおりや店も多い所なので、大きな店の駐輪場とかを重点的に当たってみるか・・・。
と思案しながら進んで行き、バイト先近くの私もよく利用する大きな本屋さんに行ってみました。
それでも駐輪場は小さいものなのでちょっと止まって一瞥してみると

あった・・・・・・

ちょ・・・あった・・あったよ!!?あれ間違いなく私の自転車だよ!!?
高校の頃のステッカーがいまだに貼ってあるし!!(剥がれない 泣)


なんと予想に反してあっさり見つかりました。
端っこの方に乗り捨てられたように倒れていましたが、ちゃんと鍵もかかったまま無事保護;;
捜索時間15分(苦笑)
そのあとは、とりあえず祖父の自転車をそこに置いておいて(もちろん鍵かけました;;)、自分の自転車に乗って家に戻り、再び祖父の自転車を迎えに行きました。
今回のように見つかることは本当に奇跡的なケースだと思います;
もう散々危機感に駆られて本当に懲りたので、これからはきちんと鍵はかけよう;;

私にとっては自転車は
無双で言う松風
BASARAで言う忠勝(笑)
最遊記で言うジープ
封神で言うコウテン犬(そこでスープーとは言わない 笑)
なので見つかって本当に安心でしたが、盗んだ輩に対してはかなりの怒りです。
まだあの本屋にいて、出てきた時に「あっ!盗んだチャリがない!」とか慌てふためいてればものすごい満足ですv(にっこり)
盗んだ犯人に出会ったら、うちの店のオーブンに閉じこめたい感じですv
お客様、レア・ミディアム・ウェルダン、焼き具合はいかがなさいますか?vv(←本性が;)

・・・・今日は結構過激なことを言っていますが、普段あまり怒りを感じない私ですが久々にピキンときました。
とりあえず帰ってきてくれてありがとう、マイチャリ。



そして微妙に後味が悪いので、他の話題。

自転車を発見したあとでほっとして、前々からこの回だけは買おうと心に決めていた今日発売の「BASARA STYLE Vol.4」を買いにその本屋さんに入りました。
予想してはいませんでしたが見当たりませんでした(泣)
くっ・・・やはりこの地域は入荷が遅い!というか今までの1~3も実際見たことないような気がするのは気のせいだと思いたいです(汗)
瀬戸内ィィ!!中原さまと石野さんの夢の対談ー!!(←ナリひいき・・・)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]