忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日大学に受かった弟もブログを書いているのですが、昨日の日記のタイトルがお互い「サクラサク」という再び嫌なシンクロでした(笑)
怒られました。(何で私が)

部屋の手続きをしつつ、母は今日大きなお金を下ろしてきたり、向こうの部屋に持っていくものを用意していました。
調味料一式やいろいろな素や料理関係をはじめ衣類や日用品など紙袋に詰め込む。
最近の百均は本当に品揃えが良くて便利ですね。
食器や調理用品や日用雑貨やお風呂関係や、近所の百均で母が大量に買い揃えていました。
しかも品物を見たり選ぶのが楽しかったようで(笑)
私も買ってきたものを袋から出してみるのが楽しかったです。
ちょ・・・お箸がうさぎさん柄なんですけど(爆笑)
もちろん大変な事はわかっているけど、一人暮らしはちょっと憧れですよね。


今日は久々に学校へ行ってきました。
4月から来る留学生のバディをする事になっていたので、仲間とともに今日はそのオリエンテーション。
しかし学内に入った瞬間、袴姿の人がいてビックリしました。
そうか、今日は卒業式だったんですね。
私も折り返し地点に来ていますが、社会出ずにずっと大学生でいたいです(何という)

ついでに成績表も貰ったら、まぁまぁの結果でとりあえずは良かったです。
大好きな厳島合戦の授業、「A」だったので嬉しかったですが、欲を言えば最高の「A+」に届かなかったのが・・・;;

オリエンテーションでは、メンバーも良く1つ下の学年の子達とも仲良く出来そうでいっそう楽しみです。
歓迎会の日程や出す食事を決めたり、うちの学科で行われるお花見に留学生も参加させちゃおうとたくらんだり。
当日は空港まで迎えに行って滞在先まで案内、次の日に区役所で一緒に手続きをしなければならないんですが、区役所の手続きとか私が教えて欲しいくらいだよ・・・(心底頼りない)
私のバディになる方は大変申し訳ないです。
でも一人の留学生に二人ついて、相方が頼もしいのでたぶん大丈夫だ。
その後も1年間、学内案内や話し相手相談相手になったり、新居作りの手伝い、市内観光や遊びにいったり、日本語の授業の手助けなどなどする事になるらしいです。
プリント見て説明受けながら、ごめんなさい。
私この6番に書いてある「試験前の手助け」はできません。(自分の事だけで死にそう)
宮島にも観光に行ったり行事に連れて行ったり、夏祭りに浴衣着て行くとか本当に楽しみです。
大変だろうけど、楽しみです。
頑張ろう。


しかし本日一番ショックだった出来事。
私のケータイストラップの1つに「三成マスコット」があるのですが今日ふと気付いたら

 

つっ・・・ツノが両方折れてるーーーーーーーー!!!!(衝 撃)
あわわわ三成の象徴ともいえるツノが・・・

絵に表すとこんな感じですよ。



細いからかばんの中でいつの間にか折れちゃったんでしょうねえぐえぐ。
頼む左近。殿のために新しいのを持ってきてくれ。

 

もうこれでいいよね!!(よくないよ)

実物は、角度によってはネコミミに見えます。
これはこれでいいのかもしれない・・・
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]